高田馬場駅だけじゃない?『鉄腕アトム』の発車メロディ 実は2つとも“ご当地” どう関係?
- 乗りものニュース |

JR山手線の高田馬場駅で、発車メロディ『鉄腕アトム』が流れるのは有名でしょう。ただし音色の異なるバージョンが首都圏の別の駅でも採用されています。両駅と「鉄腕アトム」との関係は何でしょうか。
企業広告系メロディは増えるか
2024年3月1日、JR池袋駅の山手線ホームの発車メロディが、家電量販店「ビックカメラ」のテーマソングをアレンジしたものへ変更されました。同線では2023年10月にも、神田駅の発車メロディが、至近に本社を置くアース製薬が製造・販売する洗口液「モンダミン」のCMソングとなるなど、企業広告とタイアップした事例が見られました。これらは他駅では聞けないため、ご当地メロディということになります。
JR高田馬場駅(画像:写真AC)。
そんな山手線のなかで長年ご当地メロディとなっているのが、池袋駅から2つめの高田馬場駅です。曲は『鉄腕アトム』。テレビアニメ『鉄腕アトム』を手掛ける「手塚プロダクション」の“情報発信基地”が高田馬場に所在することなどから、2003(平成15)年3月より発車メロディとして使われています。
ところで、首都圏でもう1駅『鉄腕アトム』が流れる駅があります。2023年に開業50周年を迎えたJR武蔵野線にある、新座駅(埼玉県新座市)です。ここでは、高田馬場駅とは異なる音色が流れます。
使用が開始されたのは2004(平成16)年4月。新座にも手塚プロダクションのスタジオがあり、新座市は前年の2003年、所縁のある「鉄腕アトム」を市の特別住民に登録しました。地元商工会などの要望を受け、住民登録1周年を機に発車メロディが採用されたのです。
「鉄腕アトム」は新座市のPRにも一役買っており、例えば2010(平成22)年8月からは、地域通貨「アトム」も流通しています。
発メロ「ビックカメラ」のテーマソングを聞く♪(動画)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
