どうせ読むならポイント貯めない?

忙しい人におすすめ。失敗しない「社会人の資格勉強法」

1,639 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

恋愛・仕事の悩みは人それぞれ。マイナビウーマン編集部5人が、女性が持つリアルなお悩みを解決・助言、ときには共感をして、あらゆる角度から答えます。日本一タメにならないけど、ちょっとは前向きになれるかも(?)。

【File.161 勉強するスイッチが入らない】

私はある資格を取得するために勉強をしています。

でも、学生時代と違って「仕事で疲れたから」と言い訳をして、勉強を先延ばしにしてしまいます。

勉強をするスイッチは、どうすれば入りますか? 仕事との両立の仕方も教えてください。
(20代/営業職)

■マイナビウーマン編集部5人が考えてみた

周りを気にせず我が道をいく、あっさん

強制的に勉強する環境をつくる

同じ言い訳で勉強をサボって、受験料を捨てた経験者です。

自戒の念を込めていうなら、仕事終わりにカフェに行くなど、強制的に勉強しなきゃいけない状況を作る。そして1時間とかリミットを決めて集中して勉強する。

あと仕事との両立という意味では、仕事で疲れちゃった日はスキマ時間だけにするとか……。無理せず勉強するのが一番! 私のようにならないことを切に願います……。

いつだって「良い女友達」止まり、すぎちゃん

小さい目標を作って、達成したらご褒美を与える

資格の勉強って合格をゴールに捉えちゃうから、なかなか勉強の段階でモチベーションを維持させるのって大変だよね。

だから、「ここまで勉強できたらあのスイーツを食べる」みたいに、自分の中で小さなゴールを設定して、それが達成できたら自分にご褒美を与えるようにしてみる!

そうすれば楽しみもできるし、少しずつでも頑張れるんじゃないかな?

みんなを母性で包みこむ、まっつん

サボることを予測して先回りする

私は何事も毎日続けることができないダメ人間です。学生時代も勉強を先延ばしにして、テスト直前にあたふたしていました……。

そんな経験を活かして、社会人になってからは受験すると決めた時点ですぐにテキストを最初から最後まで読むようにしています。

そうすれば一旦は全て「見た」という状態を作れるので、直前に焦っても「思い出す」作業をするだけで済みます! サボること前提ですが、ぜひお試しあれ!

計算高さを隠し切れない、おてる

有言実行せざるを得ない状況にする

先延ばし癖ついちゃうのめちゃくちゃ共感する~~~~~。

自分の力だけでは頑張れないなら、「いつまでに資格をとる!」と周りに宣言してみたらどうでしょうか。

「みんなに言っちゃったしな……」と思って頑張れそうじゃない?

発言に責任を持たない京女、みやちゃん

そもそもスイッチなんてない

やる気スイッチみたいなものに期待してると、勉強なんていつまでたってもできない!

仕事でもそうだけど、「やり始めたらできた」っていう経験ない? だから、とにかくテキストを開け! ペンを持て!

……と高校時代、友達に言われたことがあるよ!

あと、勉強さえも仕事として捉えれば、両立というか実行できるんじゃないかな?

(文・編集:マイナビウーマン編集部、イラスト:ヘロシナキャメラ)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!