どうせ読むならポイント貯めない?

VRアイドル「えのぐ」ライブを記者が体験 「本当に目の前にいるみたい」観客大興奮

12,208 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
VRライブの視点はこれに近い
VRライブの視点はこれに近い

仮想現実(VR)を活動の場とするVRアイドルユニット「えのぐ」の初の本格ライブ「岩本町劇場プレオープン記念ライブ~このえのぐセットやばい~」が2018年8月10日に行われ、J-CASTニュースはその模様を取材した。

「えのぐ」のメンバーは5人で、VRタレントのマネージメントを手がける「岩本町芸能社」に所属している。ライブ会場の「岩本町劇場」(東京都渋谷区)は、世界初のVRタレント専用劇場だ。

サイリウムを持ったVR観客で埋め尽くされていた

VRライブでは、来場客はヘッドマウントディスプレー(HMD)とヘッドホンを装着し、色が変えられるサイリウム(現実では色の部分は見えない)を振って観賞する。HMDを調節すると、ステージの位置を自分の正面に向けられる。

ライブには抽選で選ばれた5人の一般客が来ていた。運営側から、ライブ中は「立ち上がらないように」との事前注意を受けたが、そのほかは通常のライブのように「サイリウムを振ったり、大きな声で応援してもらって構いません」とのことだった。HMDを着けた状態であたりを見渡すと、現実にあるものは一切見えず、サイリウムを持ったVR観客で埋め尽くされていた。

ライブは2部構成。1部の様子は動画配信サイト・ユーチューブ(YouTube)でリアルタイム配信しており、視聴者からは「すげええええええええ」「なんか泣けてきた...」「心臓消えた」といった、声が続々と寄せられていた。2部はライブ会場でしか見られない特別ステージで、オリジナル曲だけでなく「めざせポケモンマスター」や、歌手・奥華子さんの曲「ガーネット」を披露し、会場からは時折歓声が上がっていた。

「えのぐ」のメンバーは、話し方や踊りにクセがあったり、振りつけを間違えたりと、本当にアイドルが目の前にいるようだった。途中トラブルのため曲を中断してしまっても、「もうすぐだから、待っててね!」と観客に呼び掛け、曲の短縮版を歌い直すなど、臨機応変に対応した。

約1時間でライブは終了。観客らは「えのぐ」メンバーの立ちパネルと写真撮影を楽しんでいた。「えのぐ」のオリジナルTシャツを着用して参加していた男性に、ライブの感想を尋ねると、

「『えのぐ』のことは2、3か月前に知りました。VRなのに、本当に目の前にいるみたいでした」

と答えてくれた。

カンニング竹山が特別応援隊長に

「えのぐ」は、鈴木あんず、白藤環、日向奈央、栗原桜子、夏目ハルのVRアイドル5人で構成される。18年3月にユニット名を決定し、5月には初のオリジナル曲「えのぐ」を、ユーチューブで配信した。

8月8日にはお笑いタレント・カンニング竹山さんが、「えのぐ」の公式ユーチューブチャンネルに出演、「えのぐ」の特別応援隊長に就任した。竹山さんはライブを控えたメンバーに対し、「(5人だけでなく)常にお客さんのことを気にしながら盛り上げていくよ」と、激励した。

後日発表された資料によれば、東京・秋葉原で同時刻に開催されたライブビューイングには約150人が参加した。今後は、継続的にライブを行いながら、CDの販売、大きな会場でのライブを見据えて活動するとのことだ。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!