どうせ読むならポイント貯めない?

食事中に●●を……彼氏の「育ち」を疑った瞬間3

901 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

箸の持ち方が変、食べ方が汚いなど、あなたが他人に対して「育ちが悪そう」と思うのはどんなときでしょうか? また大好きな彼氏に対して「もしかして育ちが悪い?」と思った瞬間はありますか? 女性に聞いてみました。

■食事の仕方が汚い

・「食べ終わってないのにタバコを吸ったり、スマホをいじったりしていること」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「食事マナーを知らないこと。いい年なんだから、少しは自主的に勉強した方がいいと思う」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「ご飯をかき込むようにして食べている姿を見て、育ちが悪いのかなと思ってしまった」(28歳/ソフトウェア/技術職)

子どものころにきちんとしつけてくれる大人に囲まれていれば、食事の際のマナーは身につくはずですよね。大人になってからまわりの人と自分がちがうことに気づけば、治すきっかけにもなるのでしょうが、自分にとっては「常識」である部分をマナー違反だと認めることすら難しいのかもしれませんね。

■敬語が使えない

・「敬語がおかしなものになっている」(31歳/建設・土木/事務系専門職)

・「知り合いに会ったとき、自分はあいさつをしているのに彼はあいさつをしていない」(33歳/建設・土木/事務系専門職)

・「敬語が使えない人だったので、何を勉強してきたのかと不安になった」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

目上の人と話すときには敬語を使う、知り合いにあったときにはあいさつをする。親に厳しく言われた記憶がある人も多いのでは? 学生時代から間違いなくあるはずの上下関係や人とのコミュニケーションを通しても、常識的な人付き合いが身についていないというのは残念ですよね。

■言葉遣いが乱暴

・「親に対して、暴言というか、生意気な口をたたいていたとき」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「大声で怒鳴ってまわりを気にしない」(28歳/金融・証券/営業職)

・「ふとしたときの言葉遣いが汚くて乱暴だったとき」(29歳/ソフトウェア/技術職)

言葉遣いにはその人の普段の生活や素のままの性格が表れるものですが、言葉遣いが乱暴なだけで育ちの悪さを連想してしまう人も多そうです。公共の場で大声を出したり、汚い言葉を平気で使ったりできるというのは、一般的な道徳観念にも欠けると言えそうですね。

■まとめ

いかがでしたか? 言葉遣いや食事の仕方など、大人になるうちに自然と身につくものが身についていないと、もしかして育ちが悪い!? と女性は疑ってしまうようです。上記に心あたりがあった男性は、大好きな彼女の心が離れないよう、態度を改めてみるといいかもしれません。

(ファナティック)

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月12日〜8月15日
調査人数:101人(22歳〜34歳の女性)
※画像はイメージです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!