どうせ読むならポイント貯めない?

さらに進化!?「東京BRT」に新路線が誕生 新橋~晴海ノンストップで「選手村」があっという間に

9,668 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

晴海西地区に直結の快速バスが誕生です。

新橋から「HARUMI FLAG」へ直結

Large s東京BRTの車両(乗りものニュース編集部撮影)。

 京成バスは2024年1月19日(金)、新橋駅方面と臨海部(晴海・豊洲・有明など)をむすぶ快速バス「東京BRT」について、新たに「選手村ルート」を運行開始すると発表しました。運行は2月1日から。

「選手村ルート」は、晴海ふ頭の奥まで向かい、東京五輪選手村跡地の新地区「HARUMI FLAG」へ直結します。新橋~はるみらいバス停はノンストップで、勝どきBRTを経由せず高架を直進します。1日あたり平日104便・土休日91便が運行予定です。

 また、国際展示場駅方面へ向かう「幹線ルート」も、「HARUMI FLAG」を経由するようになります。

「HARUMI FLAG」バス停には、新たに「晴海5丁目ターミナル」が整備予定。晴海ふ頭地区の交通拠点となり、東京BRTだけでなく、都営バスや江戸バスのバス停も集約されます。さらに「舟旅通勤」の新路線「日の出~晴海」(春運行開始)の駅もここに設置。船~バスのゼロ分乗り換えが可能となります。

「東京BRT」は2020年10月に運行開始。しばらくは様子見の運行でしたが、2022年12月に環二の「虎ノ門トンネル」が開通すると、新橋駅から豊洲までほぼ信号なしの走行が可能になり、ポテンシャルを発揮し始めました。超大量輸送を求められる「コミックマーケット」の開催時は、1台で大量に客を詰め込み、新橋~国際展示場ノンストップの「直通特急」を運行。「えっもう新橋?」「あっという間に着いた」など驚きの声が参加者から上がっていました。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!