趣味部屋、こだわりの空間…よく聞く「リノベーション」って、どんなことができるの? 専門の会社に聞いてみた
- オトナンサー |

自宅の築年数がたったり、住み慣れた自宅を一新したりと、そろそろ「リノベーション」をしようかなと考えている人もいるかもしれません。また、物件を探していると「フルリノベーション」と明記された物件を見かけたりします。そこで、リノベーションでは、どのような夢が実現できるのか、リノベーション済み中古マンションの販売やオーダーメードのリノベーション事業などを展開するグローバルベイス(東京都渋谷区)の営業スタッフ・村上陽介さん(宅地建物取引士)に、聞いてみました。
趣味やこだわりの部屋づくりが可能に
Q.ずばり、「リノベーション」では、どんなことができるのでしょうか?
村上さん「マンションでいいますと、部屋の範囲でいう玄関と窓サッシ以外の全てとなる『専有部分』を変えることができます。部屋の躯体の壁が見える状態まですべてを一度解体する『フルスケルトン』からリノベーションする場合、交換できる範囲は、給排水管、間取りの変更、設備刷新(キッチン・風呂・洗面台・給湯器等)、クロス・フローリングの刷新などです。また、断熱材を増やすことで、『ZEH(ゼッチ)』としても知られる“高断熱住宅”にすることも可能です」
Q.「リノベーション」をするメリットがある人は、どんな家に住んでいる人なのでしょうか
村上さん「新築の購入から20年程度経ち、家族の独立もしくは誕生といった家族構成などが変わり、必要な部屋の数や設備が変わった方、加齢や体の不調によりバリアフリーなどの対応が必要になった方など、ご自身やご家族のライフステージが変わった方にはメリットがあると思います。また、中古マンションを購入するにあたって、リビングを広くしてオープンキッチンにしたい、部屋数を増やしたいなど、ご自身のライフスタイルに合わせた間取りや設備にしたい方、ご自身が求めるライフスタイルに合わせた内装仕様に変更したい方などにも、おすすめです」
※ ※ ※
趣味が多い人や“こだわりの家”をつくりたい人には、リノベーションが向いています。60平米で3部屋にしたり、リビングのドアをガラスにして奥行きのある空間に見せたり、オリジナルデザインで愛着のもてる造作キッチンにしたりなど、想像が膨らんだ夢を実現させることができるかもしれません。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
