どうせ読むならポイント貯めない?

「5分以内」でお風呂を済ませる方法

1,363 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

疲れて家に帰ったときには、とにかく早く寝たい。でも、メイクも落とさないといけないし、汚れた体のままでベッドに入るのは抵抗がありますよね。ということは、手早くお風呂に入る方法を身につけるしかないのでは? そこで今回は、「5分以内でお風呂を済ませる」にはどうすればいいのか、働く女性たちに聞いてみました。

■省けるところは省く

・「髪の毛を洗わなければ可能かと」(27歳/商社・卸/事務系専門職)

・「シャワーのみでリンスインシャンプーを使う」(32歳/自動車関連/技術職)

髪を洗うというのは思ったよりも時間がかかるもの。ていねいにトリートメントまでしていたらなおさらですよね。どうしてもお風呂の時間を短縮したいときには、ちょっと妥協してリンスインシャンプーで手早く済ませるというのもアリ。髪の傷みが気になるときはお風呂後に洗い流さないトリートメントで栄養を補っておくのもいいですね。

■全身を一気に洗ってシャワーだけで済ませる

・「勢いで頭から一気に洗う。雑になってしまうけれど、5分で出るにはそれしかない」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「すべて洗ったら、シャワーで一気に洗い流す」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「髪と体を一回で水に流す」(28歳/金融・証券/営業職)

・「頭をサッと洗って体もサラッと洗い、シャワーで済ませる」(33歳/不動産/専門職)

人に見られるわけではないので豪快に頭から体までを一気に洗ってしまうという女性もいるようです。洗い終わったら頭からシャワーを浴びて、シャンプーもボディソープも一度に流してしまえば、時間もかなり短縮できそう。でも、すすぎ残しは肌荒れの原因にもなるので、そこだけはていねいにシャワーを浴びてくださいね。

■行動をスピーディーに

・「湯船につからないで、洗髪など最低限のことをスピーディーにこなす」(27歳/情報・IT/事務系専門職)

・「細かいことは気にせずぱぱぱと済ませる」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「早く入って、てきぱき行動する」(26歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

お風呂に入るときにはわき目もふらず、すべての行動をスピーディーにすることで時間が短縮できるという女性もいるようです。もちろん、湯船につかっている時間はないので、髪を洗う・体を洗うという最低限の行為で済ませるという潔さも大事ですね。

■同時進行で

・「頭を洗いながらシャンプーで体を洗う」(22歳/自動車関連/事務系専門職)

髪を洗ったついでにそのシャンプーで体を洗ってしまうという人もいるようです。ただ、シャンプーとボディソープというのは洗浄成分が異なるものなので、肌にはあまりよくないかも。度々、時短をしたいというのなら髪も体も洗える全身シャンプーを買っておくのもアリかも?

<まとめ>

できればゆっくりと湯船に浸かって心も体もリラックスしたいものですが、帰宅時間が遅くなるとそういうわけにもいきませんよね。お風呂でリラックスする時間を睡眠に回したいくらい疲れているなら、少しくらい手抜きした入浴方法で済ませるというのもいい方法。でも、いつもシャワーだけでは疲れもしっかりと取れなさそうなので週末など時間があるときには、思いっきり贅沢なバスタイムを作ってみてくださいね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月18日~2016年8月23日
調査人数:103人(22~34歳の女性)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!