高野豆腐が“ピザ”に大変身? 農水省がオススメレシピを伝授
- オトナンサー |
高野豆腐は、植物性たんぱく質を手軽に摂取できる食べ物として知られています。煮物に調理して食べる人は多いのではないでしょうか。そんな中、農林水産省が、高野豆腐をピザ風にアレンジした「高野豆腐のチーズ焼き」のレシピについて、公式ホームページなどで紹介しています。
トマトジュースに8時間ほど浸す
農水省によると、高野豆腐のチーズ焼きを作るのに必要な材料と作り方は次の通りです。
【必要な材料】
・高野豆腐 2枚
・無塩トマトジュース(味が濃いもの) 200ミリリットル
・細切りチーズ 40グラム
・油 適量
・好みのミックスハーブ 少々
【作り方】
(1)高野豆腐をトマトジュースに浸して冷蔵庫に約8時間入れておく。
(2)(1)を7ミリメートル程度の厚さに切り、油を薄くひいた耐熱皿に並べたら、細切りチーズをのせる。
(3)180度のオーブンで15分ほど、焼き色がつくまで焼く。
(4)仕上げにミックスハーブを散らす。
農水省は、X(旧ツイッター)の公式アカウントで「高野豆腐がトマトジュースを吸ってパンみたいな食感に! このアレンジ…はまりそうです」と勧めています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |