どうせ読むならポイント貯めない?

仕事中にイライラ…「忙しすぎて余裕がない」「仕事が予定通り進まない」を上回った理由1位は? 対処法も

6,912 YOU
  • オトナンサー
  • |
「仕事中のイライラに関する意識調査」の結果とは…
「仕事中のイライラに関する意識調査」の結果とは…

 仕事中に、「ミスを繰り返す後輩」や「理不尽なクレームをしてくるお客さん」にイライラしたりすることもあると思います。できればイライラを見せずに穏やかに対処したいものですよね。

 ビズヒッツ(三重県鈴鹿市)が、「仕事中のイライラに関する意識調査」を実施。その結果をランキング形式で発表しました。

 調査は、7月31日から8月1日にかけて、仕事をしている女性319人と男性181人、計500人を対象にインターネットで行われました。回答者の年代の割合は、10代が0.2%、20代が20.0%、30代が39.8%、40代が27.8%、50代が9.6%、60代が2.6%でした。

「仕事中にイライラが態度に出てしまうことがありますか」と質問したところ、「よくある」が12.4%、「たまにある」が64.8%と計77.2%がイライラを態度に出してしまうことがわかりました。

 次に、「仕事中にイライラが態度に出てしまう瞬間」を聞いてみました。トップは「上司・同僚・部下への不満がある」で170人でした。次いで、「仕事が予定通り進まない」で110人、「忙しすぎて余裕がない」で82人という結果でした。

 また、「仕事中にイライラを態度に出さないための方法」もしています。3位は「ひと呼吸置いて冷静になる」で39人。2位は「深呼吸する」で73人。1位は「休憩をはさむ」で183人という結果でした。

 調査結果を受けて、同社は「イライラしてしまうのは仕方のないことですが、ずっとイライラしていると、思わぬミスにつながったり心身に悪影響を及ぼしたりしてしまうことも。『意識的に休憩をとる』『呼吸を意識してみる』などの工夫をして、一旦冷静になってみましょう」とコメント。

 続けて「怒りがつい表情や態度に表れて周囲に気を遣わせてしまったりする可能性もあります。『愚痴や笑い話』『仕事や職場をよりよくするための提案』などとして吐き出しながら、イライラと上手に付き合っていきましょう」とつづっています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!