どうせ読むならポイント貯めない?

「オウム真理教事件」3つの立場から迫る 国選弁護士、元出家信者、警視庁公安OBは何を見た

5,031 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
trend_20180723111436.jpg
trend_20180723111436.jpg

オウム真理教の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら元幹部の7人の刑が7月6日(2018年)、執行された。前代未聞の地下鉄サリン事件など29人の命が奪われ、6500人以上が被害を受けた。20数年の月日が経ったが、なぜ、あのようなテロ集団が生まれ、無差別殺人を引き起こしたのか、真相はいまなお闇のままだ。今回は、オウム事件の国選弁護人、元出家信者、警視庁公安OBの3人がそれぞれの経歴や立場からオウムの真相を迫る。

J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチ(http://www.j-cast.com/bookwatch/)」でも特集記事を公開中。

法律家にして宗教学者として内部から

「1997年3月半ば、(中略)一本の電話が入った。地下鉄サリン事件を起こし、日本国中を震撼させたオウム真理教の幹部で実行犯の一人、林泰男の国選弁護士の仕事をしてくれないか、というものだった」――。

オウムはなぜ消滅しないのか』(著・中島尚志、グッドブックス、1728円)のプロローグよりの一部抜粋である。裁判官をしながら仏教を研究していた著者の中島尚志さんは、地下鉄サリン事件を契機に依願退官し、国選弁護士として事件にかかわる。

法律家にして宗教学者という異色の経歴からオウム裁判や教義の問題点をあぶり出し、「なぜオウム教団が若者を惹きつけたのか」「なぜ殺人を正当化したのか」「なぜオウムは消滅しないのか」と核心に迫る。

実名と素顔をさらしてテレビ生出演

「1995年4月23日。オウム疑惑が怒濤のように渦巻くさなか、実名と素顔をさらしてテレビに生出演した元出家信者がいた。高橋英利。教団科学技術省に所属していた青年である」

オウムからの帰還』(著・高橋英利、草思社、756円)の著者はそう紹介される。自らは「宗教という看板の入口にくぐったはずなのに、いまその出口には『テロリスト集団』という看板がかけられているのだ。なぜこんなことになってしまったのか。(中略)この手記によって、オウム真理教というものの真実の姿を僕なりに問い詰め、その『闇』の部分の正体がわずかでも見えてくることを望んでいる」と執筆の心境を語る。

信州大学理学部地質学科、同大学院で測地天文学を専攻。天文台での研究を中断し、オウム真理教に出家したが、強制捜査を機に上九一色村のサティアンを脱出した。「出会い」「イニシエーション」「秘密金剛乗」などオウムの実態を内部から伝える貴重な記録だ。

公安部OBが捜査経験をもとにした警察小説

カルマ真仙教事件(上)』(著・濱嘉之、講談社、691円)は、平成最悪のテロ事件を元警視庁公安部の著者が自らの捜査経験をもとに描いた警察小説だ。

――警視庁公安部OBの鷹田正一郎は絶句した。カルマ真仙教元信者の死刑囚が、秘かに5億円もの金を残していたらしい。その大金は、とある貸金庫に眠っているという。死刑囚とはだれなのか。それは教団の隠し財産なのか。20年の時を経て、鷹田は孤独な捜査を開始する――教祖の名は阿佐川光照。あの混乱と喧騒の時代が警察の視点からリアルに描かれている。(上)(中)(下)の3巻。

著者の濱嘉之さんは中央大学法学部を卒業、警視庁に入庁、公安部、内閣情報調査室など勤務し警視庁警視で辞職。『警視庁情報官』シリーズや監察係シリーズなどがある。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!