どうせ読むならポイント貯めない?

「レンジで作ったと思えない!」「味しみしみホクホク!」かぼちゃと豚肉の甘辛煮のレシピ

973 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮を試すのにかかる時間

  • 約15分

かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮のレシピ

かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮

かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮の材料(2人分)

かぼちゃ 200g
しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉 200g(しゃぶしゃぶ用の豚肉は、薄いので火の通りも早く、固くなりにくいのでおすすめです。)
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2

かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮の作り方

かぼちゃは、種とわたをスプーンなどで取り除き、水で洗ったらそのままラップに包む。

① かぼちゃは、種とわたをスプーンなどで取り除き、水で洗ったらそのままラップに包んで、電子レンジ600Wで2分加熱する。

※あらかじめ加熱すると、包丁で切りやすくなります。ここでは、中まで柔らかくする必要はありません。高温になるので、気を付けてください。

耐熱ボウルに、しょう油、みりん、砂糖を入れて混ぜる。

② かぼちゃを加熱している間に、耐熱ボウルに、しょう油、みりん、砂糖を入れて混ぜる。

薄切り豚肉を入れて、和える。

③ 薄切り豚肉を入れて、和える。

かぼちゃを3㎝ほどのひと口大に切って加える。

④ ①が手で触れる温度になったら、ところどころ皮をむき、3cmほどのひと口大に切って加える。

和えたらラップをして、電子レンジ600Wで4分加熱する。

⑤ 和えたらラップをして、電子レンジ600Wで4分加熱し、豚肉が固まっている場合は、食べやすい大きさにほぐして皿に盛ったら出来上がり。

※加熱時間は目安です。材料の大きさなどにより異なりますので、様子を見ながら調節してください。

かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮 完成

時間に余裕があるときは、一旦冷ますのがおすすめ!電子レンジから出し、粗熱が取れるまでそのまま置きます。

冷ますといっても、40~50度くらいになるまで待つだけです。環境にも寄りますが室温で15分位です。この温度を通過するときが、一番味が染み込むと言われています。

再度温めなおす必要もなく、ちょうどよい温度で食べられるので、試してみてください。ちなみに、ひと晩置いたり、冷蔵庫で冷やすとさらに味に深みが出ます。

手間をかけずに、ほっかりしたかぼちゃの煮物ができるので、ぜひ、お家で作ってみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!