青梅線に「オリジナル駅弁」誕生!ホーム上で昔ながらの「立ち売り」も
8,502
YOU
- 乗りものニュース |

青梅駅がさらに昭和レトロ化しそう。
沿線の食材を利用した「アド弁」を販売
JR東日本八王子支社は2023年9月26日、東京アドベンチャーライン(青梅線・青梅~奥多摩間)沿線の食材を利用した「アド弁」を販売すると発表しました。青梅駅のホーム上で、昔ながらの「立ち売り」形式で販売する予定です。
青梅線のE233系(画像:写真AC)。
この「アド弁」は、奥多摩エリアで「わさび丼」を販売している「わさび食堂」が開発。わさびを混ぜ込んだおにぎりや、奥多摩のヤマメを使用した蒲鉾などが詰め込まれています。弁当箱には多摩産材の杉を活用しているといいます。価格は1000円(税込)です。
販売期間は9月30日(土)~11月26日(日)の土日(10月28日、10月29日、11月18日、11月19日を除く)。販売時間は8時から10時までで、無くなり次第終了としています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
