どうせ読むならポイント貯めない?

オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテク

845 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

①くすみ具合で化粧下地を変える

下地 3種類 腕に塗る

40代になると起き抜けのくすみに悩まされる機会も増えてきて、日によって肌のくすみ具合、肌のトーンが異なるようになります。そのため、いつも同じ化粧下地を使っていては、肌のトーンをいつもと同じ、手持ちのファンデに合った肌のトーンに整えられないことがあります。

そうすると、肌のくすみが目立ち、疲れたように見えるなどして老けて見えることになります。くすみをカバーし、トーンアップする化粧下地はいくつかありますが、さりげなくトーンアップするものからバッと一気に数段階肌を明るく見せてくれるものまであります。

日頃からトーンアップの度合いが異なる化粧下地を用意しておき、その日のくすみ具合で化粧下地を使い分けることをおすすめします。くすみがあっても化粧下地をうまく使いこなすことができれば、老けて見えるのを回避できる見込みがあります。

②メイクアイテムをツールに取ってそのまますぐに塗らない

メイクアイテムをツールに取ってそのまますぐに塗らない

40代のメイクがおかしい、老けて見えるといった原因のひとつに、ひとつひとつのアイテムがしっかり付きすぎてしまっている、メイクが濃いということが考えられます。

メイクは自然な仕上がりでありつつも肌悩みをうまくカバーし、その人の魅力を活かせるものであることが大切です。

そのため、メイクアイテムをツールや指にとってそのまますぐに塗ると、濃く塗りすぎてしまうことがあるのでやめましょう。

面倒でも手の甲で少し払うなどして調整してから肌に塗るようにしましょう。これはすべてのアイテムに共通することです。

③ぼかしたい部分に向かって徐々にフェイドアウトして塗る

ぼかしたい部分に向かって徐々にフェイドアウトして塗る

メイクしていないところと、メイクした場所の境目がクッキリしていると、特にファンデや化粧下地は老けて見える要因になることがあります。

そのため、どのアイテムを塗る場合にも最終的にぼかすことになる境目に向かって徐々にフェイドアウトしていく要領で塗りましょう。

④口角を上げて輪郭を整える

口角を上げて輪郭を整える

口角が下がっていると、老けて見えることにつながります。そのため、口角が上がって見えるように唇の輪郭を整えましょう。とはいえ、唇全体をぐるりと囲んで輪郭を取ると、古臭いメイクに見え、老けて見えることもあります。

そのため、輪郭を取るのが口角だけ、口角とボリュームを足して見せたい上唇の中央部分のみなどピンポイントにすることがおすすめです。唇の輪郭を整えるのに使用するツールは、リップペンシルでもコンシーラーでも構いませんが、リップペンシルの場合は素の唇に近い色を選びましょう。

コンシーラーも白っぽいものは浮いて悪目立ちするため、肌色に近いもので肌に溶け込むような質感のものを選ぶことが大切です。

面倒でも今回紹介した一手間を加えることでメイクの仕上がりは変わる可能性が高いです。ぜひお試しいただき、良かれと思って続けていたメイクで老けて見え、損をすることがないように気をつけましょう。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!