赤ちゃん抱っこでの新幹線に緊張。昼寝から目を覚ました息子に、隣の列の女性が…
- マイナビウーマン |

どんなに準備万端で出かけても、子供と乗り物での移動時は心配事が絶えないですよね。今回は、子供と乗った新幹線で優しさを感じたという31歳女性のエピソードを紹介します。
新幹線での移動中、昼寝してはずの息子が駅のアナウンスで起きてしまい高まる緊張
私が以前、まだ赤ちゃんだった息子を連れて新幹線に乗ったときのことです。その頃は息子を抱っこ紐で抱っこし新幹線に乗っていました。
時間帯も息子の昼寝時間に合わせ、何があってもすぐに移動できるよう3列席の通路側を利用し、区間は盛岡から大宮で2時間もかかりませんが途中ぐずらないようおもちゃやお菓子など持って乗り込みました。
盛岡を出るとすぐに寝た息子に一安心しましたが、途中の仙台駅に停まったときです。アナウンスで息子が目覚めてしまい、さらに私の席の列の窓側に女性が乗り込みました。
迷惑をかけないようにしなければ……と一気に緊張し始めました。
息子が女性をじっと見つめていると……
席に着くなりすぐさま食事を始めた女性を、じっと見つめ始めた息子。
女性の気を悪くさせてしまうのでは……と思い、息子を注意すると「いいよ、気になるもんね」と笑ってくれました。
女性は食事を終えると、息子や私に話しかけてくれました。
ご自身にも姪御さん甥御さんがいらっしゃり、小さい子どもがお好きとのことで大宮に着くまでの間、ずっと息子の話し相手になってくださったのです。
駅に着くまで息子の相手をしてくれた女性に感謝
大宮に着くときも「息子さん見てるからお母さんは準備しておいで」と息子を見ててくださいました。
私は降りるときに何度もお礼し、そのとき持っていた盛岡名物の福田パンを女性に渡して降りました。
子育てに冷たい日本と言われることもありますが、そんな中でもこんなに優しい方がいるのかと本当に嬉しかったです。
今でも、新幹線に乗るたびにあの女性のことを思い出します。
あの女性にお会いすることはもうないかもしれませんが、いただいた優しさを今度は私が他の方にお渡しできればと思っています。
====================
※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。
エピソード募集中
妊娠中、子育て中に誰かに助けてもらって感謝していることはありませんか。そんな「ありがとう」の気持ちを込めたエピソードを募集しています。
あなたのすてきな体験談を教えてください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
