JR九州の主力車両が大変貌「全車ロングシート化」へ その理由は?
4,531
YOU
- 乗りものニュース |

車内の印象がだいぶ変わった!
246両(82編成)を順次ロングシート化
JR九州は2023年11月30日(木)、主力の近郊型電車として活躍している813系電車をロングシート化すると発表しました。
JR九州の813系(画像:写真AC)。
JR九州によると、今回のロングシート化は混雑緩和を目的としたもの。クロスシートからロングシートに変更することで、定員が90人増加するとしています。
813系電車はクロスシート車両として製造されましたが、今後246両(82編成)を2028年度までに順次ロングシート化していく予定です。ただ、車端部にあるクロスシートは残ります。
ロングシート化した車両は、12 月以降順次運用を開始する見込み。運行区間は、鹿児島本線(門司港~荒尾)、長崎本線(鳥栖~江北)、日豊本線(小倉~佐伯)、筑豊本線・篠栗線(博多~直方)となります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
