どうせ読むならポイント貯めない?

ラップの「空き箱」が便利グッズに!日常生活で役立つ活用法2つ

5,426 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

サランラップの空き箱。中身を使い切ったら捨てていますか?

空き箱は、ちょっとした工夫で、日常生活で役立つ便利グッズとして再利用することができます。

今回は、SNS上でも実践者が多くいる活用方法を2つ紹介します。

刃を使えば切り口もキレイ!

ひとつ目は、「マスキングテープ入れ」として使うというものです。

ラップの芯にマステを通して収納していくだけでOK。あらかじめ"刃"がついているので、スパッとキレイにカットすることができ、さらにはマステをきちんと収納することもできます。

記者も10個以上のマステを収納してみました。刃を使ってカットしてみると、キレイに切ることができましたよ。収納面も使い勝手も抜群です。

箱のフタ部分に収納したマステを貼っておけば、どこにどのマステが収納してあるかが一目で分かります。可愛く装飾するのも◎です。

マステを使う際、「手で切ると切り口が汚くなるけど、いちいちハサミで切るのは面倒......。」「収納に困っていた」という人には便利な活用方法ですよね。

マステの収納グッズは100均等でも気軽に購入ができますが、お金をかけずにできる再利用法は覚えておいて損はありません。

2つ目は、"刃"の部分を切り取って、「テープカッター」として活用するというものです。今回はガムテープに取り付けてみます。

まずはケースから、刃がついている部分を切り離します

取り付けたいテープの幅に合わせて、目印を付けます。目印の部分の刃は残し、それ以外の部分の刃を落とします

刃を落とした部分を折り曲げ、テープに巻き付けて固定すれば完成です。

切るときは、指でカッター部分を軽く抑えながらすると、スムーズに切ることができました。

ガムテープだけではなく、マステなど、刃のついていないテープに活用ができます。今まで捨てていたラップの刃が、こんな形で再利用できるとは......。

難しい作業ではないので、気になる人は試してみて。

(東京バーゲンマニア編集部 三浦香奈)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!