どうせ読むならポイント貯めない?

受信料不要の家庭用チューナーレステレビ 大手メーカー参入の可能性

5,447 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
「ドウシシャ」から発売された「チューナーレス スマートテレビ」 (画像は6月21日のリリースから)
「ドウシシャ」から発売された「チューナーレス スマートテレビ」 (画像は6月21日のリリースから)

地上波が映らない「チューナーレステレビ」が増えている。地上波用チューナーを内蔵しない代わりに、インターネット動画を楽しめる映像機器だ。ネット上ではNHKに受信料を払わなくてもよい「テレビ」としても何度か話題になっている。

ただ、「ソニー」や「パナソニック」、「東芝」ブランドといった有名メーカーからは、家庭向けのこのようなテレビは見当たらない。今後はメジャーなテレビ機器製造会社も参戦してくるのか。

アナリストの分析は

近年、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」で2021年12月10日に発売された「チューナーレススマートテレビ」が大きく注目された。テレビ向け基本ソフト「Android TV」を搭載し、「ユーチューブ」や「ネットフリックス」を受信できる。22年7月10日付産経新聞によれば、このテレビはチューナーレスのため、NHK受信料を支払う必要がない。

その後、6月21日には生活関連用品を扱う「ドウシシャ」(大阪本社:大阪市)が「ORION(オリオン)AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ」」を。7月15日には Smart TV(東京都文京区)が、チューナーレスの「43V型4Kスマートテレビ」を発売するなど、複数メーカーが追随している。

上述通り、有名メーカーから「チューナーレステレビ」などと冠した同様の家庭向け機器が発売される例は見当たらない。

家電製品の市場調査を行っているBCNのアナリスト・道越一郎氏に取材した。NHK受信料が不要であるというメリットや、ネット動画コンテンツが普及し、地上波のコンテンツとしての地位が落ちてきた点からチューナーレステレビが増えてきたとみる。

有名メーカーがチューナーレステレビに参入しない理由は、明確には「わからない」と語る。ただ、テレビ機器メーカー側と、テレビ局といった放送業界側がこれまでに一定の関わりを有しているからではないかと推測を続けた。

同氏によると、地上デジタル放送への対応など、放送規格に応じた機器を作るうえで有名メーカーはこれまでに放送業界側からの協力を得てきたと考えられる。テレビ局側との関係を「ないがしろ」にするかのように、いきなり「テレビ」と冠しつつチューナーを搭載しない映像機器を発売するのは難しいのではないか、との分析だ。

チューナーないのになぜ「テレビ」名乗る

将来的には、チューナーレステレビがメジャーなメーカーから発売される可能性は「十分にある」と道越氏。ただ、「当面」は登場しないのではないかとした。

これからネット動画と地上波の立場が完全に逆転し、世間において前者が「主」、後者が「従」という認識が浸透した場合や、CMを出稿する広告主が今後さらに地上波よりもネット動画での広告を重視するようになったとき。あるいはチューナーレステレビの売れ行きが著しいと有名メーカーが判断したときに発売されるのではないかとした。

ところで、テレビ放送を受信するチューナーを備えていないにも関わらず、なぜ「テレビ」と冠する製品が多いのか。この点については、「モニター」と表記してしまうとパソコンといった外部機器が必要との印象をユーザーに与えてしまうからではないかと同氏はみる。

「テレビ」と表記すれば、機器単体で何かしらの映像を楽しめることが伝わる。さらに「チューナーレス」と付け加えれば「放送波は見られないけれど、ネット(上の動画)は見られる」との趣旨が理解されやすい。そこで「チューナーレステレビ」といったワードが一般的に使われるようになったのではないかと語った。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!