どうせ読むならポイント貯めない?

【ココイチ】にベビーフードがあるって知ってた? 自分好みにカスタムしたカレーに、家族みんなが大満足!

676 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

子どもウケがよく、パパ・ママもラクちんでうれしいのが、外食、テイクアウト、コンビニや冷凍食品などのお助けごはん。この連載では、編集部をはじめとしたママたちが、親子でおいしく楽しめるお助けごはんを紹介します。ヘトヘトなときの参考にしてみて♪

Otasuke

✅→子どもウケ抜群で、共働き夫婦がラクチンな外食・中食情報を紹介! 『我が家のお助けごはん』をすべて読む

今回の我が家のお助けごはん

今回の紹介者

ライター 谷岡友梨
保育園の栄養士とフリーライターを兼業している1児の母。フルタイムで働きながら育児と家事をこなすのに精一杯。子どもと笑顔で過ごせるように、外食や中食を取り入れながら自分の息抜きする時間を確保するように心がけている。

子連れでカレーが食べたいならココイチへ!

「おいしいカレーが食べたいけど、本格的なスパイスカレーは子どもが食べられないので、結局家で作ることになってしまう」なんてご家庭は多いのではないでしょうか。子連れでおいしいカレーが食べたい! そんなどきにおすすめなのが、カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」、通称“ココイチ”です。

Img 4376

カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」

ココイチのお子さまメニューはベビーフードまである!

ココイチのお子さまメニューは、小学生以下が対象。「お子さまカレー」4種類、「ミニお子さまカレー」のほか、「1歳からのやさしい野菜カレー」や「ベビーフード」まで選べます。離乳食の赤ちゃんや、離乳食を卒業したばかりの子どもにも配慮してくれていることにびっくりしました!

E1d1d0bb84181b0e2bd5e34a9776f6a5

ココイチのホームページより

小学生やよく食べる子にはハンバーグやフライドチキン、ポテトなどがついた「お子さまカレー」がおすすめです。小さい子や少食な子には「ミニお子さまカレー」を選ぶといいかもしれません。

0 img 4061

ココイチのお子さまメニュー(一部)

<お子さまカレーメニュー>
・お子さまカレー ハンバーグ
・お子さまカレー フライドチキン
・お子さまカレー ハンバーグ&フライドチキン
・お子さまカレー クリームコロッケ(カニ入り)&フライドチキン
・ミニお子さまカレー
・ミニお子さまナンカレー
・1歳からのやさしい野菜カレー★
・ベビーフード★
・単品ミニナン★

★以外のお子さまメニューはドリンク付きで、「リンゴドリンク」「カルピスキッズ」「野菜生活100マンゴーサラダ」の3種類から選べます。

娘は最近よく食べるので、大好きなポテトやりんごジュース、ゼリーが付いている「お子さまカレー ハンバーグ&フライドチキン」を注文!

0 img 4067

注文した「お子さまカレー ハンバーグ&フライドチキン」。娘の大好物メニューの詰め合わせ!

トッピングメニューが豊富で大人も楽しめる

私は、「オムカレー」に「ほうれん草」のトッピングをオーダー。がっつり食べたい夫は、お肉盛りだくさんの「手仕込みとんかつカレー」に「豚しゃぶ」をトッピングして注文していました。

ココイチでは、肉類16種類、魚介類13種類、野菜類13種類、「チーズ」や「納豆」などその他のトッピングが14種類(※)と、トッピングメニューが豊富なので、そのときの気分に合わせてカレーをアレンジできるのが魅力的!

※トッピングの数は「手仕込チキンカツ」や「カキフライ」などの期間限定商品も含む

さらに、カレーの辛さやライスの量も自分好みに変更できます。私は辛すぎるのが苦手なので、辛さを普通にしてライスの量は通常よりも少なめの200gに。少し辛めのカレーが好きな夫は、辛さを1辛にしてライスの量は400gにカスタマイズしました〜!

家で作るカレーは辛さが苦手な私に合わせて甘めになってしまいがちなので、夫は大喜び! みんなそれぞれ自分好みの味を楽しめます。

0 img 4077

注文した料理でテーブルがいっぱいに

「オムカレー」は初めて食べましたが、カレー屋さんのオムライスとは思えないクオリティ! 卵がとろとろでとってもおいしかったです! ほうれん草もたっぷり入っていて大満足でした。

Img 4083

卵のとろとろ具合がたまらないオムカレー

娘はポテトを自分で完食! 自分で食べる気力がなくなったあとは、パパにカレーを食べさせてもらっていました。カレーを口に運んでもらって、上機嫌で過ごしてくれていました〜。

0 img 4091

パパに食べさせてもらうカレーは、よりいっそう絶品!

夫は無料の福神漬けをトッピングして、ココイチのおいしいカレーを堪能していました。

1 img 4081

お腹がいっぱいになりそうなすごいボリューム!

お子さまメニューを頼むと付いてくるガチャガチャ

先ほどご紹介した★印以外のお子さまメニューを注文すると、カプセルトイが1回チャレンジできます。カプセルトイには、男の子用と女の子用の2種類が設置されていました。店舗によっては、カプセルトイとお菓子のどちらかを選べるところもあるようですよ。

1 0 img 4098

カプセルトイは男の子用と女の子用に分かれています

私がお会計の最中に、娘は店員さんからコインをもらってパパと一緒に挑戦していました。

0 1 img 4093

女の子用のガチャガチャに食いつき抜群!

店を出て早々、「ママ! 開けて! これ開けて!!」と何度も急かし、とってもワクワクした様子の娘。

Img 4387

早く開けて欲しくてたまらない娘(笑)

カプセルを開けてみると、かわいいお花のヘアピンが入っていました!

Img 4388

早速ヘアピンをつけてご満悦

まとめ

「ベビーフード」や「1歳からのやさしい野菜カレー」などのメニューがあって、小さい子どもや赤ちゃん連れでも安心のココイチ。大人はライスの量やカレーの辛さが選べ、トッピングのメニューも豊富なので、自分好みのカレーが楽しめます。「今日はカレーが食べたい」という日には、ぜひ家族でココイチに足を運んでみてくださいね。

カレーハウス CoCo壱番屋
https://www.ichibanya.co.jp/

※取り扱いメニューは店舗によって異なります
※店舗によっては「お子さまカレー・カプセルトイ」を実施していない場合があります

(写真・文/谷岡友梨)

✅→子どもウケ抜群で、共働き夫婦がラクチンな外食・中食情報を紹介! 『我が家のお助けごはん』をすべて読む

<関連記事>

チンするだけで主食+おかずが即完成! ニップンの冷凍食品「よくばりシリーズ」が共働き家庭にめちゃおすすめだった



感動級な作り方! パスタと水をチンするだけで濃厚ボロネーゼが完成する永谷園「パキット」が便利すぎた



期間限定で鶏チャーシューが無料! 清湯&白湯の2種類のスープが味わえる「中華そば とりかご」がグランドオープン

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!