短時間で煮物が完成! ダイコンに味を染み込ませる“裏ワザ”とは?
4,698
YOU
- オトナンサー |

煮物を作る際に欠かせない食材の一つがダイコンです。ダイコンに味を染み込ませる方法について、冷凍食品やレトルト食品などを製造、販売するニチレイフーズ(東京都中央区)が、Xの公式アカウントや公式サイトで紹介しています。
ニチレイフーズは「実は、冷凍してから加熱調理すると、味が染みやすく、やわらかく仕上がるんです」「短時間で煮物ができあがりますよ」と投稿。ダイコンを上手に冷凍保存する方法について、次のように紹介しています。
【ダイコンの冷凍方法】
(1)ダイコンの皮をむき、使いやすい形に切る。
(2)ペーパータオルで水気を取り、使いやすい量で小分けにし、ラップで包む(輪切りはラップ不要)。
(3)冷凍用保存袋に入れて口を閉じ、冷凍する。
この方法で約2週間保存可能とのことです。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ