ダイソーの優れモノ見っけ!「クリップボード付書類ケース」は書類以外のアイテム整理もできちゃう
- マイナビウーマン |

仕事や家庭で扱う書類はさまざまで、「書類の整理が苦手」「いつも書類を探してしまう」という声も多く聞かれます。そんな書類を整理するグッズもいろいろありますが、100円ショップのダイソーにはあまり見慣れないちょっと変わったものが売られていました。今回はその便利グッズをご紹介します。
こんにちは、マスターライフオーガナイザーのはやさかひろみです。
みなさんは、仕事の書類や学校のプリントを整理したり持ち運ぶとき、どんなグッズを使っていますか?
私はクリアファイル + ファイルボックスで整理するのが定番で、仕事などで書類を持ち運ぶときはクリップボードを使うことが多いです。クリップボードは書類を挟むだけのシンプルなもの。書類に穴を開けたり、留め方が複雑だと使いこなせないズボラな私……。
しかし先日100円ショップのダイソーで、気になるものを見つけたんです。
【ダイソー】クリップボード付書類ケース
100円ショップのダイソーで見つけたのが、この「クリップボード付書類ケース(A4)」です。こちらは少しお高めの220円でした。サイズは縦約33cm× 横約22.5cm、厚みが約2.5cmあり、本体の材質はポリプロピレンです。
一般的なクリップボードと比べてみると、厚みはありますが大きさはだいたい同じくらい、縦の長さが少し大きいくらいでした。
前面には鉄製のクリップがついていて、書類を挟めるようになっています。ここは一般的なクリップボードと同じです。ところが、下側面のロック部分を外すと……。
パカッと大きく開き、中にものが収納できるようになっているんです! 「こんなクリップボードがあるの!?」とはじめて見たときは驚いてしまいました。
収納できるクリップボード
今までのクリップボードだと、書類を挟んだクリップボードのほかに筆記用具、さらにノートや別の書類などをいくつも持ち歩き、カバンの中をゴソゴソしながら取り出して使うのが普通でした。
ですがこの「クリップボード付書類ケース」なら、ノートや筆記用具も収納しておけるのでサッと取り出して使うことができます。自分専用のメモや参考資料など、仕事のとき客先であまり目につかないようにしたいものを収納しておくのもいいかもしれません。
商品にはA4と記載がありますが、ケース内部にはA4クリアファイルは収納ができませんでした。クリアファイルを使う場合は、おもて面のクリップに挟んでおくのがよさそうです。
タブレットも収納可能
大きさにもよりますが、サイズが合えばタブレットなども収納することができます。
まだまだデジタルとアナログとどちらも必要なことも多いので、タブレットを持ちながら書類や筆記用具も合わせて使えるのは、かなり画期的なのではないでしょうか。ただしクッション性などはありませんので、タブレットなどの機器を入れたままの持ち運びなどは注意してください。
もちろん収納できるだけでなく、机などがない場所でメモをとるときにも便利です。私もクリップボード片手にお客様とお話しする機会が多いので、仕事の打ち合わせなどで活躍しそうな予感です。
用途に合わせてグルーピング収納で使いやすく
この「クリップボード付書類ケース」を使って、グルーピング収納をするのもオススメです。グルーピングとは「同じ目的で使うものをひとつにまとめてグループを作る」収納方法です。
使用頻度が高く、よく一緒に使うものなどをまとめておきます。
例えば「書類+資料+筆記用具」をカテゴリごとにグルーピングし「クリップボード付書類ケース」に収納しておけば、必要なときはこのケースひとつを取り出せばいいのでわかりやすく楽ちんです。
ポイントは、筆記用具も共有にせずに、グループごとに専用のものを準備すること。ハサミやのりなども一緒に収納しておくことができます。
裏面上部には引っかけられる穴があいていますので、S字フックなどを使って引っかけ収納も可能。「どうなっていたら楽に使えるかな?」と考えてグルーピング収納をつくってみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ダイソーの「クリップボード付書類ケース」、いろいろな使い方ができそうですね。
100円ショップにはアイディア商品がたくさんあります。どんな使い方ができるか? 自分に合っているか? よく検討して試してみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
