バス停名からも「首都大学東京」ついに消滅へ 「東京都立大学前」に変更 日野市バス
- 乗りものニュース |

結局定着せずにおわりましたね。
学名改称から3年経って変更
日野市のミニバス(画像:日野市)。
京王バスは2023年9月5日(火)、日野市のコミュニティバスにあるバス停「首都大学東京前」を名称変更し、「東京都立大学前」にすると発表しました。変更は16日から。
この路線は中央線の豊田駅から、西側の住宅地「旭が丘」をむすぶミニバスです。なお甲州街道沿いの京王バスの「首都大学東京入口」バス停については、まだ改称の発表はありません。
首都大学東京は2005年、都立大学4校を合併して誕生しました。拠点は京王相模原線沿いの南大沢キャンパスで、ほかにも日野キャンパス、荒川キャンパス、飯田橋キャンパスなどがあります。
「首都大学東京」という名前があまりにも定着しなかったことから、2020年に「東京都立大学」に変更され、15年だけ存在した旧名称は、バス停などに名残をとどめていました。
ちなみに、目黒区の東急東横線にも「都立大学駅」がありますが、キャンパスは隣接していません。1991年に南大沢へ移転したからです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
