衣類に付いた「日焼け止め」放置→黄ばむ原因に 汚れ落としに役立つ“アイテム”とは?【クリーニング店が紹介】
10,230
YOU
- オトナンサー |

夏に日焼け止めを使う人は多いとは思いますが、使用時に日焼け止めが衣類に付いてしまったことはありませんか。ポニークリーニングの公式インスタグラムアカウント(以下、ポニークリーニング)が、衣類に付いた日焼け止めを上手に落とす方法について、紹介しています。
ポニークリーニングは、襟や袖に付いた日焼け止めを放置すると、変色や黄ばみの原因になると説明。水洗い可能な衣類については、クレンジングオイルを使って洗濯をするのを勧めています。
衣類に付いた日焼け止めを落とす方法は次の通りです。
(1)タオルを敷いて衣類のシミ面を下に。
(2)クレンジングオイルを十分に行き渡らせる。
(3)染みをタオルに移すように歯ブラシでたたく。
(4)クレンジングオイルが残らないように水でしっかり衣類をすすぐ。
(5)衣類を普段通り洗濯する。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
