知らなかった…18歳以下に「月額5000円」支給 東京都、子育て支援「018サポート」申請のやり方
- オトナンサー |

東京都が、都内に在住する18歳以下の人に対し、月額5000円を支給する子ども・子育て支援「018(ゼロイチハチ)サポート」の申請受け付けを9月1日から開始しました。
2023年度中に都外転出、留学した人も対象に
東京都によると、018サポートは、「0歳から18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある人」「2023度中に都内に住所を有するまたは有していた人」が対象です。
そのため、2005年4月2日から2024年3月1日までに生まれ、2023度中に都内に住所がある人もしくは住所があった人が該当します。所得制限はなく、海外留学中の人なども支給対象になるということです。
支給額は1人当たり月額5000円(年額6万円)で、都内に在住している月数に応じて支給されます。12月15日までに申請した場合、2024年1月にまとめて支給される予定です。12月16日以降に申請した場合は、別途支給されます。
現在、「東京都018サポートポータルサイト」で申請を受け付けており、支給対象者が18歳未満の場合、対象者を監護し、生計を同じくする父母などの大人でなければ申請できません。一方、支給対象者が18歳の場合、成人であるため、対象者本人が申請することも可能です。保護者などが申請する場合は、対象者からの委任状が必要となります。
サイトでの申請が難しい場合、郵送での申請も可能ですが、その場合、「東京都018サポート給付金コールセンター」(有料)に電話をし、専用の申請書類を取り寄せる必要があります。
018サポートの申請に必要な書類は、次の通りです。
(1)申請者の本人確認書類
・マイナンバーカード1点もしくは「運転免許証」「パスポート」「障害者手帳」「在留カード」「各種健康保険証」「国民年金手帳」「住民票の写し」などの中から、住所の記載がある書類1点を含めた計2点。
(2)申請者と対象者との家族関係を確認できる書類
・健康保険証、住民票の写し、対象者にかかる医療証のうち1点で、対象者の住所を記載しているもの。
⇒18歳の支給対象者が自分で申請する場合は不要。
(3)振込口座を確認できる書類
通帳やキャッシュカードなどのうち1点。口座の名義は、申請者か対象者のいずれかを選択。
なお、東京都は、018サポートに便乗した詐欺などが発生する恐れがあるとして、注意を呼び掛けています。東京都や市区町村の職員などが、「支給のために、ATMの操作や手数料の振り込みを依頼する」「銀行口座の暗証番号を聞く」「クレジットカードの番号や暗証番号を聞く」といった行為をすることは絶対にないということです。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
