どうせ読むならポイント貯めない?

「顔パスで新幹線、体験して」 JR東日本が新型改札機2タイプをお試し設置 今後の展開は?

2,162 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

JR東日本が「ウォークスルー改札」の実現に向けて、上越新幹線の駅で顔認証改札機の実証実験を始めます。

上越新幹線で実証実験

 JR東日本新潟支社は2025年9月18日、「ウォークスルー改札」の実現に向けて、11月から上越新幹線の駅で顔認証改札機の実証実験を行うと発表しました。

Large figure1 gallery11上越新幹線(画像:写真AC)

 同社は、ICカードやきっぷを読み取らせることなく、そのまま通過できる「ウォークスルー改札」の開発を進めています。その取り組みとして、11月から2026年3月にかけて、上越新幹線の新潟駅と長岡駅に顔認証技術を用いた改札機を設置し実証実験を行う計画です。

 改札機は、JR東日本メカトロニクスとNEC、パナソニックコネクトが別々のコンセプトで開発。NEC製を新潟駅に、パナソニックコネクト製を長岡駅に設置します。

 実証実験は、新潟~長岡間の新幹線定期券(Suica FREX、Suica FREXパル)の利用者を対象にモニターを募ります。モニターは顔写真を登録して、新潟駅と長岡駅では顔認証改札機を通ります。なお、両駅の間にある燕三条駅は対象外です。

 JR東日本はこの実証実験を通じて、改札機能の有用性を確認するとともに、今後、「大人の休日倶楽部」などの会員や、新幹線eチケットの利用者を対象とした実証実験も検討していきます。

 同社は、「『改札はタッチする当たり前を超える』ウォークスルー改札が体験できるため、ぜひモニターにご応募ください」としています。

 また、ウォークスルー改札については、顔認証以外の方式も検討しており、2027年春頃には在来線で、顔認証以外の技術を活用した実証実験を展開。そして今後10年以内にウォークスルー改札の実現を目指す方針です。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!