出版各社がマンガ無料公開へ! ヒット作目白押し、今無料で読めるマンガまとめ
- 東京バーゲンマニア |

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策として、小中高の休校やイベントの中止など、日本全国に大きな影響が出ています。
そんな中で、各出版社が漫画作品の無料公開を実施しています。こんなときだからこそ、おうちでゆっくり漫画ライフを楽しんでは?
無料マンガ続々更新中!
★NEW(3月16日更新)<ちはやふる>
アニメ化、実写映画化もされた末次由紀先生の競技かるたマンガ「ちはやふる」1~8巻(47話分)が、講談社の漫画サイト「コミックDAYS」にて無料公開中です。
期間は、3月13日から31日まで。
★NEW(3月16日更新)<ハイキュー!!>
古舘春一先生の高校男子バレーマンガ「ハイキュー!!」1~28巻(251話分)が、無料のウェブ漫画雑誌「少年ジャンプ+」と総合電子書店「ゼブラック」にて無料公開中です。
期間は、3月16日から4月5日まで。
★NEW(3月16日更新)<ドラえもん>
藤子・F・不二雄先生の「ドラえもん」の一部の作品、公式サイト「ドラえもんチャンネル」にて、順次無料公開中です。
期間は、3月16日から4月8日まで。期間中の月・水・金の午前中に、1話ずつ更新されます。どの話が公開されるかは、更新日のお楽しみ。公開終了日は、話ごとに異なります。
<3月のライオン>
マンガ・電子書籍サイト「ebookjapan」にて、テレビアニメ化・実写アニメ化もされた、羽海野チカ先生の「3月のライオン」(白泉社)1~14巻が無料公開中です。
期間は、3月11日から17日まで。
<ヤングエースUP>
KADOKAWAのウェブマンガサイト「ヤングエースUP」にて、3月9日から4月12日までの期間限定で、全17作品が全話無料公開中です。
<第1弾>
・「ブラッドラッド」(3月9日~15日)
・「ママの推しは教祖様」(3月13日~15日)
・「ゲームやるから100円貸して!」(3月13日~15日)
<第2弾>
・「涼宮ハルヒの憂鬱」(3月16日~22日)
・「ビブリア古書堂の事件手帖」(3月18日~22日)
・「祖母の髪を切った日」(3月20日~22日)
<第3弾>
・「喰霊」(3月23日~29日)
・「長門有希ちゃんの消失」(3月23日~29日)
・「傷」(3月27日~29日)
<第4弾>
・「アンゴルモア 元寇合戦記」(3月30日~4月5日)
・「ウメハラ FIGHTING GAMERS!」(4月1日~5日)
・「失踪HOLIDAY」(4月3日~5日)
<第5弾>
・「成恵の世界」(4月6日~12日)
・「日常」(4月6日~12日)
・「きみにしか聞こえない」(4月10日~12日)
さらに、現在リバイバル連載中の以下の2作品は、1話から現在連載中の話数までが無料公開されます。
・「そらのおとしもの」(3月9日~22日)
・「未来日記」(3月30日~4月12日)
<BOOK☆WALKER>
KADOKAWAの電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」では、「B's-LOG COMIC」「月刊ASUKA」「月刊コミック 電撃大王」「ヤングエース」など、KADOKAWAの人気マンガ雑誌計20誌・計85冊(電子版)が無料公開中です。
期間は、3月10日から4月5日まで。
<対象となるマンガ雑誌>
・CIEL 2020年1月号~3月号
・COMIC フルール 2019年11月号~2020年3月号
・コミック電撃だいおうじ VOL.74~78
・コンプエース 2019年12月号~2020年4月号
・コンプティーク 2019年11月号~2020年3月号
・ドラゴンエイジ 2019年11月号~2020年3月号
・別冊ドラゴンエイジ VOL.8~9
・ヤングドラゴンエイジ VOL.1
・ヤングエース 2019年11月号~2020年3月号
・月刊ASUKA 2019年12月号~2020年3月号
・月刊コミックアライブ 2019年12月号~2020年4月号
・月刊コミックキューン 2019年12月号~2020年4月号
・月刊コミックフラッパー 2019年11月号~2020年3月号
・月刊コミック 電撃大王 2019年12月号~2020年4月号
・少年エース 2019年12月号~2020年4月号
・電撃 G's magazine 2019年12月号~2020年3月号
・電撃マオウ 2019年12月号~2020年4月号
・電撃萌王 2019年12月号~2020年4月号
・B's-LOG COMIC Vol.81~Vol.85
・B's Lovey recottia Vol.92~Vol.96
また「BOOK☆WALKER」では、角川まんが学習シリーズならびに角川つばさ文庫の中から、人気作200冊以上も無料公開中です。
期間は、3月2日から4月5日までです。
作品ラインアップの詳細は、KADOKAWAの児童書ポータルサイト「ヨメルバ」に掲載されています。
<ブックパス>
KDDIが運営する電子書籍ストア「ブックパス読み放題プラン」(総合コース/マガジンコース)が、2020年3月9日から期間限定で無料で利用できます。マンガ、雑誌、小説、実用書などの電子書籍などが楽しめます。
無料期間は、3月9日から28日までです。
初めて利用する人は、会員登録が必要です。なお、期間中に新規加入した人は、3月29日に自動的に退会処理されます。期間終了後に再度加入する場合は、改めて30日間のお試し無料期間が提供されます。
すでに加入している人は、3月利用分の月額情報料が無料になります。詳細は公式サイトへ。
集英社、小学館、白泉社の人気少女マンガ
<マンガPark>
白泉社が運営するエンタメアプリ「マンガPark」が3月7日より、全話無料キャンペーンを実施しています。人気作が期間限定で、順次無料公開されています。
・ハチミツとクローバー(羽海野チカ先生)
・かげきしょうじょ!!(斉木久美子先生)
・東京闇虫(本田優貴先生)
上記作品の全巻無料公開は、3月9日から13日までです。
・会長はメイド様!(藤原ヒロ先生)
・ぼくの地球を守って(日渡早紀先生)
・上野さんは不器用(tugeneko先生)
上記作品の全巻無料公開は、3月16日から20日までです。
<白泉社e-net!>
白泉社の電子書籍サイト「白泉社e-net!」では、休校中の学生に向け、少女まんが誌「花とゆめ」「LaLa」の電子版が無料公開中です。
期間は3月5日から4月2日まで。対象となる雑誌は以下のとおりです。
・花とゆめ 2020年1号~5号
・ザ花とゆめ神 2020年3月1日号
・LaLa 2020年1月号~3月号
・LaLaDX 2020年3月号
<安野モヨコ先生作品>
屋内で過ごす時間が多くなっている人が増えていることを受け、「マンガを読んで少しでも楽しいでほしい」との思いから、安野モヨコ先生の3作品・計163話が公式サイト上で無料公開されています。
期間は3月9日から31日まで。対象の作品は、以下の3作品です。
・「シュガシュガルーン」1~3巻(18話分)
・「ジェリービーンズ」1~2巻(45話分)
・「オチビサン」9巻所収の100話
<曇天に笑う>
アニメ化、舞台化、実写映画化もされている人気マンガ「曇天に笑う」(唐々煙先生)全6巻が、マッグガーデンが展開するWEBマンガサイト「MAGKAN」にて無料公開中です。
期間は、3月10日から31日まで。
<マーガレットBOOKストア!>
集英社の女子向け漫画誌のバックナンバー(デジタル版)が、期間限定で電子書店「マーガレットBOOKストア!」で無料公開されます。
期間は、2020年3月5日昼12時から31日までです。
・りぼん(2019年4月号~2020年3月号)
・別冊マーガレット(2020年1~2月号)
・ココハナ(2020年1~3月号)
・クッキー(2019年11月号、2020年1月号)
・ザ マーガレット(電子版29~31号)
<マンガMee>
集英社の漫画アプリ「マンガMee」では、りぼんやマーガレットの人気3作品が期間限定で"全話"無料配信されます。 期間は、3月5日昼12時から11日までです。
・紳士同盟クロス(種村有菜先生)
・メイちゃんの執事(宮城理子先生)
・センセイ君主(幸田もも子先生)
<小学館eコミックストア>
小学館の漫画配信サイト「小学館eコミックストア」では、女子向け漫画誌のバックナンバーを期間限定で無料公開中です。
期間は、3月2日から15日までです。
・Sho-Comi(2020年3・4合併号~6号)
・Cheese!(2020年1月号~3月号)
・ベツコミ(2019年12月号~2020年2月号)
・プチコミック(2019年12月号~2020年2月号)
・月刊flowers(2019年9月号・12号)
・ちゃおデラックス(2020年1月号)
・ちゃお(2020年3月号)
ジャンプ、サンデー、コロコロが大盤振る舞い
<小学館eコミックストア>
小学館eコミックストアでは、「月刊コロコロコミック」ならびに「コロコロイチバン!」のバックナンバーも、3月2日より順次無料公開中です(終わり不明)。
・月刊コロコロコミック1月号(3月2日~)
・月刊コロコロコミック2月号(3月9日~)
・月刊コロコロコミック3月号(3月16日~)
・コロコロイチバン!2月号(3月9日~)
・コロコロイチバン!3月号(3月16日~)
・コロコロイチバン!4月号(3月23日~)
<ONE PIECE>
集英社の無料のウェブ漫画雑誌「少年ジャンプ+」と総合電子書店「ゼブラック」にて、全世界4億6000万部の大ヒット作「ONE PIECE」(尾田栄一郎先生)60巻分が期間限定で無料公開中です。
期間は、3月9日から4月5日までです。
<週刊少年ジャンプ>
また、「少年ジャンプ+」と「ゼブラック」にて、週刊少年ジャンプ2020年1号~13号のデジタル版も期間限定で無料公開中です。
期間は、3月2日から31日までです。
<週刊少年チャンピオン>
秋田書店の少年漫画誌「週刊少年チャンピオン」の1号から12号(全10冊分)が、無料のウェブ漫画サイト「マンガクロス」で無料公開中です。
期間は、3月4日から31日までです。
<サンデーうぇぶり>
小学館の「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」3誌が運営する漫画アプリ「サンデーうぇぶり」では、「週刊少年サンデー」のバックナンバー無料公開や、名作の全巻無料公開などを実施中です。
・「週刊少年サンデー」2020年1号~12号
上記のバックナンバーの無料公開は、3月31日までです。
・「ハヤテのごとく!」全52巻(畑健二郎先生)
・「史上最強の弟子ケンイチ」全61巻(松江名俊先生)
・「結界師」全35巻(田辺イエロウ先生)
上記作品の全巻無料公開は、3月7日までです。
・MAJOR(満田拓也先生)
・サイケまたしても(福地翼先生)
上記作品の全巻無料公開は、3月8日から14日までです。
・らんま1/2(高橋留美子先生)
・みゆき(あだち充先生)
・うえきの法則(福地翼先生)
上記作品の全巻無料公開は、3月15日から21日までです。
・GS美神 極楽大作戦!!(椎名高志先生)
・リベロ革命!!(田中モトユキ先生)
・うしおととら(藤田和日郎先生)
上記作品の全巻無料公開は、3月22日から28日までです。
そのほか、サンデーうぇぶりでは、100作品を最大3巻分、順次無料公開中です。3月16日までは第1弾として、「名探偵コナン」「BE BLUES!~青になれ~」など22作品がラインアップされています。
青年誌、学習マンガも!家族みんなで楽しもう
<コミックDAYS>
講談社の漫画サイト「コミックDAYS」では、一部作品が大幅無料公開されています。以下は主な作品です。
・GIANT KILLING(ツジトモ先生、綱本将也先生)
Jリーグの開催延期を受け、サッカー漫画「GIANT KILLING」が3月15日まで、50話分を無料公開中です。
・宇宙兄弟(小山宙哉先生)
宇宙飛行士漫画「宇宙兄弟」も、3月3日から(終わり不明)50話分を無料公開中です。
・ALL OUT!!(雨瀬シオリ先生)
ジャパンラグビー トップリーグの試合延期を受け、高校ラグビー漫画「ALL OUT!!」が3月13日まで、単行本5巻分(28話)を無料公開中です。
<ドラゴン桜>
突然休校となった学生に「少しでも明るい気持ちで勉強に取り組んでほしい」との思いから、講談社の東大受験漫画「ドラゴン桜」(三田紀房先生)が3月2日から作品配信サイト「note」にて、1~11巻まで無料公開中です。
期間は、3月31日までです。
<小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史>
小学館は家庭学習を行う学生に向けて、累計2020万部突破の人気シリーズ「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」電子版(全24巻)を、公式サイト上で無料公開しています。
期間は、3月11日から4月12日まで。
(随時更新予定)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
