どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】「それって接客?」 アパレル店員の“一方的な説明”に客が放った“鋭い一言” 「考えさせられる」と反響広がる【作者取材】

2,835 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「『それって接客なの?』お客様から叱られた話」のカット(ぼのこさん提供)
漫画「『それって接客なの?』お客様から叱られた話」のカット(ぼのこさん提供)

 漫画家のぼのこさんの漫画「『それって接客なの?』お客様から叱られた話」が、Xで合計2500以上の「いいね」を集めて話題となっています。

 アパレルショップで、「ブラウスを探している」というお客さまに、一方的に説明をしていた販売員の女性。するとお客さまから、「それって接客なの?」と言われてしまい…という内容で、読者からは「同じような接客を受けました」「売上目標を優先して接客してしまったことがある」などの声が上がっています。

売るだけでは見えない接客の難しさ

 ぼのこさんは、Xインスタグラム、ブログ「ぼのぐらし」で、漫画を発表しています。2020年に『女社会の歩き方』(KADOKAWA)を出版しました。ぼのこさんに作品について話を聞きました。
※この漫画の続きはKindleで読むことができます。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

ぼのこさん「2020年ごろから描き始めました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。

ぼのこさん「アパレル勤務時代、個人売上目標の影響でスタッフ同士の空気がギスギスして、『お客さまにも緊張感が伝わってしまうのでは』と感じたことがあります。利益を上げることは重要ですが、ビジネスと接客の両立の難しさや葛藤、接客の本質を考える中で生まれたエピソードです」

Q.アパレルで働いていたとき、ぼのこさんも同じような失敗体験をしたことがありますか。

ぼのこさん「知識や商品の説明に注力するあまり、『お客さまへの傾聴が不足している』と、先輩から指摘を受けたことがありました。当時は自覚できずにいましたが、後輩の接客を観察する機会があり、そのとき初めて指摘の意味を理解することができました。実際、その立場にならなければ分からないことは多く、自身の未熟さを痛感した経験です」

Q.「それって接客?」というセリフはどのように思いつきましたか。

ぼのこさん「自身やスタッフの接客を俯瞰して見たときに自然と浮かんだセリフです。接客はただ『売ること』ではなく、傾聴して顧客のニーズに応えることなのではないか。『接客の本質について、今一度考えてみよう』と、自身に問いかけたセリフでもあります」

Q.ぼのこさん自身は、「これはちょっと…」と思うような接客をされたことがありますか。

ぼのこさん「はい。アパレルショップで店員さんにジャケットの素材を聞いたとき、『本革』と言われたのですが、実際は『合皮』だったということがありました。分からないことは曖昧にせず、『分かりかねます』と正直に伝えることや、その場で確認することで、信頼向上につながるんだということを学びました」

Q.逆に心に残っている接客はありますか。

ぼのこさん「先日、気に入った家具を見つけたものの、家に置いたときのイメージが湧かず購入を迷っていました。すると販売員さんが、実際の間取り(サイズ)に合わせて床にマスキングテープを貼り、自宅の空間を再現したうえでコーディネートしてくださったのです。おかげで具体的なイメージが持て、購入に至りました。その機転と親身な対応に感銘を受けました」

Q.今回の作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。

ぼのこさん「さまざまな立場の人から反響をいただきました。お客さま側からは、『同じような接客を受けたことがある』『販売員側の事情が知れてよかった』などの声が寄せられました。また販売員側からは、『同じような接客をしてしまったことがある』といった声もありました。『よい接客とは何か』について、多くの人の考えを知ることができ、貴重な機会となりました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

ぼのこさん「働くことにポジティブな側面を見いだせる作品を描き続けていきたいです。楽しいことばかりではありませんが、少しでも前向きにやりがいを感じながら働ければ、より豊かになるはずです。働く人の悩みに寄り添い、『頑張るのも悪くない』と思ってもらえる作品を発信していきたいです」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!