2022年の格安SIMのランキング作ってみた。速度、人気、通話品質、料金で比べてみて!

当サイトを運営するコツマガ編集部(運営:株式会社DIGITALIO)はアフィリエイトリンクを利用して広告表示を行っておりますが、その収益を元に様々な商品・サービスの購入や比較などの調査を行っております。今後も当サイトのコンテンツが皆様のお役に立てるよう様々な調査を行ってまいります。

格安SIMって種類が多くて、プランもめちゃくちゃ多いので、「どの会社の、どのプランがいいか分からない!」と思っている人多いと思います。

そういう人のために、色んなランキングを作ってみました!

ちなみにこのランキングは、とっても分かりやすいので、当サイトのスタッフも、このランキングを見て格安SIM会社を変更していました。笑

サイト関係者も参考にするほど、分かりやすいランキングを作りましたのでぜひご覧ください!

目次

【総合】格安SIM総合ランキング(2022年1月)

【総合】格安SIM総合ランキング(2022年1月)

20社の格安SIMのランキングを作りました。迷ったら、このランキングを参考にしてください。

このランキングは色んな要素の点数の合計点で決定しています。

  • 当サイト経由の申込数
  • 各プランの魅力度
  • 通信速度
  • 通話品質
  • コツマガ編集部の得点

逆に「通信速度が速い格安SIMがいい!」とか「とにかく安くスマホを持ちたい!」みたいな人は、このコラムの【速度】の箇所や【1000円以下】のところを参考にするとよいでしょう!

スクロールできます
総合
点数
人気1GB3GB5GB10GB20GB速度通話ドコモ
回線
SB回線au回線編集部
点数
1位
mineo
495445322321
2位
楽天モバイル
45454332420
3位
IIjmio
4232324531118
4位
LINEMO
3915281319
5位
ahamo
495445322321
6位
ymobile
29219116
7位
linksmate
231013
8位
nuroモバイル
495445322321
9位
イオンモバイル
2043112
10位
povo
19928
11位
uqモバイル
1789
12位
yumobile
16610
13位
jcomモバイル
15177
14位
HISモバイル
1111
15位
donedone
66
16位
DTI SIM
55
17位
exciteモバイル
44
18位
qtモバイル
33
19位
LIBMO
22
20位
biglobe
11

【人気】当サイト経由の申込数ランキング(2022年1月)

【人気】当サイト経由の申込数ランキング(2022年1月)
比率プラン一覧
1位
mineo"
36.8%1GB 880円(データ) 1,298円(通話可)
5GB 1,265円(データ) 1,518円(通話可)
10GB 1,705円(データ) 1,958円(通話可)
20GB 1,925円(データ) 2,178円(通話可)
2位
楽天モバイル
29.4%1GB 0円
3GB 1,078円
20GB 2,178円
無制限 3,278円
3位
ymobile
6.5%3GB 2,178円
15GB 3,278円
25GB 4,158円
4位
linemo
6.5%3GB 990円
20GB 2,728円

今年は2022年ですがまずは前月の2021年12月の当サイト経由の申し込み者数を発表します。

当サイトは色んなコラムで格安SIMを紹介しているので、そのようなコラムから実際に契約した人をカウントしてランキングにしています。

やはり申込数が多いということは「色んな格安SIMを比べて契約した会社」なので、信頼できます。

もし迷ったら、このランキングを参考にしても良いでしょう。

【1GB】プランでおすすめの格安SIMランキング

1GB】プランでおすすめの格安SIMランキング
プラン編集部
評価
データデータ+
SMS
電話番号
あり
1位
楽天モバイル
1GB100点0円★0円★
2位
イオンモバイル
1GB85点528円★858円
3位
IIjmio
2GB★84点748円825円858円
4位
NUROモバイル
3GB★82点627円792円792円
5位
ワイモバイル
1GB80点880円1,298円

1GB程度のパケットを利用する場合のランキングです。

1位は楽天モバイルです。

1GB以内の利用なら月額料金0円は、やっぱり強い!

ただし1GBを超えると「3GBで1,078円」のプランが適用されるので注意が必要です。

また「データ通信のみで1GBくらい」というのはイオンモバイルが安いです。

ですが、この表を見て個人的にオススメなのは「IIJmio」と「nuroモバイル」です

というのも他の1GBプランの価格と同じ金額で、2GB~3GBを使えるからです。

もし1GBにしたい理由が「安さ重視」というのであれば、同じ金額で2~3GB使えるIIJmioやnuroモバイルを選択しても良いかもしれません。

また通信速度やサポート体制などを気にされる方はY!mobileという選択肢もありでしょう。

【3GB】プランでおすすめの格安SIMランキング

【3GB】プランでおすすめの格安SIMランキング
プラン編集部
評価
データデータ+
SMS
電話番号
あり
1位
LINEMO
3GB98点990円★990円★
2位
楽天モバイル
3GB97.5点1,078円1,078円
3位
IIjmio
4GB★95点968円★1,045円1,078円
4位
NUROモバイル
3GB89点627円★792円792円★

3GB程度のパケット利用であれば、LINEMOや楽天モバイルがオススメです。

最安値というわけではないですが、通信速度やサポート体制などからは、この2つに絞っても良いのかな?と感じています。

しかし少しでも安くしたいのであれば、nuroモバイルも良いでしょう。

3GB程度の利用料金で少しでも多くGBを使いたい人は4GBで1,000円前後のIIJmioは魅力的だと思います。

【5GB】プランでおすすめの格安SIMランキング

【5GB】プランでおすすめの格安SIMランキング
プラン編集部
評価
データデータ+
SMS
電話番号
あり
1位
mineo
5GB98点1,265円1,518円
2位
IIjmio
8GB★95点1,408円1,485円1,518円
3位
NUROモバイル
5GB88点825円★990円990円
4位
イオンモバイル
5GB86点1,078円1,298円

5GBくらいのプランでどの格安SIMにするかは超ムズイ!

これは本当にいい会社ばっかりです。

やっぱり安定のmineoを1位に。

さらに5GBの相場である1,500円で8GB使えるIIJmioはすごいですよね。

さらに言うなら3GBの相場である1,000円で5GB使えるnuroモバイルも捨てがたい!

お子さんやお年寄り含めファミリーで格安SIMに変えるならイオンモバイルという手もありです。

迷う!迷う!私も迷う!

という意味で、先ほどの説明をみて「パッと直感」で選ぶのがいいと思います。

上記5社の格安SIMは最低利用期間はないので、ダメだったら変更しても良いのかなと。

ただしIIJmioは「電話番号ありの1,518円のプラン」のみ12ヶ月契約が発生するので注意が必要です。

【10GB】プランでおすすめの格安SIMランキング

【10GB】プランでおすすめの格安SIMランキング
プラン編集部
評価
データデータ+
SMS
電話番号
あり
1位
mineo
10GB97点1,705円★1,958円
2位
楽天モバイル
20GB★96.5点1,980円1,980円
3位
IIjmio
15GB★96点1,738円★1,815円1,848円
4位
Linksmate
10GB90点1,518円★1,650円1,870円

格安SIMの10GBプランの相場はだいたい2,000円以内という感じです。

相場通りですがmineoは安心感がありますし、10GBのプランであればパケット放題Plus(月額385円)が無料でついているので、めちゃくちゃ捨てがたいです。

パケット放題Plusは1.5Mbpsという速度でGBフリーで使い放題になるプランです。

1.5Mbpsであればメール、LINE、LINE通話、LINEビデオ通話、Instagram、ネット検索、音楽を聴くというのはストレスなくできます。

YouTubeの場合は低画質のものであれば見れるかなという程度ですが、それでも1.5Mbpsで使い放題は強いです。

その他に1,980円という料金で20GB使える楽天モバイルも魅力的ですね。

またデータ通信のみであればLinksMateが1,518円と最安値ですし、LinksMateは通信速度が異常に早いのでオススメできます。

【20GB】プランでおすすめの格安SIMランキング

【20GB】プランでおすすめの格安SIMランキング
プラン編集部
評価
データデータ+
SMS
電話番号
あり
1位
mineo
20GB98点1,925円★2,178円
2位
IIjmio
20GB97.5点1,958円1,958円2,068円
3位
楽天モバイル
無制限★97点2,980円2,980円
4位
LINEMO
20GB96点2,728円2,728円
5位
ahamo
20GB95点2,970円2,970円

格安SIMで20GBの相場は3,000円以下という感じですが、その中でも安いなと感じたのはmineoでした。

mineoはサービスも安定していますし、docomo、SoftBank、auに匹敵するほどのサービス内容になっています。

また先ほども説明したようにパケット放題Plus(月額385円)も20GBのプランなら無料で付いてくるので文句なしの1位かなと思いました。

その他にも少し高くなりますが楽天モバイルであれば2,980円で無制限で使えるので「ついつい使ってしまう」という人は楽天モバイルでも良いかもしれません。

その他にも通信速度を一番大事に考えるのであれば、格安SIMではなく、大手キャリアの格安プランであるLINEMOやahamoもおすすめできます。

【速度】通信速度ランキング

【速度】通信速度ランキング

格安SIMの通信速度

平均速度前月順位使用回線プラン
1位
LinksMate
90.01Mbps1位docomo回線3GB 550円(データ)682円(データ+SMS) 902円(通話可)
5GB 858円(データ) 990円(データ+SMS)1,210円(通話可)
10GB 1,518円(データ) 1,650円(データ+SMS)1,870円(通話可)
20GB 2,618円(データ) 2,750円(データ+SMS)2,970円(通話可)
2位
Y!mobile
63.28Mbps2位SoftBank回線3GB 2,178円 / 15GB 3,278円 / 25GB 4,158円
3位
UQモバイル
58.9Mbps3位au回線3GB 1,628円 / 15GB 2,728円 / 25GB 3,828円
4位
J:COM MOBILE
52.51Mbps4位au回線
docomo回線
1GB 1,078円 / 5GB 1,628円
10GB 2,178円 / 20GB 2,728円
5位
y.u mobile
47.17Mbps5位docomo回線5GB 800円(データ) 1,070円(通話可)
10GB 2,970円(通話可)
20GB 3,950円(データ) 4,170円(通話可)
6位
IIJmio
46.38Mbps6位au回線
docomo回線
2GB 748円(データ)825円(データ+SMS) 858円(通話可)
4GB 968円(データ) 1,045円(データ+SMS)1,078円(通話可)
8GB 1,408円(データ) 1,485円(データ+SMS)1,518円(通話可)
15GB 1,738円(データ) 1,815円(データ+SMS)1,848円(通話可)
20GB 1,958円(データ) 2,035円(データ+SMS)2,068円(通話可)
7位
mineo
39.3Mbps8位docomo回線
au回線
SoftBank回線
1GB 880円(データ) 1,298円(通話可)
5GB 1,265円(データ) 1,518円(通話可)
10GB 1,705円(データ) 1,958円(通話可)
20GB 1,925円(データ) 2,178円(通話可)
8位
楽天モバイル
33.15Mbps9位楽天回線1GB 0円
3GB 1,078円
20GB 2,178円
無制限 3,278円
9位
nuroモバイル
27.78Mbps10位docomo回線
au回線
SoftBank回線
0.2GB 330円(データ)495円(データ+SMS)
3GB 627円(データ) 792円 (データ+SMS) 792円 (通話可)
5GB 825円(データ)990円(データ+SMS) 990円(通話可)
10GB 1,320円(データ) 1,485円(データ+SMS) 1,485円(通話可)

もし今までご紹介したプランで、気になる格安SIMがあったら通信速度のランキングも参考にしてみましょう。

ここで紹介しているTOP10の格安SIMであれば、ほとんどストレスなくスマホを利用することができると思います。

それ以外の格安SIMの速度については、各都道府県別で速度をまとめているので、そちらを参考にしてみましょう。

ちなみに「Mbps」の考え方が分からない方は以下を参考にしてみてください。

200kbps300kbps1Mbps10Mbps25Mbps50Mbps
LINE(メッセージ)
LINE(通話)
LINE(ビデオ通話)×
ネットサーフィン
Instagramなど画像系×
YouTubeなど動画系×××
AmazonMusicなど音楽系
(HDストリーミング再生)
××
アプリ(ニュース系)
アプリ(簡単なゲーム)×××
アプリ(複雑なゲーム)××××〇※

格安プラン通信速度

平均速度前月順位使用回線プラン
1位
ahamo
102.78Mbps1位docomo回線20GB 2,970円
2位
povo
70.34Mbps2位au回線1GB追加(7日) 390円
3GB追加(30日) 990円
20GB追加(30日) 2,700円
60GB追加(90日) 6,490円
150GB追加(180日) 12,980円
3位
LINEMO
57.07Mbps3位SoftBank回線3GB 990円
20GB 2,728円

格安プランの通信速度ランキングではahamoが1番になりました。

昔からドコモ回線は強いと言われているようですがドコモ、ソフトバンク、auの電波の入りやすさは地域によって異なります。

もし自分がSoftBankを使っていて、問題なく使えているという場合などはLINEMOなどを利用すると不便なく使えるとおもいます。

【都道府県別】の通信速度を表にしてみたよ

【都道府県別】の通信速度を表にしてみたよ
スクロールできます
ahamopovoLINEMOmineo楽天モバイルIIJmioY!mobileUQモバイルBIGLOBEモバイルy.u mobileHISモバイルnuroモバイルLIBMOイオンモバイルLinksMateJ:COM MOBILEQTモバイルDTI SIMエキサイトモバイルdonedone
北海道112.84Mbps54.47Mbps17.30Mbps27.80Mbps2.68Mbps45.65Mbps46.74Mbps43.99Mbps18.52Mbps69.50Mbps3.94Mbps24.43Mbps38.74Mbps34.07Mbps65.67Mbps185.39Mbps24.01Mbps77.24Mbps1.85Mbps1.47Mbps
青森県93.41Mbps56.47Mbps145.34Mbps27.11Mbps4.85Mbps79.22Mbps39.96Mbps29.89Mbps10.50Mbps124.52Mbps7.27Mbps17.46Mbps19.48Mbps162.01Mbps211.02Mbps193.91Mbps0.91Mbps1.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
岩手県52.70Mbps7.52Mbps46.17Mbps77.26Mbps32.48Mbps9.91Mbps25.16Mbps12.92Mbps14.69Mbps38.41Mbps7.96Mbps14.97Mbps19.48Mbps9.35Mbps71.33Mbps2.81Mbps24.01Mbps0.14Mbps45.61Mbps1.47Mbps
宮城県53.31Mbps71.79Mbps67.00Mbps23.84Mbps5.43Mbps43.94Mbps29.45Mbps27.59Mbps21.54Mbps37.86Mbps57.07Mbps11.12Mbps19.48Mbps0.13Mbps48.78Mbps225.17Mbps24.01Mbps61.57Mbps3.18Mbps1.98Mbps
秋田県42.78Mbps5.97Mbps1.11Mbps46.66Mbps1.86Mbps71.69Mbps57.55Mbps48.17Mbps28.59Mbps29.93Mbps7.96Mbps0.62Mbps19.48Mbps27.61Mbps25.89Mbps39.92Mbps24.01Mbps61.57Mbps45.61Mbps1.47Mbps
山形県97.66Mbps126.26Mbps24.52Mbps37.17Mbps3.21Mbps32.98Mbps3.03Mbps49.51Mbps18.37Mbps50.19Mbps96.74Mbps10.11Mbps0.09Mbps0.15Mbps23.42Mbps60.27Mbps24.01Mbps61.57Mbps45.61Mbps1.47Mbps
福島県53.70Mbps33.79Mbps26.44Mbps44.92Mbps19.11Mbps3.97Mbps53.35Mbps42.63Mbps69.43Mbps44.51Mbps7.96Mbps36.15Mbps24.83Mbps2.18Mbps2.02Mbps1.27Mbps24.01Mbps61.57Mbps45.61Mbps1.47Mbps
茨城県56.52Mbps39.80Mbps24.13Mbps28.47Mbps2.50Mbps47.86Mbps15.63Mbps54.68Mbps31.98Mbps25.12Mbps7.96Mbps15.74Mbps19.48Mbps26.18Mbps6.08Mbps222.84Mbps24.01Mbps58.10Mbps37.20Mbps1.47Mbps
栃木県61.39Mbps28.12Mbps27.63Mbps29.98Mbps5.03Mbps45.10Mbps16.86Mbps32.98Mbps46.39Mbps59.50Mbps7.96Mbps51.90Mbps19.48Mbps27.26Mbps9.72Mbps185.93Mbps24.01Mbps63.47Mbps45.61Mbps1.47Mbps
群馬県70.23Mbps36.67Mbps5.51Mbps34.09Mbps8.35Mbps50.15Mbps42.09Mbps25.73Mbps0.09Mbps122.42Mbps7.96Mbps4.92Mbps19.48Mbps32.40Mbps149.04Mbps272.85Mbps1.14Mbps61.57Mbps95.47Mbps1.47Mbps
埼玉県130.85Mbps75.98Mbps50.21Mbps33.01Mbps2.45Mbps38.09Mbps52.46Mbps43.35Mbps12.65Mbps123.53Mbps20.84Mbps11.46Mbps7.50Mbps29.13Mbps92.01Mbps169.67Mbps24.01Mbps30.53Mbps42.02Mbps3.29Mbps
千葉県94.65Mbps84.78Mbps102.31Mbps71.64Mbps18.65Mbps61.03Mbps39.90Mbps75.88Mbps18.76Mbps34.88Mbps24.56Mbps32.30Mbps19.48Mbps65.68Mbps5.85Mbps223.60Mbps24.01Mbps31.93Mbps195.99Mbps0.01Mbps
東京都82.19Mbps113.07Mbps60.61Mbps33.03Mbps18.55Mbps48.48Mbps98.36Mbps91.19Mbps15.77Mbps50.57Mbps97.81Mbps28.79Mbps0.09Mbps25.24Mbps43.27Mbps181.02Mbps0.48Mbps86.24Mbps29.68Mbps1.47Mbps
神奈川県94.71Mbps69.55Mbps81.57Mbps37.35Mbps13.61Mbps53.96Mbps48.33Mbps78.02Mbps19.57Mbps49.04Mbps9.02Mbps22.66Mbps19.48Mbps19.68Mbps92.94Mbps198.56Mbps44.81Mbps40.26Mbps20.04Mbps0.03Mbps
新潟県113.16Mbps39.28Mbps155.69Mbps25.30Mbps1.94Mbps13.10Mbps37.22Mbps1.67Mbps44.10Mbps62.03Mbps7.96Mbps5.11Mbps1.42Mbps11.88Mbps1.81Mbps71.26Mbps24.01Mbps23.56Mbps12.94Mbps1.47Mbps
富山県261.41Mbps25.86Mbps26.53Mbps36.09Mbps20.28Mbps0.41Mbps252.58Mbps36.91Mbps13.91Mbps10.06Mbps0.73Mbps22.28Mbps41.25Mbps11.96Mbps24.18Mbps43.09Mbps24.01Mbps66.40Mbps45.61Mbps3.27Mbps
石川県325.04Mbps19.92Mbps36.10Mbps1.69Mbps7.75Mbps121.50Mbps107.30Mbps7.36Mbps36.28Mbps50.19Mbps7.96Mbps21.39Mbps19.48Mbps13.39Mbps15.35Mbps2.34Mbps24.01Mbps85.61Mbps45.61Mbps1.47Mbps
福井県67.35Mbps38.77Mbps57.07Mbps20.11Mbps4.44Mbps35.07Mbps55.47Mbps44.89Mbps2.04Mbps28.39Mbps9.95Mbps0.79Mbps18.37Mbps27.31Mbps12.90Mbps190.57Mbps24.01Mbps21.17Mbps230.50Mbps1.47Mbps
山梨県52.71Mbps108.34Mbps5.99Mbps55.80Mbps0.96Mbps30.31Mbps52.14Mbps58.15Mbps24.62Mbps10.09Mbps91.74Mbps1.71Mbps18.37Mbps0.18Mbps3.50Mbps12.10Mbps24.01Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
長野県105.92Mbps30.52Mbps27.88Mbps6.55Mbps29.92Mbps26.00Mbps66.69Mbps71.92Mbps14.31Mbps95.90Mbps14.86Mbps14.16Mbps18.37Mbps0.00Mbps17.54Mbps11.48Mbps24.01Mbps79.77Mbps45.61Mbps1.47Mbps
岐阜県36.90Mbps68.00Mbps65.54Mbps18.29Mbps0.93Mbps96.19Mbps33.85Mbps19.02Mbps14.17Mbps54.97Mbps141.89Mbps22.78Mbps2.74Mbps25.88Mbps51.79Mbps163.78Mbps24.01Mbps46.54Mbps45.61Mbps1.47Mbps
静岡県137.30Mbps99.11Mbps28.27Mbps35.72Mbps5.03Mbps48.85Mbps66.33Mbps34.25Mbps20.83Mbps51.02Mbps19.67Mbps20.39Mbps32.18Mbps0.16Mbps4.29Mbps190.57Mbps0.28Mbps21.17Mbps10.68Mbps1.47Mbps
愛知県112.51Mbps59.80Mbps33.18Mbps23.03Mbps10.90Mbps68.44Mbps73.43Mbps38.94Mbps3.34Mbps84.28Mbps21.39Mbps19.87Mbps9.94Mbps54.09Mbps56.95Mbps216.36Mbps125.88Mbps82.46Mbps16.64Mbps1.95Mbps
三重県128.18Mbps58.01Mbps79.52Mbps7.03Mbps1.14Mbps94.06Mbps48.56Mbps34.36Mbps3.17Mbps3.73Mbps9.95Mbps0.03Mbps14.10Mbps90.61Mbps25.61Mbps41.06Mbps24.01Mbps41.42Mbps45.61Mbps1.47Mbps
滋賀県134.60Mbps18.37Mbps41.08Mbps58.75Mbps1.55Mbps43.72Mbps48.48Mbps29.47Mbps18.07Mbps100.72Mbps16.40Mbps34.53Mbps18.37Mbps0.14Mbps329.48Mbps126.78Mbps24.01Mbps15.19Mbps45.61Mbps1.47Mbps
京都府58.03Mbps51.34Mbps25.74Mbps32.38Mbps4.91Mbps71.33Mbps148.35Mbps25.39Mbps17.05Mbps54.97Mbps16.27Mbps11.39Mbps18.37Mbps22.96Mbps119.42Mbps104.99Mbps24.01Mbps46.17Mbps45.61Mbps0.07Mbps
大阪府131.54Mbps42.34Mbps153.76Mbps42.00Mbps47.74Mbps29.10Mbps71.65Mbps53.43Mbps25.65Mbps67.51Mbps6.40Mbps23.16Mbps21.24Mbps38.40Mbps96.30Mbps98.77Mbps11.19Mbps17.16Mbps19.41Mbps1.47Mbps
兵庫県266.85Mbps69.12Mbps117.43Mbps18.63Mbps21.82Mbps57.16Mbps96.38Mbps40.04Mbps10.37Mbps54.97Mbps46.83Mbps18.53Mbps1.75Mbps66.44Mbps218.49Mbps257.74Mbps24.01Mbps0.13Mbps19.63Mbps3.00Mbps
奈良県199.07Mbps55.18Mbps20.00Mbps36.27Mbps2.43Mbps53.95Mbps25.01Mbps36.49Mbps18.19Mbps59.83Mbps9.95Mbps1.86Mbps18.37Mbps4.04Mbps0.67Mbps20.58Mbps24.01Mbps56.33Mbps45.61Mbps1.47Mbps
和歌山県112.98Mbps83.07Mbps71.19Mbps9.70Mbps2.62Mbps43.53Mbps32.46Mbps25.88Mbps0.66Mbps4.90Mbps9.95Mbps1.36Mbps18.37Mbps71.48Mbps59.48Mbps135.34Mbps24.01Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
鳥取県34.09Mbps185.42Mbps57.07Mbps14.32Mbps2.49Mbps29.42Mbps8.04Mbps10.49Mbps31.85Mbps54.97Mbps11.76Mbps2.13Mbps18.37Mbps61.27Mbps24.49Mbps22.44Mbps24.01Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
島根県50.73Mbps30.26Mbps35.44Mbps35.54Mbps0.16Mbps28.51Mbps60.79Mbps39.40Mbps14.72Mbps54.97Mbps15.77Mbps10.86Mbps18.37Mbps6.07Mbps90.46Mbps154.01Mbps24.01Mbps21.17Mbps37.04Mbps1.47Mbps
岡山県5.61Mbps8.21Mbps31.89Mbps31.19Mbps2.34Mbps20.62Mbps39.86Mbps40.51Mbps1.51Mbps10.69Mbps9.95Mbps23.23Mbps18.37Mbps36.58Mbps5.68Mbps94.41Mbps21.71Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
広島県65.42Mbps84.27Mbps57.07Mbps11.34Mbps4.85Mbps22.13Mbps44.93Mbps110.58Mbps5.50Mbps60.70Mbps9.95Mbps31.56Mbps51.26Mbps64.72Mbps22.99Mbps78.70Mbps24.01Mbps11.66Mbps16.33Mbps1.47Mbps
山口県73.33Mbps31.10Mbps10.20Mbps0.62Mbps1.89Mbps27.65Mbps29.88Mbps25.16Mbps18.42Mbps54.97Mbps1.55Mbps20.42Mbps18.37Mbps30.78Mbps24.51Mbps8.34Mbps24.01Mbps21.17Mbps45.61Mbps0.07Mbps
徳島県139.26Mbps70.34Mbps2.95Mbps34.00Mbps1.08Mbps29.42Mbps13.88Mbps18.22Mbps4.62Mbps54.97Mbps9.95Mbps1.20Mbps18.37Mbps20.24Mbps90.02Mbps55.97Mbps24.01Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
香川県149.05Mbps18.21Mbps72.32Mbps0.82Mbps1.46Mbps55.27Mbps23.67Mbps27.32Mbps6.99Mbps15.58Mbps1.75Mbps9.82Mbps18.37Mbps0.20Mbps23.43Mbps71.29Mbps24.01Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
愛媛県66.26Mbps252.88Mbps108.32Mbps33.29Mbps23.00Mbps74.02Mbps113.14Mbps22.92Mbps0.07Mbps105.13Mbps9.95Mbps3.97Mbps18.37Mbps28.53Mbps90.46Mbps99.81Mbps24.01Mbps0.19Mbps45.61Mbps1.47Mbps
高知県102.43Mbps16.34Mbps21.48Mbps17.52Mbps1.04Mbps33.59Mbps20.73Mbps5.66Mbps56.83Mbps54.97Mbps9.95Mbps11.71Mbps18.37Mbps7.60Mbps190.52Mbps55.97Mbps24.01Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
福岡県146.20Mbps79.18Mbps91.89Mbps9.21Mbps44.73Mbps43.45Mbps110.78Mbps68.35Mbps70.83Mbps70.55Mbps41.68Mbps21.03Mbps9.87Mbps46.88Mbps16.74Mbps80.91Mbps62.49Mbps35.84Mbps13.05Mbps1.47Mbps
佐賀県121.97Mbps27.64Mbps19.87Mbps21.03Mbps0.17Mbps19.28Mbps0.85Mbps34.95Mbps53.88Mbps90.44Mbps9.95Mbps26.47Mbps18.37Mbps16.05Mbps90.46Mbps9.21Mbps18.24Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
長崎県99.86Mbps38.91Mbps21.10Mbps24.58Mbps0.62Mbps29.75Mbps220.78Mbps82.73Mbps11.32Mbps54.97Mbps9.95Mbps34.37Mbps0.04Mbps28.47Mbps90.46Mbps339.65Mbps65.77Mbps21.17Mbps45.61Mbps1.47Mbps
熊本県93.85Mbps57.61Mbps24.94Mbps30.80Mbps1.00Mbps29.38Mbps49.42Mbps56.27Mbps34.39Mbps54.97Mbps3.46Mbps27.18Mbps9.47Mbps0.52Mbps25.27Mbps9.75Mbps12.05Mbps30.47Mbps13.49Mbps1.47Mbps
大分県48.34Mbps81.53Mbps21.99Mbps1.58Mbps1.39Mbps27.06Mbps35.94Mbps5.44Mbps20.86Mbps54.97Mbps9.95Mbps30.34Mbps7.18Mbps28.47Mbps21.41Mbps127.95Mbps8.93Mbps17.16Mbps45.61Mbps1.47Mbps
宮崎県102.78Mbps68.42Mbps39.47Mbps19.44Mbps2.41Mbps9.95Mbps72.57Mbps51.71Mbps57.58Mbps54.97Mbps53.10Mbps0.25Mbps1.72Mbps0.47Mbps90.46Mbps55.97Mbps24.01Mbps21.17Mbps7.88Mbps1.47Mbps
鹿児島県28.56Mbps96.78Mbps9.51Mbps77.75Mbps2.58Mbps53.77Mbps69.82Mbps38.08Mbps37.63Mbps53.14Mbps9.95Mbps30.34Mbps18.37Mbps7.72Mbps19.43Mbps55.97Mbps108.01Mbps22.41Mbps45.61Mbps1.47Mbps
沖縄県53.76Mbps47.71Mbps85.98Mbps6.61Mbps0.99Mbps37.96Mbps24.39Mbps39.32Mbps12.42Mbps54.97Mbps9.95Mbps50.11Mbps18.37Mbps3.08Mbps13.71Mbps55.97Mbps24.01Mbps40.12Mbps45.61Mbps1.47Mbps

自分が気になる格安SIMが通信速度ランキングに入っていなかった方は上の比較表を参考にしてください。

通信速度はアンテナや電波状況によるので、地域によって異なります。

ですので、自分が気になっている格安SIM2つ~3つを決めて、その後に自分の地域の通信速度がどうなのかを調べて契約しても良いでしょう。

この比較表は3か月ごとに更新しますので、古いものではないので、ご安心ください。

【通話】をよくする人のためのランキング

【通話】をよくする人のためのランキング
編集部評価通話料金通話アプリかけ放題プラン無制限かけ放題
1位
ahamo
99点30秒22円なし5分かけ放題無料+1,100円
2位
楽天モバイル
98点30秒22円Rakuten Linkで
国内かけ放題
10分かけ放題1,100円980円
(海外かけ放題)
3位
IIJmio
93点30秒22円みおふぉんダイアルで
30秒11円
10分かけ放題700円+1,400円
4位
LINEMO
87点30秒22円なし5分かけ放題550円+1,650円

通話をよくする人のランキングということですが、基本的に通話料金は30秒22円と似ています。

1位のahamoは5分かけ放題が無料で付いているという点で、ランクインさせました。

また無制限かけ放題も1,100円で格安SIMと格安プランを合わせても最安値です。

またdocomoの格安プランということで通話の品質も安定的です。

2位の楽天モバイルはRakuten Linkを利用することで国内の通話が無制限で0円ということでランクインしました。

ただしRakuten Linkについては当サイトのアンケートでも少し通話の品質が悪い時があるという意見も少しありました。

IIJmioは10分かけ放題が700円と最安値ので、3位にランクイン。

また無制限かけ放題も1,400円とahamoについで安い結果になっており、格安SIMの中では最安値です。

その他にも無制限かけ放題が1,430円とIIJmioに次いで2番目に安かったです。

LINEMOは通話による魅力というよりも、LINE通話とLINEビデオ通話が無料でできるので5位にランクインしました。

【1000円以下】月額料金最安値ランキング

【1000円以下】月額料金最安値ランキング
GB数契約形態月額料金
1位
楽天モバイル
1GB以内音声
SMS
データ
0円
2位
NUROモバイル
0.2GBデータ330円
3位
povo
1GB
(7日間)
音声
SMS
データ
390円
4位
HISモバイル
1GBデータ490円
5位
NUROモバイル
0.2GBデータ
SMS
495円
6位
HISモバイル
1GBデータ
SMS
520円
7位
イオンモバイル
1GBデータ528円
8位
linksmate
3GBデータ550円
9位
HISモバイル
1GBデータ
SMS
通話
590円
10位
NUROモバイル
3GBデータ627円
11位
DTI SIM
1GBデータ660円
12位
Linksmate
3GBデータ
SMS
682円
13位
IIjmio
2GBデータ748円
14位
LIBMO
1GBデータ748円
15位
exciteモバイル
3GBデータ770円
16位
NUROモバイル
3GBデータ
SMS
通話
792円
17位
NUROモバイル
3GBデータ
SMS
792円
18位
yuモバイル
5GBデータ800円
19位
NUROモバイル
5GBデータ825円
20位
IIjmio
2GBデータ
SMS
825円
21位
DTI SIM
1GBデータ
SMS
825円
22位
exciteモバイル
3GBデータ
SMS
847円
23位
linksmate
5GBデータ858円
24位
イオンモバイル
3GBデータ858円
25位
IIjmio
2GBデータ
SMS
通話
858円
26位
イオンモバイル
1GBデータ
SMS
通話
858円
27位
exciteモバイル
3GBデータ
SMS
通話
880円
28位
mineo
1GBデータ880円
29位
linksmate
3GBデータ
SMS
通話
902円
30位
linksmate
5GBデータ
SMS
990円
31位
NUROモバイル
5GBデータ
SMS
通話
990円
32位
NUROモバイル
5GBデータ
SMS
990円
33位
LINEMO
3GBデータ
SMS
通話
990円
34位
povo
3GBデータ
SMS
通話
990円

1,000円以下の月額料金でとにかく安い順番にランキングをつけてみました。

料金を見ながら、そしてGB数を見ながら選んで頂けるので、余計な情報なしに自分にあった格安SIMや格安プランを選ぶときに役立つランキングになっています。

私がこのランキングを並べて見て、気になったものをご紹介していきます。

まず1位の楽天モバイルは1GB以内なら0円というのは魅力です。

4位のHISモバイルの1GBはデータ通信のみで490円は最安値なので魅力的ですね。

8位のLinksMateは3GB(データ)で550円なので、デュアルSIMや2台目の人にはオススメかもしれまません。

18位のnuroモバイルは3GBで792円と安いのに「データ+SMS+通話」ができるので非常にバランスが良いです。

ちなみに当サイトのスタッフはこれを契約しました。笑

20位のy.uモバイルの5GB(データ)で800円もなかなか魅力的で、こちらもデュアルSIMに向いていそうですね。

25位のLinksMateも5GB(データ)で858円となっておりy.uモバイルよりも58円高いですが、LinksMateは通信速度がとても速いので、こちらもオススメできます。

【1GBあたり】の最安値ランキング

【1GBあたり】の最安値ランキング
1GBあたりGB数月額料金契約形態
1位
楽天モバイル
0円1GB以内0円音声
SMS
データ
2位
楽天モバイル
無制限無制限3,278円音声
SMS
データ
3位
donedone
55円50GB2,728円音声
SMS
データ
4位
povo
87円150GB12,980円音声
SMS
データ
5位
LIBMO
91円30GB2,728円音声
SMS
データ
6位
qtモバイル
94円20GB1,870円データ
7位
mineo
96円20GB1,925円データ
8位
IIjmioモバイル
98円20GB1,958円SMS
データ
9位
イオンモバイル
98円20GB1,958円データ
10位
楽天モバイル
99円20GB1,980円音声
SMS
データ
11位
qtモバイル
94円20GB1,870円データ
12位
LIBMO
100円20GB1,991円データ
音声
13位
IIjmio
103円20GB2,068円音声
14位
jcomモバイル
108円60GB6,490円音声
SMS
データ
15位
イオンモバイル
109円20GB2,178円音声
16位
mineo
109円20GB2,178円音声
17位
qtモバイル
110円20GB2,200円音声
18位
qtモバイル
110円30GB3,300円音声
19位
IIjmio
116円15GB1,738円データ
20位
IIjmio
121円15GB1,815円SMS

次は1GB当たりの最安値ランキングをご紹介します。

とくに20GB以上の大きなプランを契約する時の参考になりますので、利用料の多い人はこのランキングを参考にしてください。

ここで私が気になったのはやっぱり楽天モバイルです。

1GB以内0円で、無制限で3,278円は魅力的です。

donedoneBIGLOBEモバイルが新たに始めたサービスで3Mbpsという速度に限られるが、大容量のGBを使えるというものです。

速度重視の人には向きませんが、デュアルSIMで利用できそうです。

また7位に20GBで1,925円(1GBあたり96円)のmineoが入ってきました。

サービスの安定性も踏まえると、たくさん使う人にとってはちょうど良い格安SIMかなと思います。

【ドコモ回線】を使った格安SIMランキング

【ドコモ回線】を使った格安SIMランキング
プラン
1位
ahamo
20GB 2,970円
2位
mineo
1GB 880円(データ) 1,298円(通話可)
5GB 1,265円(データ) 1,518円(通話可)
10GB 1,705円(データ) 1,958円(通話可)
20GB 1,925円(データ) 2,178円(通話可)
3位
IIjmio
2GB 748円(データ)825円(データ+SMS) 858円(通話可)
4GB 968円(データ) 1,045円(データ+SMS)1,078円(通話可)
8GB 1,408円(データ) 1,485円(データ+SMS)1,518円(通話可)
15GB 1,738円(データ) 1,815円(データ+SMS)1,848円(通話可)
20GB 1,958円(データ)2,035円(データ+SMS)2,068円(通話可)

ドコモ回線を使った格安SIMや格安プランのランキング1位はdocomoの格安プランであるahamoです。

おもに通信速度と品質という部分で1位になりました。

しかし20GBのプランしかないので、迷った場合はmineoで良いのかなと思っています。

mineoであれば4つのプランがあり20GBのプランでも2,178円(データ+SMS+通話)と非常に安いです。

もっと安くしたい場合はIIJmioもオススメです。

【ソフトバンク回線】を使った格安SIMランキング

【ソフトバンク回線】を使った格安SIMランキング
プラン
1位
LINEMO
3GB 990円
20GB 2,728円
2位
mineo
1GB 880円(データ) 1,298円(通話可)
5GB 1,265円(データ) 1,518円(通話可)
10GB 1,705円(データ) 1,958円(通話可)
20GB 1,925円(データ) 2,178円(通話可)
3位
ワイモバイル
2GB 748円(データ)825円(データ+SMS) 858円(通話可)
4GB 968円(データ) 1,045円(データ+SMS)1,078円(通話可)
8GB 1,408円(データ) 1,485円(データ+SMS)1,518円(通話可)
15GB 1,738円(データ) 1,815円(データ+SMS)1,848円(通話可)
20GB 1,958円(データ)2,035円(データ+SMS)2,068円(通話可)

ソフトバンク回線を使った格安SIMのランキングも、やはりSoftBankの格安プランであるLINEMOでした。

LINEMOは3GBのプランと20GBのプランがあるので、あまり使わない人、よく使う人には向いています。

またLINEメッセージ、LINE通話、LINEビデオ通話のGBはカウントフリーですので、主にLINEを使うような人にはオススメです。

もしこのプランでピッタリのものがない場合はmineoがオススメでしょう。

mineoは料金も安く、スピードも不安定ではありません。

また大手キャリアについているほとんどのサービスがついているので失敗は少ないです。

Y!mobileを家族で使う場合は家族割が適用されるので、安くなりますが1人で使う場合は他の格安SIMより割高なので注意が必要です。

ただし、SoftBankショップで対応してもらえるなどサポート面では非常にオススメなので、「格安SIMにするのが不安だけど安くしたい」みたいな人が1番最初に試すにはオススメでしょう。

【au回線】を使った格安SIMランキング

【au回線】を使った格安SIMランキング
プラン
1位
mineo
1GB 880円(データ) 1,298円(通話可)
5GB 1,265円(データ) 1,518円(通話可)
10GB 1,705円(データ) 1,958円(通話可)
20GB 1,925円(データ) 2,178円(通話可)
2位
povo
1GB追加(7日) 390円
3GB追加(30日) 990円
20GB追加(30日) 2,700円
60GB追加(90日) 6,490円
150GB追加(180日) 12,980円
3位
IIjmio
2GB 748円(データ)825円(データ+SMS) 858円(通話可)
4GB 968円(データ) 1,045円(データ+SMS)1,078円(通話可)
8GB 1,408円(データ) 1,485円(データ+SMS)1,518円(通話可)
15GB 1,738円(データ) 1,815円(データ+SMS)1,848円(通話可)
20GB 1,958円(データ)2,035円(データ+SMS)2,068円(通話可)

au回線を使った格安SIMで1位はバランス型のmineoです。

povoも悪くないですが、一般的に分かりやすく、料金も安く、サービス内容の良いmineoで決めてしまってよいかなと思いました。

それよりも安くしたいならIIJmioもオススメです。

またデータ通信のみで契約したい!デュアルSIMで格安SIMを使いたい!という場合はIIJmioが良いでしょう。

【勝手にランキング】このコラムで迷った人へ

色んな格安SIMのランキングを紹介してきました。

個人的には「自分がピッタリだと思った料金プラン」と「自分の地域の速度」を見て決めてしまって良いでしょう。

多くの格安SIM会社は最低利用期間を設けていないので、ダメだったらすぐに解約することができるからです。

いつまでたっても変更しないのは料金の無駄でもあります。

「いいな」と思ったらまずは変更してみると良いでしょう。

ただし、それでも迷っているという人のために「〇〇の人はこの格安SIMだ!」というのをご紹介していきます。

こちらはランキング形式ではなく、1社に絞っています。

まだ迷っている人は参考にしてください。

こんな人のためにご紹介していきます。

あまり調べるの好きじゃないから「バランスタイプ教えて」っていう人

mineoです。

何といっても料金、プラン編成、サポート、サービス内容、品質、速度のバランスが良いです。

大手キャリア(docomo、SoftBank、au)から変更した人も、多少の違和感はあるかもしれませんが、他の格安SIMと比べればかなり違和感なく使えると思います。

またバランスタイプだとY!mobileも良いのですが、それと比べても安いので、mineoが良いかなと思っています。

キャンペーン その01
mineo2022年3月1日(火)~2024年3月31日(日)
内容10分かけ放題、時間無制限かけ放題の利用開始月の月額料金を無料
条件お申し込み期間中に10分かけ放題、または時間無制限かけ放題を新たにお申し込みいただいた方
キャンペーン その02
mineo2023年8月1日(火)~2023年9月30日(土)
内容Huluの月額料金をご利用開始月から最大12カ月の間220円引き
条件お申し込み期間中に新たにmineoオプション「Hulu」をお申し込みされた方
キャンペーン その03
mineo2023年8月1日(火)~2023年10月3日(火)
内容日経電子版の月額料金を、弊社がお申し込みを承諾した日の属する月から最大2カ月無料
条件・お申し込み期間中にmineo通信サービスのオプションサービスとして日経電子版をお申し込みされた方
・特典を受けるmineo通信サービスにおいて、日経電子版を利用したことがない方

家族全員で使うから失敗できないよっていう人


Y!mobileです。

Y!mobileは1人で契約すると割高なのですが、家族割を適用すると他の格安SIMと比べても同程度よりちょっと高いくらいの価格で利用することができます。

その分、通信速度は格安SIMの中では非常に早く、中高生の子どもがガンガンネットを使ってもストレスはないでしょう。

またSoftBankショップで手続きなどのサポートを受けることができるので、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんにとっても安心できます。

SoftBankが運営している格安SIMなので安心感もあるでしょう。

キャンペーン その01
Y!mobile2021年11月17日(水)~
内容LINE MUSICの月額使用料が6ヵ月間無料
条件ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOご契約者さま
キャンペーン その02
Y!mobile~終了日未定
内容ワイモバイル 新どこでももらえる特典 シンプルS:500円相当 シンプルM / シンプルL:3,000円相当
条件特典エントリーをしていること 特典エントリー日の翌月末日までにお申し込みをしていること シンプルS/M/Lのお申し込みであること 新規・のりかえ(MNP)・番号移行および指定プランからの変更でお申し込みをしていること
キャンペーン その03
Y!mobile~終了日未定
内容ワイモバイル SIMご契約特典 シンプルS:3,000円相当 シンプルM:5,000円相当 シンプルL:7,000円相当
条件・新規・他社からのりかえでワイモバイルのSIMのお申し込みを完了していること
・本サイトからYahoo! JAPAN IDでログインしてお申し込みをしていること
・シンプルS/M/Lのお申し込みであること
・申し込み後、Y!mobileのご契約が完了している
・対象のご契約のお支払いに滞りがない
キャンペーン その04
Y!mobile終了日未定
内容ワイモバイル スマホご契約特典
新規・他社からのりかえのお申し込みで、7,000円相当 機種変更のお申し込みで、3,300円相当
条件・新規・他社からのりかえ・機種変更でお申し込みをしていること
・本ページに掲載している特典対象のiPhone・スマートフォンのお申し込み
・本サイトからYahoo! JAPAN IDでログインしてお申し込み
・シンプルS/M/Lのお申し込み
・申し込み後、Y!mobileのご契約が完了している
・対象の契約の支払いに滞りがないこと
キャンペーン その05
Y!mobile2022年6月1日 ? 終了日未定
内容ワイモバイル PayPayポイント20%上乗せ特典
条件・SIMカードまたはeSIMでSIM単体契約のお申し込みを完了
・本サイトからYahoo! JAPAN ID でログインしてお申し込みをしていること
・他社からのりかえで、シンプルM/Lのお申し込みであること
・本サイトからYahoo! JAPAN ID でログインしてお申し込みをしていること
・お申し込み後、ワイモバイルのご契約が完了していること
・対象のご契約のお支払いに滞りがないこと
キャンペーン その06
Y!mobile2021年2月18日(木)~
内容60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
60歳以上の場合、国内通話がかけ放題のシンプルS/M/Lの通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引
条件・個人のお客さまであること シンプルS/M/Lにご加入いただくこと
・スーパーだれとでも定額(S)にお申し込みいただくこと

ネット系はけっこう詳しいのでコスパ最強教えてっていう人


IIJmioです。

もちろんコスパ最強の格安SIMは他にはあります。

しかし通信速度も考えてコスパ最強でストレスなく使えるのはIIJmioです。

データ通信のみ、データ+SMSの契約、通話込みの契約など色々選べますし、プランも豊富です。

しかもどのプランも非常に安いです。

デュアルSIMで使ってもいいし、2台目のスマホを持ってもいいし、1台目でもいいし、という点では良いでしょう。

もちろんmineoやY!mobileと比べると付帯するサービスは少ないですが、個人的に玄人(くろうと)はIIJmioを使っているイメージが強いです。
(私の周りのネット系の技術者はIIJmioを使っている人が多い。)

キャンペーン その01
IIJmio2023年7月21日~2023年8月31日 21:59 まで
内容motorola 新機種発売記念キャンペーン
5,000円分の”選べるe-GIFT” をプレゼント
条件既に以下のプランをご利用中の方で、キャンペーン期間中にIIJmioサプライサービスにてmotorola edge 40を端末のみでご購入いただいた場合
・IIJmioモバイルサービス :ギガプラン
・IIJmioモバイルサービス:ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプラン、eSIM(ベータ版)
・IIJmioモバイルプラスサービス:従量制プラン、エコプラン
キャンペーン その02
IIJmio2023年6月16日~2023年8月31日 21:59 まで
内容 moto g53j 5G発売記念キャンペーン
5,000円分の”選べるe-GIFT” をプレゼント
条件既に以下のプランをご利用中の方で、キャンペーン期間中にIIJmioサプライサービスにてmoto g53j 5Gを端末のみでご購入いただいた場合
・IIJmioモバイルサービス :ギガプラン
・IIJmioモバイルサービス:ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプラン、eSIM(ベータ版)
・IIJmioモバイルプラスサービス:従量制プラン、エコプラン
キャンペーン その03
IIJmio2023年6月22日~2023年8月31日 21:59 まで
内容OPPO Reno9 A発売記念キャンペーン
3,000円分の”選べるe-GIFT” をプレゼントさらに、IIJmioサプライサービスにてOPPOのスマートフォンをご購入いただいたことがある方(購入日問わず)の場合、”選べるe-GIFT”額を7,500円分に増額
条件既に以下のプランをご利用中の方で、キャンペーン期間中にIIJmioサプライサービスにてOPPO Reno9 Aを端末のみでご購入いただいた場合
・IIJmioモバイルサービス :ギガプラン
・IIJmioモバイルサービス:ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプラン、eSIM(ベータ版)
・IIJmioモバイルプラスサービス:従量制プラン、エコプラン
キャンペーン その04
IIJmio2023年6月22日~2023年8月31日 21:59 まで
内容タブレット&PC大特価セール
対象機種を特別価格で提供
条件キャンペーン期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランと対象機種を同時にお申し込みいただいた場合
キャンペーン その05
IIJmio2023年7月4日 ~ 2023年8月31日 21:59まで
内容モバイルルータ特価セール
対象機種を特別価格で提供
条件キャンペーン期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランと「Aterm MP02LN SA」「AIR-2」「+F FS050W」のいずれかを同時にお申し込みいただいた場合

品質無視!とにかく安くスマホ持ちたいっていう人

nuroモバイルです。

品質無視!と言っちゃうと「悪い」と思うかもですが、nuro自体はソニーグループがやっているので、その点は安心できます。

正直「安さ」でいくとnuroモバイルがやっぱり安いです。

当サイトのスタッフが「3GB(データ+SMS+通話)で792円」のプランを契約しましたが、これけっこう最強のプランじゃない?と思っています。

ただし、通信速度の部分を見て頂くと分かるように、地域によっては通信速度が遅いです

普段から「自分が住んでいる地域は電波が悪い」という場合は控えても良いかもしれません。

またnuroモバイルはドコモ、ソフトバンク、au回線3つから選べますので「自分はdocomo使ってて問題ない」という場合はドコモ回線で契約する、「自分はY!mobile(ソフトバンク回線)使ってて問題ないけど、安くしたい」という場合はソフトバンク回線で契約するなど、賢く選択すれば最安で素晴らしい格安SIMだと思っています。

キャンペーン その01
nuroモバイル終了日未定
内容NEOプランお申し込み特典
ご利用開始月を除く8か月目に、20,000円をキャッシュバック
条件NEOプラン(20GB)を新規または他社からのお乗り換え(MNP)でお申し込み キャッシュバックお受け取りタイミングまで、お申し込み時のデータ容量を下回るプランへプラン変更せず、ご利用を継続
キャンペーン その02
nuroモバイル終了日未定
内容【NEOプラン限定】5分かけ放題オプション同時申込特典
5分かけ放題オプションの月額基本料金をご利用開始月を含む12か月間、月額基本料金490円から220円割引
条件NEOプラン(20GB)と5分かけ放題オプションを新規または他社からのお乗り換え(MNP)で同時にお申し込み
キャンペーン その03
nuroモバイル終了日未定
内容顧客満足度No.1受賞記念特典
・VS(3GB)プラン:ご利用開始月を除く8か月目に、6,000円をキャッシュバック
・VM(5GB)プラン:ご利用開始月を除く8か月目に、7,500円をキャッシュバック
・VL(10GB)プラン:ご利用開始月を除く8か月目に、11,000円をキャッシュバック
条件・音声通話付きSIMのVS(3GB)・VM(5GB)・VL(10GB)プランのいずれかに、新規または他社からのお乗り換え(MNP)でお申し込み
・キャッシュバックお受け取りタイミングまで、お申し込み時のデータ容量を下回るプランへプラン変更せず、ご利用を継続
・キャッシュバックお受け取りタイミングまで、お申し込み時のデータ容量を下回るプランへプラン変更せず、ご利用を継続

大手キャリア解約できないのでeSIMでGB増やしたいっていう人

IIJmioです。

GB数を増やしたい人は、eSIMやデュアルSIMという手法になると思うので、本来は安いnuroモバイルがオススメなのですが、nuroモバイルはeSIMが対応していないんですよね。

そういう意味ではeSIM対応して一番安いのがIIJmioになります。

子どもに持たせておきたいよっていう人

Y!mobileです。

Y!mobileは1人で契約すると割高ですが、家族で契約する場合は家族割が適用され、さらに18歳以下であれば学割もプラスで割引されます。

  • シンプルSプラン 学割なし 990円(3GB)
  • シンプルMプラン 学割適用 990円(15GB)
  • シンプルLプラン 学割適用 1,870円(25GB)

このように18歳以下はかなり安い金額で大きなプランで契約することができます。

その他にも詳細は公式サイトにて確認頂きたいですが、フィルタリング機能、居場所の履歴機能(月額528円)、位置ナビ検索(月額220円)など、小さいお子様向けの機能もあるので、オススメできます。

おじいちゃんおばあちゃんに念のため持たせたいよっていう人

楽天モバイルです。

アクティブシニアのように、ガンガンスマホを使う場合は除きます。

あくまでも「念のため持たせておきたい」とか「LINEで孫の写真を送ってみるだけ」とか、何かあった時に連絡するなどの利用を考えると楽天モバイルです。

1GB以内なら月額0円なので、ほとんど使わない月は0円ということも起こり得ます。

また万が一、知らないうちにネットを使っていても楽天モバイルは無制限なので、上限3,278円で止まります

キャンペーン その01
楽天モバイル2022年6月1日(水)10:00~2022年6月30日(木)9:59
内容2,000ポイントプレゼント
【20,000ポイントプレゼント】他社からの乗り換え(MNP)の場合
【10,000ポイントプレゼント】「新規お申し込み」または「楽天モバイルの料金プランからプラン変更」の場合
条件エントリー後、Rakuten UN-LIMIT VI初めてのお申し込み
キャンペーン その02
楽天モバイル2022年5月10日(火)9:00~2022年6月10日(金)8:59
内容1,000ポイント進呈キャンペーン
条件エントリー後、Rakuten UN-LIMIT VI オンラインお申し込みとRakuten Pashaトクダネ5つGET
キャンペーン その03
楽天モバイル2022年5月2日(月) 9:00 ~ 2022年6月30日(木) 8:59
内容対象サービスで使える1,000円OFFクーポンプレゼント
条件楽天モバイル オンライン申し込み
キャンペーン その04
楽天モバイル終了日未定
内容グループクーポン1,000円分プレゼント
条件楽天モバイル オンライン申し込み
キャンペーン その05
楽天モバイル2022年6月1日(水)10:00~2022年6月30日(木)09:59
内容最大2,000ポイントの楽天ポイント トラベルキャンペーン
条件上記期間中に当該キャンペーンのログインフォームよりご応募いただき、楽天モバイルを初めて申し込み・プラン利用・Rakuten Link利用いただいたお客さまのうち、楽天トラベルのキャンペーン対象サービスをご予約し、実際にご旅行されたダイヤモンド・プラチナ会員の楽天会員様
キャンペーン その06
楽天モバイル終了日未定
内容Android利用者限定 YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン
条件

・「Rakuten UN-LIMIT VI」新規申込みor他社から乗り換えor楽天モバイルのプラン変更手続き後申込み
・「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン利用開始
YouTube Premium のお申し込み

キャンペーン その07
楽天モバイル~終了日未定
内容最大1年、楽天ひかりの月額基本料無料
条件・楽天ひかりに申し込む
・楽天ひかりの開通
・楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込む
キャンペーン その08
楽天モバイル~終了日未定
内容Android利用者限定 YouTube Premium 3カ月無料
条件・新規・他社からの乗り換え・楽天モバイルの料金プランからプラン変更手続き後、お申し込み
・「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン利用開始
YouTube Premium のお申し込み
キャンペーン その10
楽天モバイル~終了日未定
内容楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン
条件楽天スーパーSALE連動企画 Rakuten UN-LIMIT VIのお申し込み

LINEめっちゃ使うよっていう人

LINEMOです。

LINEMOはSoftBankの格安プランで、LINEギガフリーがついているので、LINEの基本的なサービスが使い放題です。

  • LINEアプリのトーク(メッセージ)
  • LINEの音声通話
  • LINEのビデオ通話
  • LINEタイムラインへの投稿

など基本的なことはGBフリーで利用することができます。

一部、LINEニュース記事の閲覧、スタンプショップの閲覧などはカウントされますので、その点だけ注意してください。

キャンペーン その01
LINEMO終了日未定
内容PayPay ボーナス10,000円相当
条件キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」に他社からのりかえ、または新しい電話番号で申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)すること
キャンペーン その02
LINEMO終了日未定
内容LINE MUSICの月額料金が6ヶ月間無料に!
条件LINEMOを契約していること 専用ページからLINE MUSICの対象プランに加入すること LINE MUSICの支払方法は「ソフトバンクまとめて支払い」でお支払いすること
キャンペーン その03
LINEMO終了日未定
内容通話オプション割引キャンペーン
・「通話準定額」の定額料(税込550円/月)または「通話定額」の定額料(税込1,650円/月)が550円/月(税込)割
・割引期間は、ご契約月を1ヵ月目として13ヵ月間
条件・受付期間内にLINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約すること。
・「通話準定額」または「通話定額」へのお申し込みが別途必要
キャンペーン その04
LINEMO終了日未定
内容LINEスタンプ プレミアムポイントバックキャンペーン
LINEポイント240ポイントを毎月プレゼント。
条件・「スマホプラン」に加入中であること
・LINEスタンプ プレミアムに加入中であること
・LINE上のLINEMO公式アカウントから、お客さまのLINEアカウントと「スマホプラン」に加入中の回線を連携していること

YouTubeめっちゃ見るよっていう人

mineoです。

正直、エンタメフリーオプションのあるBIGLOBEモバイルと迷いました。

ただmineoには月額385円のパケット放題Plusというのがあって、低速にはなるもののYouTubeの閲覧はGBフリーになります。

通信速度は1.5Mbpsで使い放題です。

YouTubeの他にもどのような利用でもカウントフリーになるので、おすすめです。

ゲームめっちゃするよっていう人

LinksMateです。

そもそもLinksMateはゲームアプリをする人のための格安SIMなのです。

対象のゲームのGBのカウントが90%オフになるオプション(550円)もあります。

つまり10GB分使っても1GBしか使っていないことになるのです。

しかもこのカウントフリーになる対象ゲームの種類もけっこう多いんです。

ゲームに支障がでないように通信速度も格安SIMの中ではダントツに早いです。

ゲーマーにとってはLinksMate一択だと思っても良いでしょう。

色んなランキングを使った私の感想

色々調べていると「この格安SIMは微妙だな」というのは実はないんです。

ただ、良いものがあるから迷うだけなんです。

そして色んな良さがあるので、「自分にベストなもの」を見つけるのが難しいだけなのです。

ですが、大手キャリアから変更するのであれば、料金が高くなることは絶対にないです。(いつも通りの使い方であれば)

ですので、このランキングを見て、「これ良さそうだな」と思ったらまずは契約してもらっても良いと思います。

昔はdocomoからSoftBankに変えるみたいなことは大きなイベントでしたが、格安SIMに変える時は、手元にあるスマホのSIMカードを入れ替えるだけのことが多くなっています。

しかも最低利用期間を設けている格安SIMはほとんどないので、気軽に変更してしまって良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次