docomo・au・SoftBankから格安SIMに乗り換えても、留守番電話を使うことが可能です。
格安SIMではほとんどの会社がオプションサービスとして、月額300円程度で留守番電話を提供しています。
ですが今までSoftBankを使っていた人は無料で留守電が使えたため、300円程度でも高く感じてしまう人もいるのではないでしょうか。
せっかく格安SIMに乗り換えるのなら、できれば300円でも節約したいですね。
今回は格安SIMで無料の留守番電話を使う方法を解説します。
当サイトが全力で作った格安SIMのランキングもあるので以下のコラムも参考にしてみてください。

留守電が無料の格安SIMはどこ?

留守電が無料で使える格安SIMは、以下のものがあります。
楽天モバイルとY!mobileは留守電が無料、nuroモバイル・HISモバイル・mineoはSoftBank回線に限り留守電が無料となっています。
SoftBank回線の格安SIMが留守電無料の理由は、回線のレンタル元であるSoftBankが留守電を無料で提供していることが考えられます。
ですがSoftBankグループのLINEMOは留守電に非対応なので注意してください。
各社の特徴と留守電サービスについて見ていきましょう。
楽天モバイル

1GB 0円 | 3GB 1,078円 |
20GB 1,980円 | 無制限 2,980円 |
総合評価満足者 | 月額料金満足者 | 通信速度満足者 | 音声通話満足者 |
---|---|---|---|
97人/100人 | 98人/100人 | 82人/100人 | 89人/100人 |
1GB当り(最安) | 1GB当り(最高) | パケット繰越 | パケットシェア |
0円 | 359円 | なし※1 | 家族・友人最大5人 |
平均速度 | 制限時速度 | 低速プラン | 低速特殊プラン |
25.83Mbps | 1Mbps | 1Mbps | – |
通話料金 | 海外かけ放題 | 無制限かけ放題 | 通話アプリ |
30秒22円 | 980円 | – | 国内かけ放題 |
iPhone取扱 | LINEのID検索 | キャリアメール | 使用回線 |
◎ | 可 | 可 | A/楽天 |
最低利用期間 | 解約料 | 名義変更(家族) | 名義変更(他人) |
なし | 0円 | 3,300円 | 3,300円 |
セット割 | Wi-Fiセット割 | 対象回線 | 割引額 |
〇 | 〇 | 楽天回線 | ※2 |
クレカなし契約 | 実店舗数 | テザリング | 5Gオプション |
〇 | 600以上 | 〇 | 無料 |
楽天モバイル 公式サイト |
※1 追加チャージのみ31日有効
※2 Wi-Fi本体無料+3か月通信量無料
楽天モバイルは通信が1GBまで無料、通話はRakuten Linkというアプリを使えば国内通話し放題のお得な携帯会社です。
楽天モバイルの留守電は以下のようになっています。
録音時間 | 最長3分 |
---|---|
保存件数 | 100件 |
保存期間 | 1週間 |
留守電の再生方法は、Rakuten Linkアプリから聞くか1417に発信するかの2種類あり、1417に発信して聞くと通話料がかかってしまいます。
留守電が入っていたら、Rakuten Linkアプリから再生するようにしましょう。
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント
期間 | 2024年11月1日(金)0:00~終了日未定 |
---|---|
内容 | <2025年2月14日(金)09:00以降に「Rakuten最強プラン」のお申し込みをされた方> 10,000ポイントプレゼント ポイント受取1回目:3,000ポイント ポイント受取2回目:3,000ポイント ポイント受取3回目:4,000ポイント |
条件 | ・キャンペーンへのエントリー ・「Rakuten最強プラン」へ、他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み ・「Rakuten最強プラン」利用開始 ・「Rakuten Link」のご利用 |
楽天モバイル 公式サイト |
期間 | Web 2024年11月21日(木)9:00~終了日未定 店舗(楽天モバイルショップ) 2024年11月21日(木)開店~終了日未定 |
---|---|
内容 | 20,000円割引(税込) |
条件 | ・「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み ・「Rakuten最強プラン」お申し込みと同時に対象製品を一括払いもしくは24回払いでご購入 ・他社から乗り換え(MNP)で「Rakuten最強プラン」利用開始 |
楽天モバイル 公式サイト |
Y!mobile

3GB 2,178円→(家族割)990円 |
15GB 3,278円→(家族割)2,090円 |
25GB 4,158円→(家族割)2,970円 |
総合評価満足者 | 月額料金満足者 | 通信速度満足者 | 音声通話満足者 |
---|---|---|---|
98人/100人 | 96人/100人 | 94人/100人 | 100人/100人 |
1GB当り(最安) | 1GB当り(最高) | パケット繰越 | パケットシェア |
68円 | 1,298円 | 翌月末 | 3端末まで追加可 |
平均速度 | 制限時速度 | 低速プラン | 低速特殊プラン |
51.06Mbps | 1Mbps | – | – |
通話料金 | 10分かけ放題 | 無制限かけ放題 | 通話アプリ |
30秒22円 | 770円 | 1,870円 | – |
iPhone取扱 | LINEのID検索 | キャリアメール | 使用回線 |
◎ | 可 | 可 | S |
最低利用期間 | 解約料 | 名義変更(家族) | 名義変更(他人) |
なし | 0円 | 3,300円 | 3,300円 |
セット割 | Wi-Fiセット割 | 対象回線 | 割引額 |
〇 | 〇 | SoftBank光 | 550円 |
クレカなし契約 | 実店舗数 | テザリング | 5Gオプション |
〇 | 約4,000 | 〇 | 無料 |
Y!mobile 公式サイト |
Y!mobileはSoftBankのサブブランドの会社で、高品質な通信をお得に使えることが特徴です。
有料の留守電と無料の留守電の2種類があります。
留守番電話 | 留守番電話プラス | |
---|---|---|
月額 | 0円 | 330円(税込) |
録音時間 | 3分 | 3分 |
保存件数 | 30件 | 100件 |
保存期間 | 72時間 | 7日間 |
無料の留守番電話は申込み不要で付いて来ますが、有料の留守番電話プラスは申込みが必要となっています。
録音された伝言を聞く時は、利用するプランに応じた通話料がかかるので覚えておきましょう。
ワイモバ紹介キャンペーン
期間 | 2025年8月1日~終了日未定 |
---|---|
内容 | シンプル2 S/M/L 59歳以下:2,500円相当 PayPayポイント(PayPayポイントコードを送付) 60歳以上:5,000円相当 PayPayポイント(PayPayポイントコードを送付) |
条件 | ① 受付期間中に被紹介者が対象プランのいずれかに新規、MNP、番号移行、またはプラン変更のいずれかの申込種別で申込みいただくこと。新規、MNP、番号移行での申込みの場合は、開通手続きを完了すること。 ② ①で申込みをした対象プランの適用が受付期間以降初めてであること。③①の対象プラン申込み月から翌月末までに、紹介者が専用申込フォームにて必要事項を入力し、本キャンペーンの申込みを完了すること。 |
Y!mobile 公式サイト |
nuroモバイル(SoftBank回線)

3GB 792円(音声+データ)627円(データ) |
5GB 990円(音声+データ)825円(データ) |
8GB 1,485円(音声+データ)1,320円(データ) |
無制限 3,828円(データ) |
総合評価満足者 | 月額料金満足者 | 通信速度満足者 | 音声通話満足者 |
---|---|---|---|
16人/16人 | 16人/16人 | 15人/16人 | 15人/16人 |
1GB当り(最安) | 1GB当り(最高) | パケット繰越 | パケットシェア |
165円 | 264円 | 翌月末※1 | 誰とでも |
平均速度 | 制限時速度 | 低速プラン | 低速特殊プラン |
19.66Mbps | 200Kbps | – | – |
通話料金 | 10分かけ放題 | 無制限かけ放題 | 通話アプリ |
30秒22円 | 880円 | – | 30秒11円 |
iPhone取扱 | LINEのID検索 | キャリアメール | 使用回線 |
× | 不可 | 不可 | A/D/S |
最低利用期間 | 解約料 | 名義変更(家族) | 名義変更(他人) |
なし | 0円 | × | × |
セット割 | Wi-Fiセット割 | 対象回線 | 割引額 |
〇 | 〇 | ソフトバンク回線 | 625円 |
クレカなし契約 | 実店舗数 | テザリング | 5Gオプション |
× | 700以上 | 〇 | 990円/月 |
nuro mobile 公式サイト |
※1パケットの前借りもあり
nuroモバイルはdocomo・au・SoftBankの3回線がそろう格安SIMで、どの回線でも音声通話付き3GBで792円~のとても安く使える格安SIMです。
SoftBank回線を選べば留守番電話が無料で付いてきます。
無料の留守番電話と有料の留守電プラスがあり、録音時間や保存件数はY!mobileと同じです。
Y!mobile同様、留守電の再生には通話料がかかります。
留守番電話 | 留守番電話プラス | |
---|---|---|
月額 | 0円 | 330円(税込) |
録音時間 | 3分 | 3分 |
保存件数 | 30件 | 100件 |
保存期間 | 72時間 | 7日間 |
留守番電話は申込不要で付いてきますが、留守番電話プラスは契約後、ご利用者向けページで申し込む必要があります。
内容 | |
---|---|
条件 | |
NUROモバイル 公式サイト |
HISモバイル(SoftBank回線)

2GB 792円(音声+データ)770円(データ) |
5GB 2,112円(音声+データ)1,320円(データ) |
10GB 3,102円(音声+データ)2,310円(データ) |
15GB 4,092円(音声+データ)3,300円(データ) |
30GB 6,567円(音声+データ)5,775円(データ) |
総合評価満足者 | 月額料金満足者 | 通信速度満足者 | 音声通話満足者 |
---|---|---|---|
10人/10人 | 10人/10人 | 9人/10人 | 10人/10人 |
1GB当り(最安) | 1GB当り(最高) | パケット繰越 | パケットシェア |
193円 | 396円 | なし | なし |
平均速度 | 制限時速度 | 低速プラン | 低速特殊プラン |
58.64Mbps | 200kbps | – | – |
通話料金 | 10分かけ放題 | 無制限かけ放題 | 通話アプリ |
30秒22円 | 935円 | – | – |
iPhone取扱 | LINEのID検索 | キャリアメール | 使用回線 |
× | 不可 | 不可 | D/S |
最低利用期間 | 解約料 | 名義変更(家族) | 名義変更(他人) |
なし | 0円 | × | × |
セット割 | Wi-Fiセット割 | 対象回線 | 割引額 |
〇 | × | – | – |
クレカなし契約 | 実店舗数 | テザリング | 5Gオプション |
× | 約130 | 〇 | なし |
HISモバイル 公式サイト |
HISモバイルはdocomo・au・SoftBankの3回線が使えることに加え、「変なSIM」という貼るだけで海外での通信ができるSIMカードも販売している珍しい格安SIMです。
HISモバイルのSoftBank回線を選べば留守番電話が無料で付いてきて、録音時間などはY!mobileと同様です。
留守番電話 | 留守番電話プラス | |
---|---|---|
月額 | 0円 | 330円(税込) |
録音時間 | 3分 | 3分 |
保存件数 | 30件 | 100件 |
保存期間 | 72時間 | 7日間 |
HISモバイルも留守電の再生には通話料がかかるので覚えておきましょう。
初回契約事務手数料が50%OFF
期間 | 2025年6月20日(金)~ |
---|---|
内容 | キャンペーン期間中、18歳未満の方が対象(2007年(平成19年)6月21日生まれ以降)で 契約事務手数料が50%OFF(半額) |
条件 | お1人様1契約まで対象。 ご登録のお客様から同一のお客様と判断された場合には、キャンセルさせていただきます。 過去に実施した事務手数料割引キャンペーンをご利用されたお客様は対象外とさせていただきます。 |
HISモバイル 公式サイト |
期間 | 2025年6月20日(金)~ |
---|---|
内容 | 【三親等以内の親族をご紹介で】 被紹介者:契約事務手数料 半額(1,650円) 紹介者: Amazonギフト券1,000円分(1名紹介につき) 【友人・知人・同僚などをご紹介で】 被紹介者:契約事務手数料 10%OFF(330円) 紹介者: Amazonギフト券1,000円分(1名紹介につき) |
条件 | ご家族とは紹介者の三親等以内の親族(確認書類は本人申告+姓・住所等で照合)であることが条件です。 キャンペーン期間内に、HISモバイルの自由自在2.0プランにお申込みいただくことが条件となります。 自由自在2.0プランのお申込みの日時で対象(申込完了日時)適否確認させていただきます。 電話番号・メールアドレス等、エントリー内容に誤りがあった場合は無効となりますのでご注意ください。 適用条件に満たない場合は本特典の適用対象外となります。対象外の場合、ご連絡はいたしかねますので予めご了承ください。 |
HISモバイル 公式サイト |
mineo(SoftBank回線)

5GB 1,518円(音声+データ)1,265円(データ) |
10GB 1,958円(音声+データ)1,705円(データ) |
20GB 2,178円(音声+データ)1,925円(データ) |
総合評価満足者 | 月額料金満足者 | 通信速度満足者 | 音声通話満足者 |
---|---|---|---|
79人/81人 | 81人/81人 | 72人/81人 | 79人/81人 |
1GB当り(最安) | 1GB当り(最高) | パケット繰越 | パケットシェア |
96円 | 1,298円 | 翌月末 | 誰とでも |
平均速度 | 制限時速度 | 低速プラン | 低速特殊プラン |
29.22Mbps | 200Kbps | 200Kbps | 1.5Mbps(385円) |
通話料金 | 10分かけ放題 | 無制限かけ放題 | 通話アプリ |
30秒22円 | 935円 | × | 30秒10円 |
iPhone取扱 | LINEのID検索 | キャリアメール | 使用回線 |
〇 | 可 | 可 | A/D/S |
最低利用期間 | 解約料 | 名義変更(家族) | 名義変更(他人) |
なし | 0円 | 0円 | 3,300円 |
セット割 | Wi-Fiセット割 | 対象回線 | 割引額 |
〇 | × | – | – |
クレカなし契約 | 実店舗数 | テザリング | 5Gオプション |
△※1 | 約200以上 | 〇 | 220円/月 |
mineo 公式サイト |
※1 eo光ネット利用者のみ口座振替可能
mineoはdocomo・au・SoftBankの3回線が契約できて、ユーザー同士でパケットを分け合えるフリータンクなどの独自のサービスが人気です。
mineoもSoftBank回線を選べば留守番電話が無料で、内容は以下のとおりです。
録音時間 | 最長3分 |
---|---|
保存件数 | 30件 |
保存期間 | 72時間 |
他の格安SIMでは有料の留守電プラスに入れますが、mineoでは個人契約では留守番電話プラスに入れないので注意してください。
他の格安SIM同様に、留守電の再生には通話料がかかります。
motorola edge 40 neo購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
期間 | 2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火) |
---|---|
内容 | 対象のMotorola製スマートフォンをmineoで購入すると 「EJOICAセレクトギフト」2,500円分をプレゼント! |
条件 | お申し込み期間中にmotorola edge 40 neoを弊社にてご購入(新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入)された方(mineo通信サービスを取り扱うWebページや店舗からの購入に限ります。) |
Y!mobile 公式サイト |
留守電を無料で使う他の方法

格安SIMのオプションで留守電を使う以外にも、留守番電話を使う方法はいくつかあります。
有料で使えるアプリやサービスも多くありますが、今回は無料で使える方法を紹介します。
伝言メモを使う
伝言メモはスマホの端末自体に付いている留守電の機能で、「簡易留守録」とも呼ばれます。
留守電のメッセージをスマホ端末自体に保存するので、再生も通話料は必要ないため手軽に使えます。
スマホをこれから購入する予定がある人は、「伝言メモ」または「簡易留守録」の機能が付いた端末を探すと良いですね。
伝言メモは国産のAndroid端末に付いていることが多く、AQUOSシリーズやarrowsシリーズ、Xperiaシリーズにはほとんどついています。
反対に外国産のAndroid端末にはほぼ付いていません。
またiPhoneにも付いていないので注意しましょう。
またスマホの電源が切れている場合や、圏外にいる時は電話がつながらないため、伝言メモは使えないので覚えておいてください。
SMARTalkを使う

SMARTalkは050から始まるIP電話の番号を無料で取得できるサービスです。
IP電話のアプリは月額料がかかるものがほとんどですが、SMARTalkなら月額料無料で使うことができます。
かかってきた電話をIP電話に転送して、IP電話で留守電を受けるという流れになります。
詳しいやり方は以下のとおりです。
- SMARTalkに登録し050~の番号を取得
- SMARTalkのサイトから留守番電話を設定
- 今使っている電話番号の転送設定をする
転送設定のやり方は会社により違うので、お使いの携帯会社のサイトで調べてみてください。
なお転送電話サービス自体に対応していない携帯会社もあるので、事前に確認しておきましょう。
大手だとahamoとLINEMOは転送電話サービスに対応していません。
なおSMARTalkは現在新規受付停止中なのですが、パナソニックの公式サイトからなら新規登録ができる裏ワザがあります。
SMARTalkを運営する楽天はSMARTalkを受付再開する予定はあるのか不明です。
そのためSMARTalkを使うこの方法がいつまで使えるかはわかりません。
上記のサイトで登録ができそうであれば、やってみてください。
留守電が無料で使える格安SIMは、楽天モバイルかY!mobileがおすすめ

格安SIMに乗り換えても留守電は使えますが、無料で使える会社は限られます。
留守電を無料で使える会社の中で特におすすめは、通話料も通信料も安い楽天モバイルです。
ですが通信品質を重視するなら、体感速度はSoftBankとほぼ変わらないY!mobileを選ぶのも良いでしょう。
他にも伝言メモを使うなど方法はあるので、この記事を参考にお得な格安SIMを探してくださいね。