電車や駅での忘れ物 ネット検索で発見可能に ただし条件あり 東京メトロ
3,176
YOU
- 乗りものニュース |

特定できる情報があれば、ネットで忘れ物が見つかります!
東京メトロが、電車内や駅での忘れ物について、ネット検索できるサービスを開始すると2020年3月31日(火)、発表しました。
東京メトロ丸ノ内線の2000系電車(2018年10月、恵 知仁撮影)。
ただ条件があり、名前の記載があるなど誰の忘れ物かが特定でき、東京メトロ各駅やお忘れ物総合取扱所で預かられているもの、が対象です。問合せ画面上で、忘れた本人が知りうる情報と名前をあわせて確認。その結果に応じて、忘れ物の所在や問い合わせ方法を案内するとのこと。
なお「忘れた人が特定できる忘れ物」としては、公的証明書(運転免許証・パスポート等)、保険証、記名ICカードなどを含む忘れ物を東京メトロは挙げています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
