どうせ読むならポイント貯めない?

「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円

4,980 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
地域によっては上乗せでもらえることも
地域によっては上乗せでもらえることも

「マイナポイント第2弾」の申し込み受け付けが、2022年6月30日に始まった。最大2万円分のポイントが還元される。実は、それだけではない。地域によっては、それ以上のポイントがもらえるのだ。

自治体が、政府事業とは別に独自で取り組んでいるパターンを調べてみた。

大多喜町は独自電子通貨で

「徳島県版プレミアムポイント事業」。今回が第2弾となる。マイナンバーカードの取得とマイナポイント申し込み手続きを行った人が対象だ。ただし、第1弾実施時に上限額まで受け取った人は対象外になっている。

「auPAY」や「楽天Edy」、「WAON」など、徳島県版プレミアムポイント対象の7つのキャッシュレス決済サービスから選択の上、県内の対象店舗で消費することが条件だ。利用額の30%、最大3000円分のポイントが取得できる。ただし、第1弾で2000円分取得していた場合には、今回は残りの1000円分だけがもらえる。

住民限定で上乗せを行う自治体もある。千葉県大多喜町だ。町の独自決済サービス「大多喜町電子地域通貨」は、大多喜町内の加盟店で利用できる電子通貨。5000円分のマイナポイントと、町民限定の5000円分のプレミアムポイントが付与される。

窓口でマイナポイント申し込み時に2万円を持参のうえ、大多喜町電子地域通貨カードまたはアプリにチャージするよう案内している。受け取ったポイントは町内の加盟店で利用できる。

愛媛県は「太っ腹」

愛媛県では、「愛媛県版マイナポイント事業」を実施している。健康保険証としての利用申込みと公金受取口座の登録のうえ、いずれも国のマイナポイントの受取申し込みをした人が対象。

愛媛県版マイナポイントは、県内の対象店舗で指定キャッシュレス決済サービスでの買い物、またはチャージが受け取りの条件になる。利用額の40%、最大4000円分だ。

指定のキャッシュレス決済サービスは「エフカマネー」、「d払い」、「まちペイ」に、新居浜市独自のポイントサービス「あかがねポイント」がある。このうち「あかがねポイント」は、7月19日以降に受付開始予定。同サービス限定で、ポイントも上乗せされる。健康保険証登録と公金口座登録でそれぞれ1500円分ずつ、計3000円の付与が予定されている。なお、使用できるのは新居浜市内の加盟店・施設だ。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!