新婚旅行を計画している人にはオススメの旅行積立
- お得に節約お金ニュース |

これから新婚旅行を予定されている方は、早いうちから旅行積立をするとお得になります。
定期預金に積み立て式なので、満期にはリッチな旅行券に変わるという嬉しい仕組みです。
そこで今回は、おすすめの旅行積立の種類をご紹介しましょう。
飛行機会社系積立

「旅行積立」とは、大手の旅行会社や航空会社に積み立て、満期に旅行券を受け取る商品です。
予め満期に受け取る金額と積立期間を設定するので無理なくコツコツ貯めることができます。
銀行の定期預金のような感覚ですが、旅行積立と定期預金には違いがあります。
満期時に上乗せされるサービス額は銀行の利息よりも高めなので、お得感があるのがポイントです。
預金の利息は税金がかかりますが、旅行積立のサービス額には税金がかからないのもメリット。
「飛行機会社系積立」は航空会社の旅行資金を貯めことができる商品です。
旅行積立の満期時に上乗せされるサービス額は年利に換算すると1.5%~3%と高い利率です。
大手銀行の定期預金は0.01%ですから、およそ300倍の高さになりお得です。
豪華な新婚旅行を予定している方、頻繁に海外旅行へ行く方は「旅行積立」を要チェック。
ANA
ANAセールス「ANA旅行積立プラン」は年3%超のサービス額年利換算が嬉しいメリット。
積立て期間は12ヶ月~60ヶ月、満期額は5万円~、積立て最低金額は3000円以上と続けやすい商品です。
ANAカードをお持ちの方は、カードを使って支払う事でANAのマイルの2重取りが可能です。
ANA旅行券として引き換える他にも、パッケージツアー、航空券、ホテルなどで使えます。
JAL
JAL旅行積立「たびつみ」は先程のANAと同じくサービス額年利換算3%の上乗せ率がメリット。積立て期間は12ヶ月~60ヶ月、積立て最低金額は5000円以上、満期でつく金利は最大3%です。
銀行の定期積立と同じように一定の金額を積み立てることで、リッチな新婚旅行、海外旅行が実現します。
- 毎月払いコース…毎月一定額を支払い目標額を目指す
- 一時払いコース…先に目標額を一括払いし、満期を待つ(満期は12・18・24・30・36・42・48・54・60カ月のいずれか)
- 一時払い6ヶ月満期コース…一括払いして満期は6ヶ月
JALカードをお持ちの方はカードでのお支払いで積立てながらマイルも貯まりさらにお得です。
旅行代理店

旅行積立は航空会社の他にも旅行代理店でも提供されています。
満期のあり・なし(6~60カ月の間)を設定して、毎月払いの自動的に引き落としまたは一括払いは最初に預けます。最初に設定した満期になれば、サービス額がプラスされた形で満期金を受け取れます。
申し込み方法はインターネット、店舗窓口、電話、郵送などを選ぶことができます。
JTB
JTBの旅行積立「たびたびバンク」は、毎年の家族旅行、ハネムーン、ご夫婦での旅行に最適です。
旅行資金として積み立てたお金にサービス額がプラスされるので旅行好きの方にオススメ。
サービス額年利換算1.75%、様々なタイプの積立方法が用意されています。
積立の方法は毎月払いコースまたは一時払いコースの2つのコースから自由に選択できます。
お申込みは入会無料、インターネット、JTBグループ各販売店または郵送から可能です。
日本旅行
日本旅行「ドリームプラン」は、旅行代金を一定期間分割または一括払いすると、「ドリーム旅行券」に変わるサービスです。
旅行計画に応じて、月々3,000円から、積立期間は6ヶ月から60ヶ月の間で設定できます。
満期を迎えたら積立期間に応じて1.50%から2.0%(年換算金利)のサービス額がプラスされます。
全国の日本旅行、日旅サービスで使える「ドリーム旅行券」に引き換えられます。
近畿日本ツーリズム
近畿日本ツーリズムの旅行積立プラン「旅したく」は月々3,000円以上から気軽に積立できる商品です。
積立期間は6ヶ月から36ヶ月まで、毎月少額のお支払いでツーリスト旅行券(1,000円単位)を購入します。
満期にはお得なサービス額がプラスされて、「ツーリスト旅行券」に変わります。
積立コースは、毎月積立、ボーナス併用積立、一括積立の3つのコースがあり、自分にあった旅行積立が可能です。
毎月積立の場合は3000円以上、期間は6~36回払いとなり、サービス率は15ヶ月未満は1.5%、それ以上は1.75%です。
まとめ
今回は、新婚旅行や家族旅行、海外旅行好きの方に最適な旅行積立をご紹介しました。
旅行積立は、航空会社や旅行代理店にて毎月無理なく積み立てることで、リッチな旅行を実現します。
銀行の定期預金よりも300倍近い高金利が嬉しいポイントです。
海外旅行へ行く予定がある方は、ぜひこの機会に旅行積立を検討してみてはいかがでしょうか?
11.06
旅行費用を徹底的に安く!マイルなどを活用して損せずに旅行を楽しむ5つの…
旅行の計画を立てるとき、航空券やホテル代で悩んだことはないでしょうか? 「観光地で美味しいものを食べたいし、アクティビティも体験したい…
その他
403
<お金ニュースおすすめ記事>
>>【完全保存版】宅配買取を徹底解説!ブランド品、洋服、靴、DVD、本、フィギュア等ジャンル別おすすめ買取業者と高額買取のコツ
>>出発前の事前予約がお得!海外でも日本のスマホが使える、空港でレンタルできる海外WiFiモバイルルーター
>>比較してわかった!火災保険おすすめランキング【一戸建て・マンション】
>>車を高く売るならディーラー下取りよりも車買取。おすすめの車買取一括査定サービス3選
>>人気自動車保険を比較してわかった!おすすめランキングは?
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
