「西武多摩湖線vs西武園線vs狭山線」景勝地で第2ラウンド、突然の結末は【鉄道ライバル戦記】
- 乗りものニュース |

西武鉄道の路線網は狭山地域周辺で複雑になっていますが、その背景は戦前にさかのぼります。リゾート地の需要獲得に向け、鉄道会社がしのぎを削っていました。
狭山湖・多摩湖を巡って直接対決
西武鉄道の路線図は狭山地域周辺で複雑になっており、初見でその位置関係を把握するのは困難になっています。その主な原因は、同じ西武の路線ながら近接して並行し、2路線が交わる箇所で乗換駅がなく、さらに多摩湖へ3つもの支線が向かっていることなどが考えられます。
一見不可解な路線網ですが、歴史を紐解いていくと、このような形になるのはある意味で必然だったことがわかります。なお本記事では、現在の西武鉄道の前身である(旧)西武鉄道について、(旧)を略して述べます。
かつて西武鉄道で使用されていた「赤電」塗装の701系電車(写真:西武鉄道)。
1927(昭和2)年に「(旧)西武鉄道」が現在の西武新宿線にあたる高田馬場~東村山間を開通させ、現在の西武池袋線を有する「武蔵野鉄道」と所沢~都心のアクセスをめぐり熾烈な競争をしていたのは、別の記事で述べたとおりです。その武蔵野鉄道と資本関係を深めていったのが、不動産事業を営む箱根土地でした。
実業家・堤康次郎が設立した箱根土地のビジネスモデルは、鉄道事業とセットになった土地開発でした。武蔵野鉄道沿線の大泉地区を「大泉学園」として開発したあと、次に目を付けたのが小平地区、そして多摩湖・狭山湖周辺です。
箱根土地は独自に路線免許を取得し、鉄道会社「多摩湖鉄道」を設立。1928(昭和3)年の国分寺~萩山間に続き、1930(昭和5)年には萩山~村山貯水池(当時は武蔵大和駅付近の仮駅)間を開通させます。これが現在の西武多摩湖線です。
さてこの多摩湖鉄道、国分寺駅を起点に、八坂駅まで現在の西武国分寺線(当時の西武鉄道川越線の一部)とほぼ同じルートを通っています。言うまでもなく、西武鉄道にとっては当てつけのような路線敷設で、直接脅威となる存在でした。現在、八坂駅付近で多摩湖線と国分寺線が立体交差しているのに乗換駅がないのは、こういった事情からです。
一方、武蔵野鉄道もまた、1929(昭和4)年に山口線・西所沢~村山公園(現在の西武球場前駅付近)間を開業させています。これが現在の西武狭山線です。
ライバル達の相次ぐ多摩湖進出に対抗するべく西武鉄道は、東村山駅から分岐し、多摩湖鉄道の終点付近へ向かう一駅だけの路線を1930(昭和5)年に開業します。
そして争いは突然の集結へ
争いの激しさは、各路線の終着駅の駅名にも見て取れます。多摩湖鉄道が「村山貯水池駅」としたのに対抗し、西武鉄道は「村山貯水池前駅」に。さらに武蔵野鉄道は駅名を「村山貯水池際駅」に改称。多摩湖周辺に一字違いで3つの鉄道会社の終着駅がある状況となったのです。
多摩湖線の多摩湖~武蔵大和間の貯水池付近を走行する新101系電車(乗りものニュース編集部撮影)。
さらに、戦争が本土決戦を迎えるにあたり、国の重要拠点を隠すため、村山貯水池という駅名の改称を余儀なくされますが、この際も、(多摩湖鉄道を吸収合併した)武蔵野鉄道が「村山貯水池際駅」から「狭山公園前駅」に改称したのに対し、西武鉄道は「村山貯水池前駅」から「狭山公園駅」に改称と、やはり互いに一字違いとなっています。
このライバル争いに終止符が打たれたのは1945(昭和20)年9月22日。宿敵であった西武鉄道と武蔵野鉄道は合併し、「西武農業鉄道」が誕生したのです。「農業」という名前は、し尿を肥料として再利用する国の施策の一環で、鉄道でし尿を運搬していた頃の名残です。翌年には「西武鉄道」と改称し、現在に至ります。
ライバル会社が合併に至った経緯は、他の例に漏れず、戦争末期の合理化政策で国の主導で行われたものです。もし時代のアヤで強制的な合併が行われなければ、今でも新宿線と池袋線、そして多摩湖線・狭山線と西武園線は競合他社のままであったかもしれません。
ちなみに(旧)西武鉄道が敷いた東村山~村山貯水池前間は合併後1948(昭和23)年に運行再開しますが、その後西武園の整備とともに、途中で北へ分岐する新ルートが建設されます。こちらが現在の西武園線で、約9ヶ月後に戦前からの旧ルートはほどなく廃止されます。つまり、1年足らずですが、多摩湖の周辺には「4つもの西武の支線」があったのです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
