流行りだからってマネするのはちょっと待って!実はやめた方が垢抜ける眉の描き方
- michill (ミチル) |

使用アイテム
今回の眉メイクで使用した2つのアイテムです。
【CANMAKE 3in1アイブロウ 04】
【デジャヴュアイブロウカラー ナチュラルブラウン】
垢抜け眉の描き方 POINT①
まずは、アイブロウペンシルを使用して眉の形を描いていきます。
平行眉や困り眉など、人気の眉のデザインがありますが、自分の骨格に合わせた形を選ばないと野暮ったく見えてしまう場合があります。
どんな方にも似合いやすく垢抜けが叶う眉の形としておすすめしたいのがアーチ眉です。
アイブロウペンシルで、緩やかな眉山とやや平行気味の眉下を意識しながら緩やかなアーチを描きましょう。
垢抜け眉の描き方 POINT②
続いては、アイブロウパウダーを使用して眉全体を整えていきます。
自眉の生え方が左右均等でないなどの理由から、隅々まできっちりアイブロウパウダーを塗る方もいるかと思いますが、きちんと描きすぎた眉は抜け感のない印象に見えてしまう場合も。
アイブロウパウダーは眉尻側からトントンと乗せていき、眉頭側はあえて何も乗せないか余ったパウダーを軽く乗せる程度でOKです。多少の左右差はラフさの範疇ですので、きっちりしすぎないように描いていくのが垢抜けのポイントです。
垢抜け眉の描き方 POINT③
最後は、アイブロウマスカラを使用して眉の色味と毛流れを整え仕上げます。
薄眉にするために明るすぎるアイブロウマスカラを使用していませんか?最近のトレンド眉においては、アイブロウマスカラのアイテム選びがとても重要です。
アイブロウペンシルよりもワントーン程度明るいアイブロウマスカラを使用することで、眉に明るさをプラスすることができます。地肌につかないように注意しながら、眉頭側から塗っていきます。
眉頭はアイブロウマスカラのみでメイクを仕上げるようなイメージで、しっかり毛を立ち上げながら塗りましょう。眉の中央〜眉尻は軽く整える程度でOKです。仕上げに全体の毛流れを手早く整えたら完成です。
今回は、実はやめた方が垢抜ける眉の描き方をご紹介しました。いかがでしたか?ぜひチャレンジして垢抜け眉を手に入れてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
