どうせ読むならポイント貯めない?

小中学生がなりたい職業、「ユーチューバー」は3位! では、もっとも多かった職業とは?

611 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

ニフティは4月6日、小中学生を対象に実施した「なりたい職業」に関するアンケート調査の結果を発表しました。

子どもはマンガ家やアニメーターに憧れ、親は医療系や公務員を希望する!?

ニフティが行った調査によると、小学生の90%、中学生の82%がなりたい職業が「ある」と答えました。

Nifty01

なりたい職業はある? (小学生)

D23383 211 b8385dff96a56857c866 2

なりたい職業はある? (中学生)

小中学生がなりたい職業の1位は、「マンガ家・アニメーター・イラストレーター」でした。次いで「医者」「学校の先生」という順になっています。昨年と比較すると、「医者」「ユーチューバー」「歌い手」の順位が上がっています。

Nifty02

[なりたい職業がある人へ]どんな職業? 一番なりたいものを選んでね!(全体)

「なりたい職業がある」と回答した人に、その職業のために取りたいと思っている資格はあるか聞いてみると、小学生の32%、中学生の44%が「ある」と答えました。「取りたい資格がある」と答えた人に、どんな資格を目指しているか聞くと、最も多かったのは「英検・TOEIC」でした。

Nifty03

[取りたい資格がある人へ]それはどんな資格?

また、家の人に何か職業を薦められたことがあるか尋ねたところ、小学生の41%、中学生の46%が「ある」と答えました。どんな職業を薦められたか聞くと、「医者」が最も多くなっています。小学生では「看護師」「薬剤師」など、医療系の職業が上位になりました。中学生では「医者」と同率で「公務員」が並んでいます。親は安定したイメージや専門的な資格を必要とする職業を希望していることがわかりました。

Nifty04

[薦められたことがある人へ]どんな職業を薦められたか教えて!(全体)

調査概要

実施期間:2022年2月14日~3月17日
調査方法:子ども向けサイト「キッズ@nifty」にて
有効回答数:6,288件

ニフティ
https://www.nifty.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

<関連リンク>

親が子どもに就いてほしい職業は1位は「医師」、では就いてほしくない職業は1位は?



5歳の男の子の将来の夢は「のび太」! 意外なその理由とは?



小学生の将来の夢はYouTuberプラス副業がイマドキ!? これが令和か……!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!