何がNG? 男性が思う「結婚しても離婚しそうな女性」の特徴12
- マイナビウーマン |

結婚するときには、あまり離婚のことを考えている人は少ないですよね。でも、実際には離婚率というのは決して低くないもの。相性が合わなかったというのもあるのでしょうが、個人的に結婚に向いていない人というのもいるのかも。そこで今回は、社会人男性が思う「結婚しても離婚しそうな女性」の特徴について聞いてみました。
■浮気性で飽きっぽい
・「飽きっぽい女性。その結婚相手と一緒に居ることにも飽きて、離婚しそうだから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「男をあさりまくってる。1人の男で我慢できない」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「遊び大好き浮気性な女」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
結婚したら夫一筋になるのは当然だと誰もが思いますが、離婚しそうな女性に限っては結婚したからといって1人の男性では我慢できないことがあるようです。手に入れてしまうと次の新しい相手が欲しくなるというのは、ある意味ではかわいそうな女性ですよね。
■家族を優先しない
・「家庭を優先しない」(34歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「男勝りにバリバリ働いて親戚付き合いしない」(34歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「よく知り合いと遊びに行く」(28歳/その他/その他)
家族や家庭を優先するというのも円満な結婚生活の秘訣。仕事や遊びも大事ですが、それが最優先になってしまうと結婚した意味がないと思われてしまいそうですよね。夫婦ともに家庭を守るという気持ちを持っていないと、結婚してもうまくいかないことが多そうです。
■家庭的でない
・「家事ができなさそう」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「金づかいが荒い」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
・「金づかいは派手。子どもが苦手。絶対独身でいることを勧めたい」(36歳/学校・教育関連/専門職)
家事が苦手で子ども嫌いなうえに家計を任せることもできない。こういう女性と結婚した男性は、安心して働くこともできず離婚を考えてしまいそうですよね。苦手だとしても克服する意思があれば良いのですが、諦めてしまっているようでは男性からも認めてもらえなさそうです。
■人に合わせられない
・「気が強くて人に尽くすことが嫌いな女性」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
・「浪費家。自己主張が強くて、相手の意見を聞き入れない」(38歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「誰かに合わせるのが苦手である」(33歳/学校・教育関連/専門職)
好き同士とはいえ、まったくちがう環境で育った2人が一緒に生活していくにはお互いに気づかいや思いやりを持つことも大事。離婚してしまいそうな女性は、そこで譲るということができず自己主張を貫いてしまいそう。夫からすると自分へのやさしさや気づかいのない妻と一緒には暮らせないと思うのでしょうね。
■まとめ
幸せな結婚をしたはずなのにすぐに離婚するだろうと思われているとしたら「失礼な!」と怒りたくなる人もいるでしょうが、そう思わせる女性にはそれなりの理由があるようですね。他に「後先を考えずに、その場の雰囲気で行動してしまう」(38歳/情報・IT/技術職)、「付き合った期間が短い。お互いの負の要素を探せずに結婚にいたった場合」(38歳/学校・教育関連/専門職)と、結婚を急ぎ過ぎたせいで失敗することもあるのではという意見も。一生に関わることだけに、焦らず自分に合った人を探したいものですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年7月29日~8月29日
調査人数:110人(22歳~39歳の男性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
