どうせ読むならポイント貯めない?

東海道新幹線の座席「海側」「山側」「通路側」どう選ぶ?“最も不人気席”のメリットとは

9,437 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

東海道新幹線の座席はA~E席まであり、それぞれ特徴があります。それは車窓の見え方の違いに留まりません。どう選ぶとよいのでしょうか。

同じ「窓側席」でも大きく異なる車窓

 東海道新幹線の座席はA~E席まであり、それぞれ特徴があります。A席側(海側)とE席側(山側)では、車窓も大きく異なります。どう選ぶとよいのでしょうか。

Large 230324 norimono 01東海道新幹線の車両(画像:写真AC)。

 東海道新幹線では、3人掛け席の窓側がA席、2人掛け席の窓側がE席となります。新大阪方面行きの場合、進行方向左側がA席、右側がE席です。窓側であれば、全ての座席にコンセントが付いていますが、通路側は最新の「N700S」が充当される列車のみとなります。
 
 E席は窓側席でありながら通路に比較的出やすいうえ、おおむね北向きのため、晴れた日はA席より日差しが入りにくいことが特徴です。また、富士山、浜名湖、伊吹山といった東海道新幹線を代表する車窓もE席側です。

 このため、基本的には座席は、山側窓際(E席)→海側窓側(A席)→通路側(C・D席)→3人掛け中央席(B席)の順で埋まっていきます。

 他方、A席側にも魅力はあります。あまり混雑していない列車の場合、A席に隣接するB席(3人掛け中央席)は最も人気がないため、A席は隣に誰も来ない可能性が高まるのです。車窓でも小田原城や熱海付近の海、京都駅の東寺などの見どころがあります。「ほどほど」の混雑具合であれば、敢えてE席ではなくA席を選ぶメリットは大きくなるかもしれません。

 一方で、お盆のような多客期に、トイレが近い人は、移動しやすい通路側(C・D席)を選ぶメリットが大きくなると言えそうです。ちなみに、「最も不人気」なB席は、他の座席の幅が44cmなのに対し、46cmと少し広くなっているのがメリットです。

アンケートの結果は?

 新幹線の普通車は「座席の位置」だけでなく、号車によっても若干の差異があります。中間車の場合、シートピッチは1040mmですが、先頭車は20mmほど詰められており、この点では中間車が優位です。ただ先頭車は、中間車よりも通路を移動する人が少ないため、静かさでは先頭車に軍配があがります。

 乗りものニュースでは過去、東海道新幹線の車窓と座席に関するアンケートを実施し、630人から回答を得ています。「東海道新幹線の座席、車窓で選ぶなら海側(A席)と山側(D・E席)のどちらですか」と質問したところ、回答は「海側(A席)」の33.2%(209人)に対し、「山側(D・E席)」は66.8%(421人)でした。
 
「海側(A席)」を選ぶ理由は「海が見えるから」が70.3%、「山側(D・E席)」を選ぶ理由は「富士山がよく見えるから」が72.9%と、車窓風景でどちらを選ぶかという観点では、それほど大きな差はないと思われます。
 
 ヘビーユーザーが多い東海道新幹線では、「いつも山側の窓際」など、毎回同じ座席に座る人も少なくないようですが、普段と違う席に座ると、日常的に利用している路線でも新たな発見があるかもしれません。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!