かわいさ満載のクリスマスメニュー♪見ても楽しいクリスマスおすすめレシピ5選
- マイナビウーマン |
いつもとは違ったご馳走感や特別感のあるクリスマスメニュー。お店のような料理はできなくても、クリスマスらしさをちょっと演出するだけで、おうちだからこそできるご飯をつくることができます。
今回ご紹介するレシピは主食・主菜・副菜になるものがありますので、献立を考える際の参考にしてみてくださいね。
こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。
もうすぐクリスマス! 今年のクリスマスはどのように過ごすか、もう計画されているでしょうか。家族でお祝いするときにはいつもよりもちょっと豪華に、華やかに、みんながわっと喜ぶような料理が並ぶと気分も盛り上がりますよね。
豪華な食卓にしたいけれど、2024年のクリスマスは平日ということもあり、現実はなかなか難しい場合も。そこで今回は、時間をあまりかけずにクリスマスの雰囲気を出せるメニューから、ちょっとがんばって作るものまで集めてみました。
■クリスマス手毬おにぎり
クリスマスだけどやっぱりごはんが食べたい! そんなごはん派にぴったりの手毬おにぎり。クリスマスらしいデコレーションにしたり、ちょっと洋風な味つけにしたり、肉巻きにしてボリュームを出したりすれば特別感のある仕上がりになります。
材料(3種類×3個分)
▼サンタクロースおにぎり
・ごはん……茶碗1杯分
・カニカマ(赤い部分)……9本分
・カニカマ(白い部分)……4.5本分
・スライスチーズ……適量
・のり……適量
・粉チーズ……小さじ1
・パセリ……適量
・塩こしょう……適量
▼トナカイおにぎり
・ごはん……茶碗1杯分
・薄切り肉(牛または豚)……6~9枚
・ウインナー……3本
・ミニトマト……1.5個
・スライスチーズ……適量
・のり……適量
・小ねぎ……2本
・紅しょうが……小さじ1
・ごま……小さじ1
・薄力粉……小さじ1
・砂糖……小さじ1
・しょう油……小さじ1
・油……小さじ1
・スパゲッティ……適量
▼きゅうり巻きおにぎり
・ごはん……茶碗1杯分
・カニカマ(白い部分)……4.5本分
・きゅうり……1/2本
・オクラ……1本
・マヨネーズ……大さじ1
※カニカマは、サンタクロースおにぎりときゅうり巻きおにぎりで、あわせて9本分となります。赤い部分はサンタクロースおにぎりに、白い部分は分けてご使用ください。
・3種のごはんの準備
手毬おにぎりはサンタクロース、トナカイ、きゅうり巻きの3種類。ごはんもそれに合わせた違う味に。
まずは、カニカマの赤い部分をはがして取り置き、残りは1cm幅に切る。赤い部分はサンタクロースおにぎりの仕上げに使用します。
⚫︎サンタクロース用ごはん
半量のカニカマ(白い部分)、刻んだパセリ、粉チーズ、塩こしょうを茶碗1杯分のごはんに混ぜる。
⚫︎トナカイ用ごはん
刻んだ小ねぎと紅しょうが、ごまを茶碗1杯分のごはんに混ぜる。
⚫︎きゅうり巻き用の具
半量のカニカマ(白い部分)にマヨネーズを加えて混ぜる。
・サンタクロースおにぎり
作り方
① サンタクロース用ごはん1/3をラップで包んで絞り、丸く形を整える。
② ラップを広げ、カニカマの赤い部分3本分を隙間なく並べてのせる。
③ 再度ラップで包んでしばらく馴染ませる。
④ 海苔を1cm幅に長く切り、スライスチーズは大小の四角い抜き型で抜く。
⑤ ラップを外し、海苔とチーズを中心に貼ってベルトにする。
⑥ 同じようにあと2個作る。
・肉巻きトナカイおにぎり
作り方
①トナカイ用ごはん1/3をラップで包んで絞り、丸く形を整える。同じようにあと2個作る。
② 薄切り肉を隙間なく巻き、なじませる。
③ 薄力粉をまぶす。
④ フライパンに油を引き、転がしながら全面を焼く。
⑤ 肉に火が通ったら砂糖としょう油を加えて絡める。
⑥ ウインナーの片端を切り落とし、5mm幅に輪切りにしてから半分に切る。残りは縦に半分に切る。
⑦ 縦に切ったウインナーの丸い端を斜めに切り落としてから、斜めに3本の切り込みを入れる。
⑧ もう半分は対象となるように切込みを入れる。
⑨ 切ったウインナーをゆでる。
⑩ ミニトマトは半分に切って水分を取り、のりとスライスチーズは抜き型やパンチを使って大小に丸くカット。
⑪ ウインナー(耳と角)はスパゲッティを刺しておにぎりに固定する。
⑫ ミニトマト(鼻)をおにぎりの中心にのせ、その両脇にチーズとのり(目)を貼る。
・きゅうり巻きグリーンおにぎり
作り方
① きゅうり巻き用ごはん1/3をラップの上に広げ、具を真ん中にのせてから包んで丸く形を整える。
② きゅうりをスライサーで薄く18枚カット。
③ キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取る。
④ ラップを広げ、その上にきゅうりを縦横3枚ずつ並べて格子状に編む。
⑤ きゅうりの上におにぎりをのせる。
⑥ ラップを包んで絞り、なじませてからはがして、ゆでたオクラをカットして飾る。
トナカイを作るときに使用したスパゲッティは水分を吸ってやわらかくなるので、そのまま食べることができます。やわらかくなってくると固定部分も緩んでくるので、盛りつけるときには下に支えとなる食材を置いておくと崩れ防止になります。お隣のおにぎりを支えにしてもOK。
具材や味つけでおにぎりもバリエーションが広がります。今回は和洋どちらの味もありますが、お好みでいろいろ試してみてください。
■特別感満載! ビーフシチュー&ポットパイ
ご馳走感のあるビーフシチュー。じっくりコトコト煮込む作業は時間がかかってなかなか手が出せない……と思っている方も多いはず。今回はカレーを作るくらいの感覚の時短レシピで作り、パイ生地をかぶせて焼いたポットパイにしました。
材料(4人分)
・牛小間肉……500g
・たまねぎ……1個
・にんじん……1本
・セロリ……1/3本
・じゃがいも……2個
・マッシュルーム……4個
・にんにく……1片
・デミグラスソース缶……1缶
・固形コンソメ……1個
・薄力粉……大さじ3
・水……3カップ
・ケチャップ……大さじ2~3
・ウスターソース……大さじ2~3
・塩こしょう……適量
・バター……20g
・冷凍パイシート……2枚
・卵……1個
時短ビーフシチュー
作り方
① たまねぎは細めのくし切り、にんじんは5mm幅の輪切り4枚切って星形に抜き、残りは乱切りにする。セロリは斜め切り、じゃがいもは4つ切り、マッシュルームは半分に、にんにくはみじん切りにする。
② 牛小間肉に薄力粉の半量と塩こしょうをふって混ぜ、16個に分けてぎゅっと握って塊にする。
③ 残りの薄力粉をまぶす。
④ フライパンにバターとにんにくを入れて炒めてから③を焼く。
⑤ 肉の表面がしっかり焼けたら、いったん取り出し①を入れて炒める。
⑥ 全体に油がまわったら、コンソメと水を加えて15分煮る。
⑦ 星型のにんじんを取り出しておく。
⑧ 肉を戻し、デミグラスソースを加えてさらに20~30分煮る。ケチャップとウスターソースで味を整える。
※肉を焼くときには、崩れやすいので表面が固まってくるまでいじらないようにします。煮込むときにもやさしく混ぜるようにしましょう。
器に盛りつけたら、取り出しておいた星形にんじん、ゆでたブロッコリー(分量外)をのせ、お好みで生クリームを回しかければ完成。とろみは控えめのサラッと軽いビーフシチューです。牛小間肉で作ったなんちゃって塊肉はほろほろ崩れ、子どもでも食べやすいやわらかさになっています。
・実は簡単! ポットパイ
ビーフシチューのままでもいいですが、さらに特別感を演出できるのがポットパイ。冷凍パイシートを使えば、被せてオーブンで焼くだけです。
作り方
① 耐熱の器にビーフシチューを七分目程度入れ、上に星型にんじんをのせる。
② 冷凍パイシートを解凍し、ひとまわり大きく伸ばして半分にカット。
③ 器の縁まわりに卵白を塗る。
④ パイシートをかぶせ、端をしっかり押さえて貼る。
⑤ 卵黄をパイシートの表面に塗る。
⑥ 220℃に予熱したオーブンで15分焼く。
こんがりサクッと焼けたパイは、バターの香りと香ばしさが加わって◎。保温効果もあるので温かいシチューが楽しめます。ザクザクとパイ生地を割る瞬間は、何だか気分がUPしますよね! 1個だけ入っている星形にんじんを探すのも楽しい演出です。
■うずらの卵のスノーマン&きゅうりスター
クリスマスっぽいメニューを作るのが大変なら、飾り切りやデコおかずを取り入れてみるのも手です。一気に華やかさやかわいさを加えられ、なんでもないサラダでもクリスマス仕様に変身。今回はクリスマスカラーのスノーマンと、きゅうりで作るキラキラスターを紹介します。
うずらの卵のスノーマン
パッと目を引くスノーマン。これひとつ飾ればもうOKなくらい存在感があります。うずらの卵の代わりにキャンディーチーズやマッシュポテト、はんぺんなどでも作ることができます。
材料(1個分)
・うずらの卵……2個
・赤ウインナー……1本
・カニカマ(赤い部分)……1本分
・スライスチーズ……適量
・きゅうり……少量
・のり……少量
・スパゲッティ……適量
・油……少量
作り方
① スパゲッティを油で揚げ焼きにする。
② 赤ウインナーを半分に切り、片方をさらに縦半分に切る。ハサミを使って手袋の形にカット。
③ うずらの卵をゆでる。きゅうりはかつらむきにして、皮の部分を小さい丸型で2個抜く。
④ うずらの卵の1個は、尖った部分を少し切り落とす。
⑤ 切り落とした部分にもう1個をのせ、その上に赤ウインナーをのせるように並べ、スパゲッティを刺して固定する。ウインナーからスパゲッティが5mmくらい出るようにする。
⑥ スライスチーズを3mm幅で細長く切る。ストローでも2枚抜く。
⑦ 赤ウインナーの縁に細長いチーズを巻き、上に出ているスパゲッティを挟むように丸いチーズを貼る。
⑧ カニカマを2cmくらいで切り、片端だけほぐす。
⑨ カニカマをうずらの卵のつなぎ部分に巻いてマフラーにする。②の手袋をスパゲッティで刺して固定。③のきゅうりを鼻とボタンの位置に貼る。海苔をパンチなどでカットして、目と口を作って貼る。
きゅうりスター
きゅうりは皮の部分の濃い緑と中の黄緑の対比がキレイ。そのままで食べられ、切ったり、抜いたりしやすい適度な固さもあり、飾り切りに適した食材です。
飾り切りの代表ともいえる、花形にんじんに切り込みを入れて作るねじり梅。同じ要領できゅうりを星形で切ると、2トーンカラーのキラキラスターができます。
作り方
① 縦半分にカットしてから星型で抜く。
② くぼみから中心に向かって浅く切り込みを入れる。
③ 尖った先から中心に向かって斜めに切込みを入れて切り落とす。
④ 同じように切り落として1周する。
今は映えるベビーリーフがひと袋になった便利な商品も、スーパーには必ずありますよね。それにこれを飾れば、もうクリスマス!
■雪の結晶れんこんのシーザーサラダ
真っ白なれんこんは、穴の開いた形を利用すれば、簡単に雪の結晶のようなビジュアルに。さっとゆでて、シャキシャキ感のあるサラダに仕上げました。
材料(4人分)
・れんこん……200~250g
・ツナ缶……1缶
・水菜……1~2株
・コーン……80g
・粉チーズ……大さじ1
・ガーリックパウダー……小さじ1/4
・マヨネーズ……大さじ3~4
・塩こしょう……適量
・ミニトマト……お好みで
作り方
① れんこんを薄切りにし、穴から端に切り込みを2本入れて切り落とす。これを各穴でして雪の結晶の形にする。
② 酢水(分量外)に浸けてアク抜き。
③ 酢水を沸かし、1分程度ゆでてから冷水に浸けて冷まして水を切る。
④ 水菜は4cm幅に切る。
⑤ 材料を全部混ぜる。
⑥ お好みでミニトマトを半分に切って飾る。
※れんこんをすべて飾り切りにするのは大変なので、半量とか上にのせるものだけでもOK。今回は半分ほど飾り切りにしてみました。
瑞々しく歯ごたえのあるれんこんや水菜ですが、味は淡白。ツナマヨに粉チーズやガーリックパウダーを加えてコクとうまみのある味つけに。仕上げにブラックペッパーや粉チーズをさらにふっても◎
■ミートローフケーキ
作りやすくて量産できるミートローフはパーティ向け。具材や形を変えればイベントメニューらしさもUPします。相性のよいマッシュポテトでデコレーションすれば、ケーキのようなビジュアルにすることもできます。
材料(直径15cm 5号ケーキサイズ)
▼ミートローフ
・ひき肉……400g
・卵……5個
・たまねぎ……1個
・にんじん……50g
・いんげん……50g
・にんにく……1片
・薄力粉……小さじ1
・パン粉……大さじ3
・牛乳……大さじ2
・塩こしょう……適量
▼マッシュポテト
・じゃがいも……4個
・バター……30g
・牛乳……100~150ml
▼ソース
・ケチャップ……大さじ3
・ウスターソース……大さじ3
▼トッピング
ミニトマト、水菜
ミートローフ
作り方
① オーブンペーパーとホッチキスを使って、ケーキ型(底が抜けるタイプ)よりひとまわり大きな四角い箱を作る。
② 卵4個をゆでて殻をむく。
③ にんじんを5mm角のサイコロ状に切り、インゲンも同じ大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。
④ ゆで卵以外の材料を粘りが出るまで練る。型に1/3詰めてゆで卵を横向きにして埋める。
⑤ 残りの肉ダネをゆで卵が隠れるように隙間なく詰める。
⑥ 200℃に予熱したオーブンで40分焼く。
※中まで火が通るよう、焼き時間は調整してください。
※オーブンペーパーの箱の代わりに、ケーキ型が入る耐熱容器を使用してもOK。出てくる肉汁を受け止めるために使います。
マッシュポテト&ソース
マッシュポテトの作り方
① じゃがいもをゆでる。
② 水を切ってしっかり潰す。
③ バターと牛乳を加えて、焦げないように混ぜながら弱火で加熱。
④ ゆるくとろみがついたら完成。
ソースの作り方
オーブンペーパーの箱に溜まった肉汁、ケチャップ、ウスターソースをよく混ぜる。
デコレーション
① ミートローフは粗熱が取れてから型から外す。
② マッシュポテトをまわりに塗る。
③ 残ったマッシュポテトを絞り袋に入れる。
④ 縁に絞り出し、ミニトマトと水菜を飾る。
※ミートローフは熱いうちに型から外すと崩れやすく、肉汁が流出してパサつくので、しっかり冷ましてから取り出します。
卵の真ん中を狙ってカットすれば断面もキレイです。ソースをかけて召し上がれ♪
まとめ
クリスマスのメニューはいつもよりも豪華に、華やかにしたいですよね。手間のかかる凝った料理を作るのは大変ですが、時短調理法を活用したり、作り置きできるものを入れてみたり、ワンポイントで演出することで、無理せず特別感のある献立にすることができますよ♪
(よんぴよまま)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |