どうせ読むならポイント貯めない?

ロフトで2026年版ダイアリーをチェック! 平成リバイバルな新作文具もそろう『文フェス 2025AUTUMN』も開催中

4,333 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

ロフトでは2026年版のダイアリーを8月初旬から全国の店舗で販売を開始し、9月1日(月)より最大規模にて順次展開していきます。さらに、8月23日(土)からは全国のロフト及びロフトネットストアにてロフト先行アイテムを含む秋の新作文具が一堂に集まる「文フェス 2025AUTUMN」も開催中!

関係者向けに開催された展示会にて、働く大人の女性におすすめしたい2026年版ダイアリーと新作文具をチェックしてきました。

■手帳はもっと自由に! 場所も使い方も自分次第

2026年版のダイアリーを一言で表すと「自由」。コンパクトなサイズ感で場所を選ばずに使えるものや、日付を自分で入れられるタイプなど、ライフスタイルや好みに合わせて自分らしく使えるダイアリーが豊富でした。

◇ミニサイズのダイアリーでどこでも手帳タイム

目立っていたのはコンパクトなタイプ。持ち運びに便利なサイズ感で、お家や職場だけではなくお出かけ先のカフェや旅行先でも手帳時間を楽しめます。

ダイゴーの「isshoni. ポケットデイリー(1,650円)」は1日1ぺージ記録できる、ポケットサイズのダイアリーです。日付が斜めに入っているので、縦横どちらでも使えるのもおもしろいポイント! 日付と方眼のみのシンプルなレイアウトで、ライフログやTo doなど、さまざまな用途に使いやすい手帳です。ロフト限定カラーのパール調ホワイト、パープル、グリーン、オレンジは要チェック。

ロフト先行で発売される「ちいさな週ログdiary(825円)」は、日付フリーでいつからでも気軽に書けるウィークリータイプのダイアリーです。スリムな横型で机上で使いやすい! 一言日記やTo do管理におすすめです。

大人の女性から人気を集める「サニー手帳」で有名ないろは出版でも、書き留めたいことがあったときにさっと取り出せる小さなノート「SUNNY LIGHT NOTEBOOK フリーマンスリー(2,178円)」が販売されています。マンスリーカレンダー付で、手帳・メモ帳・日記帳として多様に活躍! ロフト、公式EC限定カラーも展開されています。

「SUNNY LIGHT NOTEBOOK フリーマンスリー」は「SUNNY TEMPLATE(880円)」と一緒に使うのもおすすめ。オリジナルフォントやアイコンなど、SUNNYの手帳、ノートにぴったりなデザインが詰め込まれていて、誰でもなぞるだけで簡単にかわいくアレンジできますよ。

◇カレンダーシールで好きなノートを手帳に!

もっと自由に、自分らしく手帳を楽しみたい方におすすめなのがカレンダーシール。好きなノートに好みのカレンダーシールを貼ればあっという間に自分好みの手帳が完成します。古川紙工のシールカレンダー(693~748円)は人気イラストレーターさんとのコラボデザインも展開。ぜひチェックしてみてくださいね。

■シールや付箋で手帳をカスタマイズ

手帳のデコレーションに使いたいシール、付箋も『文フェス 2025AUTUMN』でたくさん見つかります。

「クリエイターズサーカス ステーショナリー」の第2弾として、チャームやクリアシール、カード、ステッカーなど透け感がかわいいアイテムが多数登場! チャームはペンにつけるとかわいいですよ。ふぁなさん、ニシワキタダシさん、みぞぐちともやさん、穂の湯さんなど今話題のクリエイターとコラボしたアイテムをぜひゲットしてくださいね。

古川紙工の手帳アイテムシリーズ『fufufu手帳』から発売される2連付箋(396円)は、M6サイズのバインダーにそのまま綴じることができて持ち運びに便利。ちょっとしたメモや、ライフログ、「もうちょっと書きたい」といったシーンで活躍してくれそうです。

■とにかくアツ~い平成リバイバルは文具にも

今、とにかく話題なのが「平成リバイバル」。ファッションやメイクなどの業界でも話題になっていますが、文房具業界でも平成リバイバルは起こっています。“あの頃”を思い出す数々のグッズに、大人となった今、思わず爆買いしてしまいそう!?

注目アイテムの一つは通称“ワッペ”こと「ワールドペガサス」をモチーフにしたグッズ。カラフルなスクールバッグを思わせるポーチやパスケース、ステッカー、クリップをぜひチェックしてくださいね。

“平成女児”ブームの代表であるナルミヤ・インターナショナルとパイロットコーポレーションがコラボしたナルミヤチャームペン(各550円)も見逃せません。「エンジェルブルー」「メゾピアノ」「ポンポネット」「デイジーラヴァーズ」の4ブランドのキャラクターで展開されます。

クラックスからは懐かしの「おはじきシールフレーク(各495円)」が登場。きらきらのホログラム加工も相まって、なんとも“エモい”アイテムです。今回の『文フェス 2025AUTUMN』ではサンリオキャラクターズをはじめとする全15種が展開されています。

最近、シール集めやシール交換が流行っていることもあり、「シール帳」が欲しくなっている人も多いのでは? 『文フェス 2025AUTUMN』ではシール帳に使えそうなバインダーもそろっていますよ。

「Bine A6クリア バインダー colored」は特殊紙リフィルなどを組み合わせてさまざまなバリエーションを楽しめるバインダー。ダイアリーとひとまとめにしてもいいですね!

■一筆箋でちょっとしたメッセージをかわいく伝える

『文フェス 2025AUTUMN』展示会で気になったのが、種類豊富な一筆箋。取引先などに向けて使う、使うのにちょっと緊張するアイテムというイメージがあったのですが、今回の展示会ではより気軽に使えそうな一筆箋が複数見られました。

正直、どう書いていいかわかりません……という人の救世主となってくれそうなのが「お仕事でつかうひとこと一筆箋(506円)」。補助線のおかげでバランス良く書くことができ、文章量に困らないサイズ感がちょうどいい! 裏面には文例までついていて、初心者さんは助かること間違いなしです。

最近ではフリマアプリなどで「ちょっと一言添える」シーンが増えてきていますよね。そこでも一筆箋が役立ちます。付箋だと味気ない、もう少しかわいくしたい……そんな気持ちに応えてくれますよ。グリーティングライフの「MINI MINI MESSAGE PAD(440円)」は一般的な一筆箋より少し小さいサイズが職場の伝言や贈り物への一言にぴったりです。

Z&Kの「おつたえ箋(418円)」も4行ほどのサイズが意外に便利。コンパクトで持ち運びもできますよ。イラストレーターの想馬まゆさんによるあたたかみのあるイラストで、ほっこりとした気持ちまでお届けできそう。

■ノートも、シールも、スタンプもひとまとめ

シールやマスキングテープ、スタンプなどで手帳・ノートのデコレーションを楽しみたい人にとって、細々としたアイテムをどう収納するかは“あるある”なお悩みなのではないでしょうか。今回の「文フェス」ではまさにそんな文具好きのお悩みを解消してくれそうな収納グッズをたくさん発見できました!

ペンやハサミ、テープなどさまざまな形状の小物をひとまとめにしたい人におすすめなのが「エルガバスタンド(2,310円)」。名前の通り“ガバっと”大きく開くので、物を探しやすいんです。ポケットが細かく分かれていて、中で物がぐちゃぐちゃにならないのもうれしい!

ペン立てになるペンケース「カクスタ」からは狭いスペースでの使用時にうれしい半分のサイズ「カクスタ スリム(1,980円)」がロフト先行で販売開始。“スペパ”が良く、会社の引き出しやロッカー内で場所を取りません。フリーアドレスのオフィスで働く人にもおすすめですよ。

手帳とデコレーションアイテムをまとめて持ち運びたい人には「文房具を持ち運ぶ手帳ケース(4,730円)」はいかがでしょうか? チャック付きのポケットがたくさんついていて、手帳とデコレーションアイテムを分けてきれいに整理できますよ。

※9月上旬入荷予定

外出先で動画を見ることが多い人はクレイドの「スタンドキャリーノートケース(2,970~3,300円)」をチェックしてみてください。ノートや文具をスリムにまとめられるだけではなく、フラップを立てるとスマホ・タブレットスタンドにもなるんです。出先で動画を見ながら勉強したい……なんてシーンで活躍しそうですよね。

細々したものをとにかくコンパクトにまとめたい人にはグリーティングライフの「TIDYちまちま仕分けるポーチ(1,485円)」がぴったり!

スライドポーチと4つのポケットがついていて、シールやデコレーションアイテムはもちろん、薬や小銭、鍵などバッグの中で迷子になりやすい小物をスリムにまとめることができます。デザイン豊富で、ポップなカラーが多め。バッグの中で探しやすそうです。

思わず「こんなアイテムを待っていた!」とつぶやいてしまったのがナカバヤシの「かたづくファイル」。持ち運びに便利なminiは715円、お家での整頓に使いたいA5サイズは825円で、ロフト先行で販売されています。

サイズ感がとっても絶妙で、文具の整理にはもちろん、薬やコスメの試供品、調味料、カード、レシートなど、ついついばらばらになってしまいがちな小物をガバっと開くじゃばら式ポケットにまとめられます。

■2026年も楽しい手帳ライフを過ごそう

来年の手帳が発売される時期になると文房具をチェックするのが楽しくなりますよね。ロフトならダイアリーも新作文房具も種類豊富に、一度に見られるのがうれしい! 2026年の手帳を早速探しに行きませんか?

『文フェス 2025AUTUMN』
2025年10月10日(金)まで全国のロフト165店舗及びロフトネットストアにて開催中
https://www.loft.co.jp/store/r/rst111s/

(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!