ワイルドな旨味が最高!【コストコ】ビーフ100%パティは使える一品
- マイナビウーマン |

アメリカ発祥の会員制倉庫店であるコストコの魅力のひとつが、大ボリュームのお肉! ビーフパティだってアメリカンサイズなんです。1個あたり150gもあり、総重量は2kg越え! 丸くかたどられているのでそのまま焼くこともでき、BBQ食材としても大人気です。コストコファンに根強い人気のある100%ビーフパティをご紹介します。
育ち盛り5人の子どもたちの胃袋を満たすべく、週イチでコストコに通う主婦、コストコナビゲーターのaoです。年間800点以上のコストコ品を実際に試して、おいしさやコスパなどをしっかりジャッジしてご案内しています。
【コストコ】100% ビーフ パティ赤身88%
本日ご紹介するのは、コストコの精肉コーナーの商品!「100%ビーフパティ 赤身88%」です。
コストコらしいボリューム満点な商品で、1パック2kg以上もあります。
「牛豚合びき肉」や「豚ひき肉」の場合だと、お肉に筋のようなものがついた状態でパックにぎゅっと詰まっていますが、この100%牛ひき肉の場合は丸く成形されていて、このまますぐに焼くことができちゃいます。
コストコファンに根強い人気があるこの商品は、筆者も何度もリピートしているんですよ。今日はその魅力をたっぷりと解説します!
どんな商品?
こちらの商品は、1パック2kg~2.5kgでパック詰めされている商品で、パティは2段に重ねられていて、合計12個入っています。
1個あたりの重さは平均で約150gもありますから、一人前にしてはかなりのボリューム! さすがコストコ! としか言えませんね。
価格は、100g 98円~135円と価格に変動があります。しかしながら、ビーフ100%でこの価格ですから、かなりお買い得ですよね!
商品詳細
豪州・アメリカ 100% ビーフ パティ赤身88%
BEEF PATTIES 88%
品番:98610
名称:牛肉(解凍)
保存方法:要冷蔵4℃以下
100g当り:98円~135円
正味量:2000g~2500g前後
消費期限:加工日から1日
コストコのこだわり!
ほかのひき肉はパックにギュッと詰めた状態で販売されているのですが、こちらの牛ひき肉はパティという形で丸く成型されています。
そのこだわりについてコストコに伺ったところ……
とのこと!
そしてなにより、このビーフパティが人気の理由は赤身率の高さ! ビーフ100%で赤身率88%なんて、一般的なスーパーではなかなか販売のない商品ですよね。肉好きのみならず、健康志向の高い方や、スポーツをされている方にもぴったりです。
つなぎが混ざっていないので、もちろん100%ビーフのひき肉としても使えますよ! 約150gずつに分かれているので量りやすく、とっても便利に使うことができます。
調理方法は?
こちらのパティは、しっかり厚みがあります。
バンズに挟んでハンバーガーにするのなら、焼きながらターナーで押し潰して、平たく焼くのがベストです。
しかし、これだけのボリュームのあるビーフパティ。個人的にオススメなのが、このパティの形を活かしたまま、まるごと1個を転がしながらじっくりと焼く方法です。
表面に焼き色がついたら、蓋をして蒸し焼きにします。竹串をさして、赤い肉汁が出なくなればOKです。
ビーフ100%だからこそ味わえる、肉々しいハンバーグの完成♪ お肉をたっぷり味わうためにそのまま食べてもいいですし、お好みのソースをかけても◎
つなぎが全く無いので、かなりミチっと固く詰まった印象で、ハンバーグというよりも赤身のステーキを食べているような、食べ応えがあります。
一般的なふんわりハンバーグをイメージしてしまうと「固くてボソボソしている」と感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、このワイルドな赤身感はほかにはない味わいで、不思議とクセになりますよ。
煮込んでジューシーに♪
そのまま焼くだけだと、どうしても固くなりがちではあるので、煮込みハンバーグにアレンジするのもおすすめです。
フライパンに油をひいて、軽く表面を焼いたら、カットトマト缶、ソース、味噌、醤油、砂糖で味を整え、10分ほど煮込めば完成! お好みで野菜を足してもおいしいですよ。
煮込みハンバーグにすることで固くなりすぎず、しっかりと味が染み込むので、さらにおいしくいただけます。
ほかにもボロネーゼを作ったり、肉みそにして冷やし中華にかけたり……。キーマカレーやメンチカツなど、ビーフ100%のひき肉として和洋中どんな料理にも使えます。こんな大ボリュームのひき肉なのに、あっという間に使い切ってしまうかも(笑)。
そしてコストコでも…
おすすめの保存方法は?
コストコで販売中のグラッドのストレージフードラップ、通称プレスンシールを使って、小分け冷凍するのがオススメです。
シートの上にパティを並べ、もう1枚のシートで挟み込み、しっかりと空気を抜きながらプレスします。真空に近い状態で保存できるので、おいしく食べきることができますよ。
小分けにプレスしたものは冷凍保存用の袋に入れて、冷凍しましょう。1ヶ月を目安に食べ切るのがベストです。
生のままであれば消費期限は翌日とかなり短い商品なので、冷凍保存は必須! ぜひ、ご活用ください。
まとめ
コストコ精肉コーナーに並ぶ100%ビーフパティは、赤身率が88%ととても高く、なかなかスーパーなどでは見かけない商品です。
丸くかたどられているので、フライパンやBBQでそのまま焼いて、ワイルドなビーフ100%ハンバーグを楽しむこともできますよ。
もちろん、そのまま焼かず、ひき肉として使うこともできます。赤身率が高いので、料理中にかさが減ることもありません。
1個あたり約150gなので、分量も目分量ではかりやすいですね。ひき肉としても大変使い勝手がいい商品なので、ぜひ一度お試しください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部倉庫店にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各倉庫店・施設の公式情報をご確認ください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
