どうせ読むならポイント貯めない?

無印「レトルトカレー」の人気投票ランキング ベスト5発表!

7,530 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |
(画像は公式サイトより)
(画像は公式サイトより)

無印良品では、2019年6月6日から7月1日まで無印で販売している「レトルトカレー」全35種類を対象とした人気投票が行われ、7月11日に結果が発表されました。

人気を集めたベスト5をチェックしていきましょう! なお、紹介するカレーはすべて180gです。

「エビのクリーミーな味わい」

5位、4位のカレーは、商品レビューで評価が高く、今後の勢いに注目の味です。

●5位:プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

南インドのシーフードカレーを手本としたまろやか仕あげのカレー。ココナッツのコクと海老の旨みが味わえるそう。350円。

人気投票へのコメントや公式サイトの商品レビュー、SNS上では

「インドのゴアで食べたカレーに一番近い味! 多種多様なカレーが販売されてますが、この味は無印でしか食べられません

ココナッツ感のあるエビのクリーミーな味わいに、タケノコのシャキシャキ感がアクセントになって、とにかく美味しい!」

エビ出汁がよく効いて、ゴロゴロ筍とココナッツの甘味に少しのスパイシーさで美味しかった」

といった声が寄せられていました。

●4位:トマトのキーマ

3種のトマトと炒め玉ねぎが煮込まれ、にんにくや生姜を効かせた鶏ひき肉の旨味で、マイルドな辛さに仕あげられた一品。350円。

人気投票へのコメントや公式サイトの商品レビュー、SNS上では

「一口食べた瞬間に『あ、ミートソースだ』と思うほどトマトがすごく効いています。酸っぱいだけでなくしっかりコクも出てます」

「さほど辛くなく、トマトの味もしっかり感じられ、ひき肉の量も満足感がある

ドリアとかチーズ乗せて焼いたりしてもいけそう。そのままでもかなり美味い、店で出しても違和感ないクオリティ」

といった声が寄せられていました。

●3位:キーマ

にんにくと生姜の風味がきいた挽肉にガラムマサラが加えられ、香り高く仕あげられているそう。290円。

人気投票へのコメントや公式サイトの商品レビュー、SNS上では

お好みでチーズをかけてもおいしい!!嫌いな人はいないと思う!」

「今日も食べました。ひき肉のボリューム感、味の深み。レトルトでこのレベルは言うことなし、最高です」

「味が濃いめなので、一人前を二人で分けても十分美味しい」

といった声が寄せられていました。野菜と合わせたり、チーズをかけたり、ご飯に乗せる以外のアレンジに使う人も多いカレーです。

1位は不動の人気、絶対王者カレー

●2位:グリーン

青唐辛子の辛さと、レモングラスの爽やかな風味が特長のタイカレー。ココナッツのコクが引き出され、辛さの中にも旨みを感じる味わいに仕あげられているそう。350円。

人気投票へのコメントやSNS上では

本格的なお店の味。辛いけどココナッツの甘さも感じることができとても美味しい」

グリーンカレーは無印のが1番おいしいです!!ココナッツとのバランスも最高!!」

「夏になると無性にグリーンカレーを食べたくなる」

といった声が寄せられていました。

いよいよ1位。中間発表からトップを守り続けた1位はやっぱりあのカレーでした。

●1位:バターチキン

何度もリニューアルをし、味を見直し続けている「バターチキン」。現作は、バターチキンの味を決める重要な要素である「トマト」に、酸味・甘み・旨味それぞれに強みをもった3種類が使われています。350円。

過去に番組でタモリさんも「うまい」と頷いた(参考:タモリが「うまい。これは食べたくなる」と褒めた無印良品のカレーって?)、無印レトルトカレーの看板とも言える味が、やはり1位となりました。

人気投票に寄せられたコメントでは、

無印のカレーといえばこれ!トマトの酸味とごろごろ入ったお肉のバランスが絶妙で、一度食べたらやみつきになります!」

「ご飯でもパンでもナンでも、全てに合う本格的ながらも優しい味にホッとします。自宅で食べているのにお店の味でうれしいです」

飽きないおいしさ。無性に食べたくなる時がある」

とのコメントが並んでいます。

一方、リニューアルにはつきものかもしれませんが、「前の方が好き」「酸味が強くなった」といったような声も無印の公式サイト(商品レビュー)では見られます。

いかがでしたか? お気に入りのカレーはランクインしていましたか?

6位以下は無印の公式サイトから確認できます。

価格はすべて税込み表記。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!