「東海環状道4車線化」まず一歩 可児御嵩IC付近の一部が4車線に
- 乗りものニュース |

付加車線がちょっと延びます。
東海環状道4車線化 まずは外回りの500m
NEXCO中日本は2022年4月8日(金)、東海環状道(外回り)の可児御嵩(かにみたけ)IC付近で整備している付加車線500mの運用を28日(木)6時から開始すると発表しました。
可児御嵩IC付近。外回りの付加車線が延伸する(画像:NEXCO中日本)。
同社が進める土岐JCT~美濃加茂IC間およそ6kmの4車線化工事のうち、一部が完成し、先行して運用を開始する形です。今回の区間から、五斗蒔PAまでのあいだで工事している約6kmについては、2024年度までの開通を目指し進めていくといいます。
東海環状道は名古屋近郊をぐるりと囲む環状道路で、岐阜・三重県内の一部区間は未開通です。開通している区間も、豊田東JCT(新東名)~土岐JCT(中央道)、新四日市JCT(新名神)~東員IC以外は暫定2車線(片側1車線)で整備されており、このうち土岐JCT~可児御嵩IC~美濃加茂IC間は、4車線化優先整備区間に指定されています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
