コナンの地元は新大久保だった? 劇場版も好調、名探偵と「鉄道」の切っても切れない関係とは
- アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM |

鉄道がたびたび描かれるコナン映画
人気マンガ『名探偵コナン』の劇場版最新作『名探偵コナン 緋(ひ)色の弾丸』が4月16日(金)に一般公開され、10日間で興行収入39億円となりました(26日時点)。
新型コロナウイルスの影響で2020年に公開が延期されていましたが、公開直後の熱気を見るに、ファンの期待がさらに高まっていたことがわかります。
最新作には、名古屋と東京を時速1000kmで結ぶ真空超電導リニアが登場します。現実世界のリニアは時速603kmというギネス記録を打ち立てましたが、リニアを運行するJR東海は時速500kmを公式的なスピードとしています。
原作であるマンガのみならずテレビや映画など、コナンは多くの物語を紡いできました。そんな多くの作品のなかでは、鉄道はたびたび描かれています。
コナンはフィクションですが、作中に描かれる鉄道はリアルな描写で、モデルとされる鉄道や駅も実際に存在すると言われています。
米花駅のモデルは新大久保駅?
主人公・江戸川コナンが住む米花町(べいかちょう)には、米花駅が玄関駅として所在している設定です。

1997(平成9)年に公開された劇場版第1作『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』では、東都鉄道の環状線が事件の舞台になり、その環状線の駅として米花駅が登場しています。ほかには、環状線の駅として沢袋駅なども。
アニメ描写から推測すれば、東都鉄道環状線は山手線、そして米花駅は新大久保駅がモデルであることは間違いありません。また、沢袋駅は池袋駅と類推できます。
新大久保駅は2020年に新駅舎へと改築されましたが、真新しい駅舎は映画で描かれている駅舎とはまったく異なる印象を受けます。それでも高架線や1面2線のホームなど、駅構造は変わっていません。
そのため、新大久保駅に降り立つと、今にもコナンが走ってきそうな錯覚に陥る人も少なくないでしょう。
最新作には高輪ゲートウェイがモデルの駅も
劇場版第1作『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』では、さらに芝浜貨物駅も登場しています。作中では貨物駅として描かれていますが、モデルは1986(昭和61)年に供用が廃止された港区の汐留貨物駅、もしくは品川区に所在する現役の東京貨物ターミナル駅(品川区八潮)のどちらかと考えられます。
ちなみに最新作『名探偵コナン 緋色の弾丸』には、旅客駅としての芝浜駅も登場します。旅客駅の芝浜駅は、2020年に開業した山手線新駅の高輪ゲートウェイ駅(港区港南)がモデルです。

劇場版に限定しても、2011年公開の『名探偵コナン 沈黙の15分』では、東京メトロ副都心線をモデルにした東都鉄道東都線の車両が爆破されます。爆破された東都線の車両は東京メトロ10000系がモデルであることがはっきりしています。
2014年に公開された『名探偵コナン 異次元の狙撃手』では、東武鉄道をモデルにした東都鉄道ベルツリーラインが登場。特急に乗車していた人物が犯人に狙撃されます。ベルツリーラインは日光と浅草を走る特急で、その外観は東武の特急スペーシアをほうふつとさせるデザインのまま描かれています。
ファンの間で盛り上がる“聖地巡礼”
コナンに限らず、マンガやアニメの作中には実在の都市や鉄道、公共施設、企業をモデルにしていると思われるモノが登場することがあります。

マンガ・アニメはフィクションなのでデフォルメされている部分もありますが、近年はそうした物語の舞台となった地を訪れることが定着。ファンの間で“聖地巡礼”と呼ばれるようになりました。
こうした聖地巡礼を地域振興に取り入れようとする自治体や地元企業などもあり、聖地巡礼は地域活性化の起爆剤としても期待されています。
今年のGWは違うコナンの楽しみ方で
新型コロナウイルスが再び猛威を振るい始め、第4波により4月25日(日)から東京・大阪・京都・兵庫の4府県で緊急事態宣言が発令されました。多くの施設や店舗は時短営業や臨時休業となり、政府や自治体は不要不急の外出を自粛するように呼びかけています。

コロナの感染拡大を抑えるためには、ステイホームを守ることが有効です。とはいえ、ずっと家にこもることは精神的にも厳しいことも事実です。
間もなくゴールデンウィークを迎え、自然に気持ちも弾んでしまいます。となれば、3密(密集、密接、密閉)にならない楽しみ方を模索するしかありません。聖地巡礼は徒歩でも可能で、しかも外出先で人と話したり接したりする必要がなく、ひとりで実行可能です。
毎年のゴールデンウィークはコナンで盛り上がりますが、2021年は近隣のコナンスポットを聖地巡礼してみるのも楽しいかもしれません。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
