どうせ読むならポイント貯めない?

【賛否】カーペットの上を「スリッパで歩く」アリorナシ?→SNS「汚い」「気分的に嫌」相次ぐも「気にしない」人も

7,940 YOU
  • オトナンサー
  • |
カーペットの上、スリッパで歩いてる?
カーペットの上、スリッパで歩いてる?

 人や家庭によってさまざまな違いがある、マナーや衛生エチケットの感覚。他の人の家を訪ねたときに、価値観の違いが見え隠れすることが多くあります。例えば、「スリッパでどこまで歩いてもOKか」というのもかなり意見が分かれるようです。今回は「カーペットの上をスリッパで歩く」のはアリかナシかについて、SNSの意見を探ってみました。

「足は毎日洗うけど、スリッパは毎日洗わないでしょ」

 基本的には、家庭内のフローリング部分を歩くときに使うことが多いスリッパ。「カーペットが敷かれている場所」をスリッパで歩くことに関しては、わりとしっかり「アリ派」と「ナシ派」に分かれるようです。

 アリ派からは、「さすがに畳の上はどうかと思うけど、カーペットの上は気にしないかな」「家の中でカーペット敷いてある部分って結構多いし、いちいち脱いでたら面倒でしょ」「スリッパは家の中でしか使っていないし、裸足や靴下でカーペットを踏むのと変わらない」といった声が。また「外国人にとっては謎すぎるよね」という声も。日本独特の文化からの価値観であって、洋風インテリアの暮らしに適用しなくてもいいのではという指摘もありました。

 一方で、ナシ派からは「足は毎日洗うけど、スリッパは毎日洗わないでしょ。そのスリッパで布の上に乗るのは汚いと思う」「フローリングと違って、カーペットは毛があるから汚れを絡めとる印象がある。スリッパの汚れがたっぷり付いちゃいそう」と、汚れを気にする意見が多くみられます。

 さらには、「カーペットの上でゴロゴロ寝転んだりするので、スリッパは気分的に嫌」「フローリングとカーペットでは役割が違う。カーペットは直接座る場所なので汚くしたくない」といった声もたくさん。カーペット上では座ったり寝転んだりしてくつろぐので、スリッパでカーペットの上を歩くことに対して拒否感を抱いている人も少なくないようです。

 ナシ派の意見を知ったアリ派からは、「そういうふうに思ってるのか。次から気を付けよう」との声も上がっていました。他所の人の家にお邪魔したときは、カーペットの上はスリッパで歩かない方が無難かもしれませんね。

「カーペットの上をスリッパで歩く」行為、あなたはアリですか? それともナシですか?

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!