「元警視総監」の名が 電動キックボードシェアのLuup 新たな経営陣のメンツが壮観
- 乗りものニュース |

マジかよ!なメンツ。
「社会インフラ化」を加速? LUUPの新経営体制
電動キックボードなどのシェアサービス「LUUP」を展開するLuupは2024年10月16日、新たな社外取締役・監査役を迎えて経営体制を強化したと発表しました。
電動キックボードシェアのLuupが経営体制を強化(乗りものニュース編集部撮影)。
岡井大輝社長をはじめとする10名の取締役・監査役は次の通り(敬称略)。
・岡井大輝:代表取締役CEO/共同創業者 マイクロモビリティ推進協議会 会長
・牧田涼太郎:取締役COO/共同創業者 元マッキンゼー
・向山哲史:取締役CFO 元三菱商事、ユニゾン・キャピタル
・大西 賢:社外取締役 元日本航空 代表取締役社長
・杉田浩章:社外取締役 ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー、早稲田ビジネススクール教授
・川崎裕一:社外取締役 元スマートニュース シニア・バイス・プレジデント/執行役員
・中路隼輔:社外取締役 ANRI シニアプリンシパル
・橋本佳奈依:常勤監査役 公認会計士、元有限責任監査法人トーマツ
・樋口建史:監査役 元警視総監
・國峯孝祐:監査役 弁護士、元経済産業省
特に元警視総監である樋口建史氏の監査役就任は、発表後にSNSを中心として話題を呼び、「元警視総監」がXのトレンドにもなっています。樋口氏はLuupについて、「電動小型のモビリティが日本の新しい交通手段として定着するか否かの鍵を握る企業だと捉えています」とコメントしています。
Luupは経営体制の強化により、コーポレートガバナンスの強化及び事業成長の加速に取り組むとしています。
岡井社長はモビリティの貸出・返却ポートが1万か所以上となり、「街じゅうの方々から日常の移動で活用いただいている一方で、一部の利用者による悪質な違法走行も見られ、アカウント凍結等の安全対策の強化を急いでいます」とコメントしつつ、「街に必要とされる次世代移動インフラの実現を見据えて、今回、これらの方々にジョインいただきました」と明かしています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
