どうせ読むならポイント貯めない?

緑の濃淡ツートンが消滅... 京阪、大津線の塗装を本線に統一へ

4,614 YOU
  • J-CASTトレンド
  • |
カラーデザイン変更後の大津線車両イメージ。写真左から600形、700形、800系
カラーデザイン変更後の大津線車両イメージ。写真左から600形、700形、800系

京阪電車は2017年3月13日、滋賀県内を走る大津線(京津線と石山坂本線の総称)について、全車両のカラーデザインを京阪本線の一般車両に合わせると発表した。

塗装変更の目的は「大阪、京都、びわ湖を結ぶ京阪電車」のブランドイメージを統一するためだ。新塗装は上部が濃緑色(レスト・グリーン)、帯線が黄緑色(フレッシュ・グリーン)、下部が白色(アトモス・ホワイト)。17年4月から順次塗装工事に着手し、今年6月に1編成目がデビューする予定。20年度中の変更完了を目指す。

「塗装変更はともかく、路線識別マークは逆では!?」

カラーデザインの変更に合わせて、京津線と石山坂本線の路線識別マークを新たに設定する。行先表示器と並べて表示することで、両路線を識別しやすくし、お客さまの利便性を高めるのが狙い。

現在大津線を走る車両の内訳は、京津線を走る800系が32両、石山坂本線を走る600形が20両、700形が10両となっている。800系の塗装は琵琶湖をイメージしたパステルブルーと灰色をベースに苅安色の帯を巻いている。一方、600形と700形は若草色と青緑色のツートンカラー。08年まで本線の一般車両で採用されていた塗装を継承していたが、とうとう姿を消すことに。

「600形と700形はいつか変わると覚悟していたが、まさか800系が変わるとは」「石山坂本線の路線識別マークに800系の水色を採用するのは理解しがたい」といった声がツイッターに相次いで寄せられている。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!