「値上がりしても困らないもの」ランキング 3位「洗剤類」2位「酒」…1位は“探せば安いところがある”もの
- オトナンサー |
![「値上がりしても困らないもの」ランキング](https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2028/02/20250214neage001.jpg)
エミリス(大阪府東大阪市)が「値上がりしたら困るもの」について調査を実施。その結果を公開しました。今回は「値上げしても困らないもの」について紹介します。
調査は2024年12月22日から同月24日、全国の男女500人(女性312人/男性188人)を対象にインターネットで行われました。
2位は「少量を楽しんでいる」ものがランクイン
3位は「洗剤類」(7.6%)でした。回答者からは「毎日使用してはいるが、購入頻度が低いため」(40代男性)、「1回に使う量が少なく、あまり頻繁に買わないから」(30代女性)といった声が寄せられたとのことです。
2位には「酒」(8.0%)がランクイン。「少量を楽しんでいるので、そこまで家計に負担がない」(30代女性)、「これを期に健康のために辞めるきっかけになります」(30代男性)といったコメントがあったということです。
そして、1位は「ガソリン」(8.2%)でした。「ガソリンは探せば安いところがあったりするのと、燃費のいい車なのでなかなかガソリンが減らないから」(20代女性)、「現在の生活では、ガソリンを入れる頻度が、月に1~2回程度なので、それほど影響がないから」(30代男性)、「今は近場でも車で移動しますが、ガソリン代が値上がりしたら歩くことにします。健康にもいいのでオッケー、と納得させます」(40代女性)などの回答が集まったとのことです
調査結果を受け、同社は「車の利用頻度が少ない人は、給油の頻度も少ないため、値上がりしても大きな影響を感じにくいようです。また、燃費のよい車を選ぶことでガソリン代を抑えている人や、近場への移動を徒歩に切り替えることで、健康にもよいと納得している人もいました」とコメントしています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
![PeXポイントで賞品を当てよう!](https://static.pex.jp.vmimg.jp/assets/point_prize/bc_prize_750x200-34f5e0e99f4c1a83d39b300156b72a26f292f01e10878c906d388fe94bbabcf9.png)