「水色」と「空色」はどっちが薄いか知ってる? 色名の由来
- マイナビウーマン |

【水色(みずいろ)】とは、澄んだ水の色を表した淡い青色のことを言います。日本の伝統色である【水色】にどのような由来があって、どのように愛されてきたのか、子どもにそのまま教えてあげられるよう、やさしい言葉で解説します。海外の方に英語で説明できるよう、英語での解説も紹介しています。
【水色】とは?
水色とは、澄んだ水の色を表した淡い青色のことです。
色の名前
水 色
読み方
みずいろ Mizu-iro
英語
light blue pale blue
WEBカラーコード
#75c8d6
CMYK
C=54/M=1/Y=17/K=0
RGB
R=117/G=200/B=214
※色は環境等により見え方が異なります。各種カラーコードは絶対のものではなく、あくまで参考値です。
【水色】の意味と由来は?
【水色】は、澄んだ水の色からとられた色名で、淡い青色を指します。本来、よく澄んだ水の色は透明ですが、よく晴れた日などに池などに映る空の色が淡い青色に見えることから、この色名が付いたとされています。【空色(そらいろ)】よりは薄い青を指すことが多いようです。
奈良時代に成立した日本最古の歌集『万葉集(まんようしゅう)』には、【水色】のことを指す【水縹(みずはなだ)】が詠まれた歌が入っていますが、平安時代になると【水色】という色名が使われるようになりました。
美しく澄んだ水ではなければ、青い空は映らないことから、【水色】は純粋さや清らかさを感じさせる色でもあります。
【水色】に合う色は?
水 色
みず いろ
素鼠色
すねずみいろ
【水色】に合う色のひとつに【素鼠色(すねずみいろ)】があります。これは、ほかの色を含まない鼠色という意味で、ネズミの体毛を思わせる灰色です。
【水色】は、江戸時代になると【空色】や【浅葱色(あさぎいろ)】などとともに夏の着物の色として人気になりました。【鼠色】も同様に、たくさんの派生の色が作られるほど、江戸時代の人気色でした。
また、純粋さという意味では、【純白(じゅんぱく)】や【白百合色(しろゆりいろ)】などと合わせると、さわやかな配色になります。
A traditional Japanese color "水 Mizu" is...
A traditional Japanese color "水 Mi-zu -meens water-" is a pale blue color named after the color of clear water. Originally, the color of clear water is transparent, but the color of the sky reflected in a pond on a sunny day looks pale blue, hence the name. It is a lighter blue than a traditional Japanese color "空 So-ra -meens sky-".
Man'yoshu, Japan's oldest anthology of poetry established in the Nara period (710-794), contains a poem about "水縹 Mizu-hanada" which means light blue. In the Heian period (794-1185), the color name "水" came into use.
the color "水" evokes a sense of purity and cleanliness, as the blue sky cannot be reflected unless the water is beautiful and clear.
まとめ
【水色】は、江戸時代には、見た目の涼やかさから着物の色として人気になったそう。とくに、夏に着る裏を付けない一重の着物「帷子(かたびら)」の地色として大流行しました。
水色から受けるイメージは、昔も今も変わらず、さわやかさなのでしょうね。
(マイナビ子育て編集部)
参考文献
・『色名がわかる辞典』(講談社)
・『366日 日本の美しい色』(三才ブックス)
・『くらしを彩る 日本の伝統色事典』(マイナビ)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
