どうせ読むならポイント貯めない?

iPhone「声を分離」で雑音消える ドライヤー、工事現場、ガード下で実験

9,592 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
アプリで通話中に、「声を分離」モードを選択
アプリで通話中に、「声を分離」モードを選択

さまざまな機能を持つ「iPhone」。実は音声通話中に「声を分離」モードという機能を使うと、iPhoneが周囲の騒音を識別し、環境音を消しながら自分の声を相手に伝えられる。2021年9月21日リリースの基本ソフト「iOS 15」から対応している。

ツイッター上では、「声を分離」モードを紹介する投稿が2022年2月8日に大いに話題になり、49万以上の「いいね」が付いている。iPhoneを持っていても、この機能を知らなかったという人も多いようだ。

話し手の声だけが鮮明に

通話中に面端をスワイプして「コントロールセンター」を開き、「マイクモード」をタップすると、「声を分離」モードを選べる。逆に周囲の声を拾ってくれる「ワイドスペクトル」というモードもある。

アップルのリリースには、音声通話ツール「FaceTime」のほか「Webex、Zoom、WhatsAppなどの他社製アプリケーションでも使用できます」と書かれている。また記者が試した限り、電話回線を使って通話する「電話」アプリでは使えなかった。

J-CASTトレンド編集部で、iPhone 13(iOS 15.3)ユーザーの記者と、 iPhone 12 mini(iOS15.1.1) ユーザーの同僚が通話し、実験した。

まず、同僚は飲食店などが入居する商業ビルから「LINE」で電話をかけてきた。通話開始時は人の話し声のような音がしたが、同僚が「声を分離」を選んだ瞬間完全に雑音は消え、相手の声だけが鮮明に聞こえるようになった。驚きの変化だ。

次に同僚がビル前の宝くじ売り場前に移動。売り場の宣伝のアナウンスが、けたたましく響いてきた。同僚が何を言っているか、アナウンスの音量でなかなか聞き取れない。そこで、同僚が「声を分離」を選ぶと、容易にその声を聞き取れるようになった。ただアナウンスの声は、会話に混じってたびたびわずかに聞こえてきた。

「Zoom」で使えた

次に記者が「声を分離」を使おうとしたが、「マイクモード」をタップするとなぜか「声を分離とワイドスペクトルは現在使用できません」とのメッセージが表示され、モードを切り替えられない。端末や通信の環境によって、使用できない場合があるようだ。

代わりに「Zoom」アプリを使うと、今度は「声を分離」を選べるようになった。ドライヤーを起動し、頭にあてながら話す。同僚には「ブオー」という大きな音が響いたそうだ。だが、記者が「声を分離」を起動すると、ドライヤーの音は消えたという。

次に、工事現場前に移動した。工事用機械の「ドドドドド」という声が聞こえてくる。同僚によると、「かなりうるさい」。ここでも、「声を分離」を起動すると機械の音は消えたという。ただ、記者の声が、やや奇妙になったもよう。「エフェクト」がかかったようになり、少し機械音のように変化したほか、時々「ザッ」というノイズが混じるとのことだ。

最後はJR新宿駅前の「新宿大ガード」。電車が頭上を通るのに合わせて「声を分離」を起動すると、こちらも走行音はほとんど消えたと同僚は語った。ただ、記者の真上を電車が通り、雑音の音量がピークに達した時には、記者の声も聞こえなくなったとのことだ。さすがに環境音が大きすぎて、iPhoneが記者の声を聞き取れなかったのかもしれない。

なおこの機能は2018年発売の「iPhone XR」以降の機種で対応している。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!