【最新情報】業務スーパー年末年始は営業いつまで? 休業日は?
- マイナビウーマン |

年末年始となるとなにかと人が集まることがあり、買い物が多くなります。業務スーパーには、味・量・値段とありがたい商品が販売されているので、足を運びたいスーパーのひとつ。買い忘れることがないよう、準備しておきたいものです。今回は業務スーパーの年末年始の営業と購入しておきたい商品をご紹介します。
幼児から高校生までの育ち盛りを子育て中のこんまむです。
1年の締めくくる年末に、そして新しい1年を迎える年始に、みなさんはどんな料理を予定していますか? いつもよりも豪華で華やかな料理を用意し、家族や人と過ごす素敵な時間。海外からの商品も多く取り扱い、大容量の冷凍食品もある業務スーパーは、年末年始の準備にピッタリの品揃えです。
買い忘れがあっても困らないよう、いつまで営業するのかも調べましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【業務スーパー】年末年始は営業している?
2021~2022年に向けての年末年始の営業は、業務スーパー公式ホームページには詳細はありませんでした。ただ、店頭やレシートを確認すると、年末31日までは営業するよう。
年始については掲載されていませんでしたので、3店舗に電話で問い合わせてみたところ……
2022年1月1~3日まで休業
2022年1月4日から通常営業
とのことでした。
しっかりとした営業日時を確認したい方は、各店舗にお問合せしてみるのが確実です。
【業務スーパー】セールはある?
そして、2021年12月は今年最後のスペシャルセールとして「歳末大感謝祭」が実施されています。年末年始に使えそうな商品、鍋の素やポン酢、お菓子などがセール対象商品になっています。
ただ、47都道府県によってセール対象商品が違いますので、業務スーパーの公式ホームページから確認しみてください。
年末年始に大活躍! オススメ5選
年末年始となると、普段より見た目も華やかな料理を食べたいですよね。
通常の時期でも購入できる商品もありますが、年末年始にも使えるおすすめ5品を紹介します。
大きさがちょうどいい! 冷凍大粒むきえび
名称:加熱用むきえび
原材料名:えび(インド又はベトナム又はその他)、食塩/調味料(無機塩等)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
内容量:300g
保存方法:-18℃以下で保存してください
えびのピンク色は、年末年始の料理を華やかにしてくれます。「大粒むきえび」は殻がついていませんので、半解凍後すぐに調理ができます。
この海老のよさは、大きさです。冷凍の海老は加熱すると縮まってしまいますが、業務スーパーの「冷凍大粒むきえび」は大きさもあり、多少縮んでもプリっとした食感を味わうことができます。
エビチリやエビマヨ、エビシュウマイなど、ちょっと見た目も華やかな料理にしてみませんか?
ボリューム満点! 鶏肉
国内自社関連工場製造で安心安全、袋に入った2キロの鶏モモ肉・鶏ムネ肉。店舗によっては、夕方に行くと売り切れになっているほどの人気商品です。
お正月名物おせち料理にも、鶏肉を使うレシピが多くありますよね。そして、ちょっとしたおつまみには、今はやりのヤンニョムチキンはいかがでしょうか。唐揚げにしたチキンに「ヤンニョムチキンソース」を和えるだけ。ちょい辛の鶏唐揚げが、おつまみにもピッタリです。
残ってしまった鶏肉は小分け冷凍、もしくは下味冷凍しておくと便利ですよ。
温めるだけ! 手羽先の黒胡椒煮
【価格】300円
【商品情報】
名称:そうざい
原材料名:鶏肉(国産)、しょうゆ、砂糖、発酵調味料、水あめ、食塩、香辛料、醸造酢、調味エキス/調味料(アミノ酸)、甘味料(ソルビトール、アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、酸味料、香料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
内容量:5本
保存方法:冷凍(1~10℃)で保存
ピリッとした黒こしょうと、しょうゆ風味の下味がついた手羽先です。お肉は柔らかく、黒こしょうの辛さもアクセントになる味でやみつきになる味です。
温めるだけで、簡単に食べられます。
・湯煎なら袋のまま約5分あたため
・電子レンジ(500W)なら耐熱容器に入れ替えて3分温め
.
たった3分で煮込んだような柔らかいお肉が食べられる、魅惑的な商品です。
このパウチタイプは、ほかにも
・やわらか煮豚
・やわらか味噌煮豚
・スパイシーカレーチキンレッグ
・手羽先と玉子の甘辛煮
・煮込みハンバーグ
・照り焼きハンバーグ
・ピリピリチキン
・チキンの照りっと煮
・チキンのトマト煮
・ロールキャベツのトマト煮
があります。いろいろ試してお好みの商品を見つけてくださいね。
業務スーパー名物! 牛乳パックスイーツ
【価格】267円
【商品情報】
名称:生菓子
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、脱脂粉乳、植物油脂、加糖卵黄、バターミルクパウダー、卵黄油、乳等を主要原料とする食品、酵母エキス、デキストリン/ゲル化剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、香料、カロチン色素(一部に卵・乳成分・大豆を含む)
内容量:1kg
業務スーパー名物「牛乳パックスイーツ」シリーズで、1パックで7~8人前の大容量。写真のカスタードプリンは老若男女に人気なスイーツなので、年末年始の年齢層の幅広い集まりにピッタリです。
また、加熱して形を変えてのアレンジもできます。
このシリーズは
・杏仁豆腐
・レアチーズ
・水ようかん
・コーヒーゼリー
・とろけるパンナコッタ
などあります。
店舗によって置いてある商品が違いますので、一度チェックしてみてくださいね。
姿の変化に魅了! えびせんべい
名称:えびせんべい(半製品)
原材料名:とうもろこしでん粉(遺伝子組み換えではない)、砂糖、えびペースト(えび、食塩)、食塩/調味料(アミノ酸)、着色料(赤3、黄4、赤102、黄5、青1)
内容量:227g
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
原産国名:中国
自分で揚げるえびせんべいです。原形は透明な薄いピンクで、カラカラっと音がなるおもちゃのよう。思わず「これが!?」って思うのですが、たった10秒でサックサクのえびせんべいに変身します。
えびせんべいの変わる姿を子ども達に見せると、大興奮です。
まとめ
今年の年末年始は久しぶりに会う家族や友人もいることでしょう。そんな時間は豪華な食事を囲みながら、ゆっくりと楽しい時間を過ごしたいですよね。
業務スーパーではスペシャルセールを行っていますので、いつもよりもさらにお得に商品を手に入れることもできます。この機会を活用して、年末年始にピッタリな商品をぜひ見つけてみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
