「羽田空港電車で行くのめんどい、でもタクシーは高い」問題、ANAが“救いの手” 「あいのりで空港まで直行」実証開始…料金も◯
- 乗りものニュース |

ANAは2025年7月8日から、羽田空港発着の乗客を対象とした"ANA あいのり空港送迎"の実証実験を開始します。同じ時間帯の利用者と乗り合うことで、快適な移動をよりお得に実現するサービスです。
迂回時間はマイルで還元
ANA(全日空)は2025年7月8日から、NearMeと東京エムケイ株式会社との連携により、ドアツードアのシェア型送迎サービス「ANA あいのり空港送迎」の実証実験を開始します。
羽田空港でANAが拠点とする第2ターミナル(乗りものニュース編集部撮影)。
このサービスは、ANAグループの社内新規事業提案制度から生まれたものです。羽田空港をご利用の乗客が同じ時間帯に別の利用者と乗り合うことで、快適な移動をよりお得に実現することを目的としています。対象エリアは東京都23区、三鷹市、武蔵野市~羽田空港間で、羽田空港発着の国内線(出発便・到着便)・国際線(出発便のみ)を利用の旅客が対象となります。
料金システムは距離と人数に応じた”割り勘方式”を採用しており、最大75%割引が適用されます。予約は専用ウェブサイトより事前に行い、予約締切は乗車予定日時の24時間前までとなっています。
なおこうした「あいのりサービス」では、他の同乗者を送迎するための迂回が発生することがあります。そのため、最初に乗車する乗客や、最後に降車する乗客は、移動時間が長くなってしまうという課題がありました。そのため、この実証実験では、この課題を解決するために、あいのりに伴う迂回時間もマイルとして還元する新たな仕組みを導入しています。経由地数に応じて最大650マイルが貯まります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
